お天気のいい毎日、お水遊びで気持ちよくのびのびと遊んで楽しんでいるいちご組さん。
なんでも興味津々の子どもたちと一緒に、泡遊びをしてみました!
「あわあわきもちいいね~」
しばらく触って楽しんだ後は、いつもお部屋で遊んでいる野菜のおもちゃも洗ってみました
”一緒に窓も洗っちゃおう~!”
最後は泡をお水で流してくれましたよ。
みんなのおかげで窓もおもちゃもピカピカになりました
お天気のいい毎日、お水遊びで気持ちよくのびのびと遊んで楽しんでいるいちご組さん。
なんでも興味津々の子どもたちと一緒に、泡遊びをしてみました!
「あわあわきもちいいね~」
しばらく触って楽しんだ後は、いつもお部屋で遊んでいる野菜のおもちゃも洗ってみました
”一緒に窓も洗っちゃおう~!”
最後は泡をお水で流してくれましたよ。
みんなのおかげで窓もおもちゃもピカピカになりました
1学期で遊んだ遊びをご紹介します!
ぶどう組さんの泥んこ遊び。
雨上がりの園庭を素足で走り回り、水たまりの中にダイナミックに飛び込んで楽しんでいました。
もも組さんの風船遊び。
お花紙をビニール袋に詰めて、オリジナルの風船が完成!
ポーンと空中に投げたり、友だち同士でどんな風船ができたか見せ合ったりしていました。
めろん組さんのはじき絵遊び。
クレヨンでフルーツを描いて、その上に薄く薄めた絵の具をぬりぬり~♪
おいしそうなかき氷ができました。
どの遊びも、夢中になって楽しんでいた3歳児さんです
5歳児さんで育てた夏野菜
みんなで収穫
そして、収穫した野菜がどんな料理になるか!? 給食先生が教室で教えてくださいました。
マリネでおいしくいただきました!
昨日と今日二日間、4歳児全クラスでお店屋さんごっこをしました。
ぺんぎん組は「屋台」で魚つりとアイスクリーム屋さん。
うさぎ組さんは「ゲームセンター」でボーリング、わなげ、ホッケー、お化け屋しき。
こあら組は「ピザ屋さんとジュース屋さん」をしました!
魚つりでは大きい魚をねらって~・・・「やった!」つれたら大喜びでした。
ボーリングではすべてのペットボトルを倒すために、何度もチャレンジしていました。
ホッケーも友だちと真剣勝負!勝っても負けてもとても楽しく遊んでいました。
ピザ屋さんでは、注文を受けたらピザ窯で焼いて、熱々のピザを販売!一人で何枚も買ってくれるお友だちもいて、大盛況でした。
どのクラスも、とっても盛り上がって、お店屋さんごっこ楽しかったね
お水大好き!あわあわ大好き!なのでお部屋で手を洗っている時に楽しくなってついお水も石鹸もいっぱい出しちゃう2歳児さん
そこで、お外で思いっきりあわあわ・びしょびしょを満喫しました
そーっと触って「きもちいいね~!」
”お洗濯するぞー!”とバンダナを濡らして上手にゴシゴシこすって、ギューッと絞り...
最後はみんなで干して、楽しみました
どんどん暑くなる日も増えてくるので、しっかりお茶を飲んでお休みもとりながら、お外で、冷たくて気持ちのいい楽しいことを、たくさんしようと思います
久しぶりの水遊び!
新しいコーナーができました
ホースに穴をあけて、テントの周りに廻らせて...
『あめふりコーナー』はミストが顔や身体にあたっていい気持ち
「ここの下はいっぱいかかるよ!」「つめたいね!」と子どもたちのたのしい、うれしい表情がたくさん見られました♪
ハイハイやあんよが上手になり、動くことが楽しいさくらんぼ組さん。
今日は大好きなマット遊びをしました
フープに通したゆらゆらマットでは、バランスを取ろうとしっかりつかまったり、揺れることを楽しんでいました。
少し前までは真剣な顔で恐る恐る通っていたスロープや段差も、今では余裕の表情
思いきり体を動かして楽しみました。
しっかり遊んで!しっかり食べて!しっかり眠って!
すくすく大きくなるよ
7月中旬に、4歳児さんみんなで遊んだ様子をご紹介します。
1階ホールで『ゲーム』や『ダンス』をして遊びました。
ゲームは、音楽に合わせてお人形をお隣へ順番に回していき、音楽がピタッと止まった時に、お人形を持っていたお友だちが、みんなからの質問に答えます!
「好きな食べ物は何ですか?」「こども園で好きなあそびは?」などなど
恥ずかしそうな姿も見られましたが、大きな声で答えていました
ダンスはみんな元気でノリノリです
特にパプリカは大好きな曲!先生より上手に踊って楽しみました
~7月初旬~
『基地を作ろう!』と話し合いをしました。
毎日、みんなで新聞紙を丸めました。
「足りるかな?」「まだいるかな?」たくさん作りました。
~7月中旬~
組み立てを始めました。
「三角にしていこう!」「四角がいいんじゃない?」
「ガムテープちょうだーい!」「だれかこっち持っててー。」
ついに完成!?
いえいえ!子どもたちの想像力に終わりはありません。毎日少しずつ形が変わっていきました。
そして終業式前日の大掃除の日。みんなで基地を片付けました。
壊すのが残念…と思いきや、「今度はもっと上に高くつなげたい!」「次はテープは短い方がいいよ。」
「床にはテープを付けない方が掃除しやすいね。」色んなことに気づき、話し合いができました。
2学期はどんな基地ができるかな?