七夕製作の様子です。
3種類の七夕飾りを作りました。
まず1つめは、〈さんかくつなぎ〉。

のりを付ける場所や、のりの量を確認しながら貼り付けました。
2つめは、〈ふきながし〉。

ハサミで切り込みを入れ、のりでま~るくくっつけます。みんな難しかったようで、険しい表情になりながら、集中してがんばりました![]()
3つめは、〈織姫&彦星のお顔〉。

個性的で、表情豊かにお顔が描けました。
七夕会が楽しみだね。
七夕製作の様子です。
3種類の七夕飾りを作りました。
まず1つめは、〈さんかくつなぎ〉。

のりを付ける場所や、のりの量を確認しながら貼り付けました。
2つめは、〈ふきながし〉。

ハサミで切り込みを入れ、のりでま~るくくっつけます。みんな難しかったようで、険しい表情になりながら、集中してがんばりました![]()
3つめは、〈織姫&彦星のお顔〉。

個性的で、表情豊かにお顔が描けました。
七夕会が楽しみだね。
今日は水遊びの途中に、足型をペッタンしました![]()
![]()


あか・あお・みどりの中から好きな色を選びました。


可愛い足型は、これから七夕製作や7月の壁面に変身します![]()

完成したらお部屋をご覧ください![]()
〈おまけ〉
ビニール袋に、花紙をちぎったり、丸めたりして織姫と彦星を作っています!



れもん組の水遊びの様子をお届けします♪
プールの中では、ペットボトルのじょうろや魚つり、水鉄砲などで遊んでいます。
自分たちで好きな玩具を選びながら集中して遊んでいます![]()

次は、色水遊びの様子です。
色水をプラスチックのコップにいれて「はい、ぶどうジュースで~す!」と持って来てくれます![]()




どんどん色が混ざり、最後はすごい色の色水ジュースができていました![]()
今日は参観日がありました。朝の会の様子を見ていただいた後、中庭に出て水遊びをしました。
毛糸の入った氷に触れたり、

しゃぼん玉をしたり


水遊びを存分に楽しむ様子を見ていただきました♪
2歳児の保護者の皆様、お忙しい中、参観にお越し下さりありがとうございました。
21日にプール開きをしました。
あいにくの雨模様だったので,水着には着替えず,ホールで行いました。

プールでの約束事を教えてもらい,翌日には早速プールに入りました。
ホールで体操をした後,シャワーを浴びてプールに入ります。
体に水をかけたり

クラスのみんなと電車になって歩いたり、宝探しをしたり
プールに入る前はドキドキしていたこどもたちも,いつのまにかニコニコ笑顔になっていました。
水遊びも思いっきり楽しんでいます!



【今週の梅】

子ども達の観察日記
「梅が種みたいになっとる!」
「もう飲めそうじゃが~!」
今週からプールや水遊びが始まっています。
初めてのプールにはみんな大興奮![]()
![]()
宝探しをしたり、たっぷり自由に泳いだりとても楽しく遊んでいて、次のプールの日をワクワク楽しみにしています。
水遊びでは、色水・泡・水鉄砲・魚つりなどいろんなコーナー遊びを楽しんでいます。
今日は先生たちも一緒に濡れて楽しみました![]()
