3歳児さんは、12月に入って新しい集団遊びを楽しんでいます。
もも組さんは、「アンパンマンゲーム」という集団遊びをしました。
「なーにがなーにがでーるかな?」と全員で言ったあと、鬼役の先生が、アンパンマン、バイキンマン、しょくぱんまんのイラストのうち、どれか1つを見せます。
アンパンマン、しょくぱんまんが出た時には、「あー、よかった!」と言い、

バイキンマンが出たら、自分の帽子を取られないように反対側の陣地まで逃げます。

バイキンマンが出た時には、「キャー!!」と言いながら、全力で走り抜けていく子どもたち。
段々と逃げ足が速くなってきました
ぶどう組さんは、「めだかの学校」という集団ゲームをしました。
逃げる人はめだか、鬼はザリガニになり、まず最初に、童謡「めだかの学校」を歌います。

歌い終わると鬼に捕まらないように反対側の陣地まで、帽子を取られないように逃げます。

みんな、役割をちゃんと理解して、楽しんでいました
めろん組さんは、「集団空き箱遊び」をしました。
廃材の中から使いたい箱を持って来て、色々な遊びをします。
ハンドパワーで倒れないように念を送っています

こんなにも高く積む子も
!

この3人は、「おうちを作ったよ!」と教えてくれました

それぞれ違う遊びですが、どの遊びもとても楽しそうです
来週は、どんな遊びをしようかな~♪