節分に向けて、鬼の帽子作りをしました。
髪の毛はどんな感じにしようかな?
ちょっと短くしようかな?
そうそう!豆も用意しなくっちゃ!
恵方巻も忘れずに!
そして・・・いざ本番!鬼退治だー!
節分に向けて、鬼の帽子作りをしました。
髪の毛はどんな感じにしようかな?
ちょっと短くしようかな?
そうそう!豆も用意しなくっちゃ!
恵方巻も忘れずに!
そして・・・いざ本番!鬼退治だー!
毎日元気な子どもたち。クラス合同で楽しい活動をしました!
0.1歳児さんで新聞遊び!
みんなでビリビリー!!
窓から覗いているホラーマンたちにえいっ!と投げて楽しむ姿も
最後は袋につめて・・・
はらぺこあおむしくんの完成
1.2歳児は1月のお誕生会を合同でしました
お誕生月の子どもたちはカードをもらってニコニコ
お祝いするお友だちも上手に椅子やベンチに座って、お歌やパネルシアターを見て楽しみました!
クラスで遊ぶのも楽しいけど、大きいお友だち・小さいお友だちと一緒に過ごす時間もうれしいね
もうすぐ節分!!
と言うことで、鬼の帽子づくりをしました。
髪の毛を切って、
角も切って、
クレヨンで顔を描き、
マスキングテープで模様をつけると・・・
こーんなかわいい鬼の完成
新聞紙で丸めた豆も作って、節分に向けての準備万端です!!
これで、こども園にやってくる悪い鬼を、退治できそうです
4歳児さんたちは、毎日お正月あそびを楽しんでいます。
牛乳パックやペットボトルのキャップを使って、自分たちでコマを作ったよ。どっちが長く回せるかな?
回すとどんな模様になるかな?
もちろん寒くても園庭で元気いっぱい遊びます!
ドッジボールで対戦
さら砂いっぱいだんごづくり
<めろん組>
めろん組さんは、雪だるまを作りました。
帽子、顔、鼻をハサミで切り、クレヨンで顔を描きました
そして、デカルコマニーの手袋と、毛糸を通した体を合体させて完成!
可愛い雪だるまができました
<もも組>
もも組さんは、ラーメン作りをしました。
段ボール片を使ってボンドを伸ばし、その上に黄色の毛糸をたらして麺の完成!
ねぎは自分でハサミを使って切り、メンマ、のり、なると、卵と一緒に、麺の上に盛り付けました
出来上がったラーメンを見て、「ラーメン食べたくなっちゃった!」と言う子もいるほど、おいしそうなラーメンができました
<ぶどう組>
ぶどう組さんは、おでんを作りました。
自分で切った卵に、指スタンプのこんにゃく、ラップの芯で作ったちくわ、茶封筒に花紙を詰めた餅巾着!
みんなとっても美味しそうなおでんができました
各クラス、冬ならではのものができました
お部屋に飾ってありますので、ぜひ覗いてみてください!
3学期の始まりは・・・
もちろんドッジボール
こども園で初めての雪の日
お部屋では・・・
パズルに
けん玉
キーボード♪
すごろく
トランプ
コマ回し
かるた大会
そして、今度はポストを作って郵便ごっこ
お手紙を真剣に書きます。
お次は、配達中にちょうどばったり!!
「ゆうびんでーす!どうぞ!」
寒い日が続いていますが、0.1.2歳児さんたちも、元気に過ごしています
最近はお正月遊びも楽しんでいます。
さくらんぼ組さん こま回し
シールを貼り、出来上がったこまがくるくる回る様子に興味津々
いちご組さん 羽根つき
大きな羽子板を上手に持ち、風船をポンポン♪
みかん組さん 凧あげ
好きな色を使って思い思いに塗り、翌日完成した凧をもって園庭へ!
お外で思いっきり走るとくるくる回る凧にみんな大喜び
いろんな遊びがあって楽しいね
3歳児さんのお部屋では、お正月遊びブームの真っ盛りです。
羽子板で風船を叩いたり、
けん玉や、
だるま落としにも挑戦!
カルタや、
こまも楽しんでいます
こんな福笑いもしました!
みんな大爆笑
だるま落としやけん玉は少し難しいですが、先生と一緒にしたり、1人でチャレンジしたりと、どの遊びも楽しく遊んでいる子どもたち!
3学期も笑顔が絶えない、元気いっぱいな3歳児さんです
あけましておめでとうございます。
今日は、3学期の始業式でした。
久しぶりにみんな登園し、嬉しそうな子どもたち
今日は風が強く、11時頃には雪も降って寒い1日でしたが、子どもたちのパワーで寒さも吹き飛ばし、元気いっぱいお外で遊んでいました
今年は丑年!
みんな元気いっぱい遊んで、たくさんご飯を食べて、牛さんのように大きくなりましょう
今年もよろしくお願いいたします。
みんなが待ちに待ったクリスマス
園でもいろんなことを楽しみました。
楽器遊び
「あわてんぼうのサンタクロース」や「赤鼻のトナカイ」など、楽しいクリスマスソングに合わせて鈴やマラカスを鳴らしたり、タンブリンや木魚?!(笑)を叩いたりしながら遊びました!
ポコン ポコン♪ 上手にヒット!
マラカスでたたくと・・・いい音♪
音楽に合わせて体を揺らしながら、ノリノリで楽しめました
お楽しみ会のその後・・・
サンタさんからのプレゼントがあんなところに!!
「なにがはいってるのかな~」とみんなそわそわ
その後に食べたクリスマスケーキもおいしくて夢中でモグモグ
楽器遊び・ケーキ作り
すずやカスタネットを使い、「あわてんぼうのサンタクロース」などの音楽に合わせて”リンリンリン””チャッチャッチャ”と大演奏♪
持ち方、鳴らし方もとっても上手です!サンタ帽子も似合ってるね
そしてこちらはクリスマスケーキ作り。
ケーキの枠に合わせて色をぬりぬり…最後はいちごとチョコレートをペタっと貼って乗せたら完成
素敵なケーキが出来上がりました
とっても楽しかったね!お家ではどんなクリスマスになったかな~?