寒くなってきたので、園のカメさんたちは冬眠します。
4歳児さんで、冬眠の支度をしました。
たっぷりの落ち葉をかぶせて・・・寝心地最高のあったかふかふかお布団の完成です!
ぐっすり寝て、春になったらまた遊ぼうね!
~~~おやすみなさい~~~
寒くなってきたので、園のカメさんたちは冬眠します。
4歳児さんで、冬眠の支度をしました。
たっぷりの落ち葉をかぶせて・・・寝心地最高のあったかふかふかお布団の完成です!
ぐっすり寝て、春になったらまた遊ぼうね!
~~~おやすみなさい~~~
今日は朝一番からせせらぎ公園までお散歩に行きました。
先生のお話しを聞いて出発!
とても遠い道のりだったけどお友だちとしっかり手を繋いで歩いていきました。
そしてやっとせせらぎ公園に到着…
お楽しみだったラムネをみんなで食べて、秋の葉っぱを探しました🍂
次に消防署に行ってお礼のプレゼントを渡しました。
消防士さんにさようならをして無事、こども園に帰ってくることができました!
みんなよく頑張って歩いたね💮
戸外遊びが気持ちの良い気候3歳児クラス、ぽっくり(ぱかぽことも言います)を始めました。
コツを掴むまでは「難しい~」という声も聞かれますが、慣れてくると線の道を楽しそうにイチ・ニ・イチ・ニと歩いています。
いろんな種類のぽっくりがあるので、いろいろ挑戦してみようね!
タオル遊びとは、タオルと音楽を使って、色々な動きをして楽しむ遊びです。
こちらは音楽に合わせて背中をゴシゴシしている様子。
そしてこちらは、先生たちが持っている大きなバスタオルにボールをたくさん入れて、
天井に向けてポーンと投げ上げる遊び
まるでポップコーンがはじけるようで、飛び上がった途端、「キャー!」と大歓声の子どもたち
他にもいろいろな遊びがあるので、これからもたくさん遊んでいきたいと思います
12日と15日は参観日でした。
初めての参観日。朝からとっても緊張している子もいれば、嬉しくてたまらない子も
全クラス共通で、ハリネズミ製作をしました。
ハサミとのりを上手に使い、とっても可愛いハリネズミができました。
そして、それぞれのクラスで普段している自由遊びやゲームをしました。
保護者のみなさま、お忙しい中お越しいただきありがとうございました。
9日(火)10日(水)ファミリー参観日がありました。
大好きなおうちの人が見ていることで、緊張したりおうちの人の膝から離れられなかったりする姿もありましたが、園での様子を少し知っていただけたかな?と思います。お忙しい中お越しいただきありがとうございました!
今日は、園庭の畑にほうれん草の種を蒔きました。小さくて赤い種を一人5~6粒握りしめ、クラスごとに畝の列にパラパラと蒔き種からほうれん草が本当にできるのかな?と興味津々!これから毎日様子を見ながらお世話をしていきたいと思います。楽しみだね
5歳児さんが掘ったさつまいもを、みんなで洗って…
給食室に持っていき、ふかしいもにしてもらいました
大きなおいもをパクッ
みんな「あま~い」「おいしいねぇ~
」と大好評でした。
来年は、みんなでおいも掘りしようね♪
最近のみかん組を紹介します♪
〈10月の終わり〉
5歳児さんが芋ほりをしている様子を見せてもらいました!
「大きい~!!」「小さいのもあるねえ」と興味津々
少しお芋を触らせてもらうこともできました。
また、食べるの楽しみだね
消防車がこども園に来た日は朝、戸外遊びをしていたので、
消防車が園に入ってくるところを見ることができました!
「わ!消防車!」「かっこいいね~大きいね~」と大興奮の子どもたちでした
〈11月〉
3歳や4歳のお兄さんお姉さんが大きなバスに乗って遠足に行く様子を見て、いいな~行きたいなあ。と言っていた子どもたち。
念願かなってみんなでバスに乗って運動公園に遠足に行ってきました!
きちんとシートベルトを締めて、座ろうねのお約束も守ることができました!
着いたらまずは、おやつタ~イム!いつも部屋で食べているおやつを、公園で食べました
その後は、真剣にどんぐり拾いを楽しみましたたくさん拾うことができました♪
楽しかったね!
次はどんな楽しいことが待っているかな
11月11日に字のおけいこを行いました。
正しい姿勢や鉛筆の持ち方を再度確認した後、今回はぐるぐるの線をなぞりました。
線からはみ出さないように集中して書くことができました。
ひらがなは、「の、め、ち、ら、う、え」の練習をしました。
少しずつ難しくなっていき、何度も書き直す姿も見られました。
次は何のひらがなを練習するのでしょうか!
楽しみです
11月9・10日に参観日を行いました。
ぱんだ組は、みのむしと栗を作りました。
きりん組は、宇宙とロケットを作りました。
ぞう組は、秋の葉っぱを作りました。
どのクラスも素敵な作品ができたね
保護者の皆様、お忙しい中来てくださりありがとうございました!