新着情報
新着情報
左メニュー
メニュー
高島おひさまこども園
高島おひさまこども園の外観 〒703-8203
岡山市中区国府市場164-1
転入園はお気軽に
お問い合わせ下さい
交通アクセス
月別アーカイブ
学校法人大森学園 関連施設
  • メニューを閉じる
  • メニューを閉じる

    TEL 平日 9:00-17:15

    はいチーズ!

    ページトップへ

    高島おひさまこども園
    高島おひさまこども園の外観 〒703-8203
    岡山市中区国府市場164-1
    転入園はお気軽に
    お問い合わせ下さい
    交通アクセス
    月別アーカイブ
    学校法人大森学園 関連施設

    新着情報

    キャリアアップ研修【保育教諭:荘田】

    キャリアアップ研修において「保護者支援・子育て支援」を受講しました。

    子育て支援の基本や地域における子育て、虐待についてなど、様々なことを学びました。

    子育て支援の基本では、「受容」ありのままを受け止める、「自己決定の尊重」保護者の方が自ら選択・決定する、「個別的配慮」特別な配慮を必要とする家庭に、個別支援を行うという内容があります。これは保護者の方との関わりだけでなく、子どもへの関わりにも共通する対人援助の原則であることを学びました。

     

    保護者の方に対する子育て支援を通して、「子どもの最善の利益」を確保できるように保護者の方と一緒に悩んだり、考えたりしながら、気持ちに寄り添っていける保育士でありたいと思いました。

     

    高島おひさまこども園 荘田裕子 記

    | 令和3年1月29日

    鬼の帽子を作ったよ!!(3歳児)

    もうすぐ節分!!

    と言うことで、鬼の帽子づくりをしました。

    髪の毛を切って、

    角も切って、

    クレヨンで顔を描き、

    マスキングテープで模様をつけると・・・

    こーんなかわいい鬼の完成

    新聞紙で丸めた豆も作って、節分に向けての準備万端です!!

    これで、こども園にやってくる悪い鬼を、退治できそうです

    | 令和3年1月29日

    令和3年1月29日(金)

      • キーマカレースパゲティ
      • ひじき野菜の胡麻和え
      • 果物
      おやつ
      おかか焼きおにぎり
      エネルギー
    • 480kcal
    • たんぱく質
    • 16.5g
    • 脂質
    • 11.7g
    • 炭水化物
    • 76.7g
    • 食塩相当量
    • 2.1g
    | 令和3年1月29日

    令和3年1月28日(木)

      • 玄米ご飯
      • あじの竜田揚げ
      • タクアン納豆
      • 味噌汁
      おやつ
      グラタン
      エネルギー
    • 555kcal
    • たんぱく質
    • 24.1g
    • 脂質
    • 16.3g
    • 炭水化物
    • 78.1g
    • 食塩相当量
    • 2g
    | 令和3年1月28日

    令和3年1月27日(水)

      • 玄米ご飯
      • 厚揚げ酢豚風
      • しらす野菜の磯和え
      • もずくスープ
      おやつ
      リンゴケーキ
      エネルギー
    • 541kcal
    • たんぱく質
    • 18.8g
    • 脂質
    • 16.9g
    • 炭水化物
    • 79.6g
    • 食塩相当量
    • 1.5g
    | 令和3年1月27日

    令和3年1月26日(火)

      • 金時人参ごはん
      • 鶏の塩麹焼き
      • 高野と薩摩芋煮物
      • 味噌汁
      おやつ
      煮干し胡麻チップ
      エネルギー
    • 550kcal
    • たんぱく質
    • 30g
    • 脂質
    • 18.3g
    • 炭水化物
    • 66.9g
    • 食塩相当量
    • 2.1g
    | 令和3年1月26日

    キャリアアップ研修【保育教諭:柳川】

    キャリアアップ研修において「食育・アレルギー対応」を受講しました。

    私がこの講座を受講し思ったことは、子どもたちには『食べたいもの』『好きなもの』をたくさん増やしてほしいということです。

    そのためには、まず食べることが『楽しい!』と思えるようになってほしいです。食事の前にはしっかりと体を動かして遊んだり、ボードに献立を書いて知らせたりすることで、給食が楽しみに思えるよう環境に工夫をしたいと思います。

    また、苦手な食べ物や食べず嫌いのある子どもには、「がんばってみよう。」「ひと口だけ食べてみよう。」と少しでも思えるような励ましや声掛けをしていきたいと思います。

    高島おひさまこども園 柳川春斗 記

    | 令和3年1月25日

    令和3年1月25日(月)

      • 玄米ご飯
      • さばの香り焼き
      • 春雨トマトサラダ
      • 根菜汁
      おやつ
      フライドポテト
      エネルギー
    • 549kcal
    • たんぱく質
    • 17.2g
    • 脂質
    • 22.7g
    • 炭水化物
    • 67.7g
    • 食塩相当量
    • 1.1g
    | 令和3年1月25日

    令和3年1月22日(金)

      • 玄米ご飯
      • 鶏の利休揚げ
      • 野菜と納豆の和え物
      • 味噌汁
      おやつ
      もち麩きな粉餅風
      エネルギー
    • 605kcal
    • たんぱく質
    • 29.3g
    • 脂質
    • 23.5g
    • 炭水化物
    • 69.9g
    • 食塩相当量
    • 1.7g
    | 令和3年1月22日

    楽しいお正月あそび!(4歳児)

    4歳児さんたちは、毎日お正月あそびを楽しんでいます。

     

    牛乳パックやペットボトルのキャップを使って、自分たちでコマを作ったよ。どっちが長く回せるかな?


    回すとどんな模様になるかな?


    もちろん寒くても園庭で元気いっぱい遊びます!
    ドッジボールで対戦

    さら砂いっぱいだんごづくり

    | 令和3年1月21日