粘土を使ってかしわもちを作りました![]()
白色と黒色でお餅とあんこを作ります![]()

緑色の葉っぱも作りました![]()

紙皿に好きな色を絵の具で付けました![]()

お餅と葉っぱを挟んで柏餅の完成![]()

素敵な柏餅が出来ました!![]()
美味しそうですね~![]()




交通アクセス
粘土を使ってかしわもちを作りました![]()
白色と黒色でお餅とあんこを作ります![]()

緑色の葉っぱも作りました![]()

紙皿に好きな色を絵の具で付けました![]()

お餅と葉っぱを挟んで柏餅の完成![]()

素敵な柏餅が出来ました!![]()
美味しそうですね~![]()
先週、みかん組さんはこいのぼり製作をしました。

まずは、手形をしたり、クレヨンでなぐり描きをしたりして遊びました。


それを保育者がうろこの形や手形に沿って切り、子どもたちがこいのぼりに両面テープでペタ!
両面テープをはがすところも自分で頑張りました![]()


こいのぼり会の日に持ち帰ります。ぜひ、お家で飾ってくださいね!
今回、5歳児は実際にたけのこを見ながらコンテでたけのこを描きました![]()

コンテで描いた後、ティッシュで擦りました![]()

色々な大きさのたけのこができました!![]()



全クラス壁面に飾りました
素敵ですね![]()
園生活にも少しずつ慣れてきている3歳児さん。
クラスの先生から、園庭での決まりを聞いたり、遊び方を教えてもらったりしました![]()


その後は、砂場でごちそうを作ったり、

築山の上から「やっほー!」と叫んだり![]()

これからも、身体を動かしてのびのびと遊んでいこうと思います![]()
| エネルギー |
|
|---|---|
| たんぱく質 |
|
| 脂質 |
|
| 炭水化物 |
|
| 食塩相当量 |
|
