新着情報
新着情報
左メニュー
メニュー
  • メニューを閉じる
  • メニューを閉じる

    新着情報一覧

    給食上手に食べれるよ♬

    最近のみかん組さんは以前よりスプーンを下から持って食べることが上手になってきました。

    中にはお箸に挑戦する子も出てきて意欲的です♪

    こぼさずに食べれるようになって、エプロンを卒業する子も増えてきました。日々成長を感じます♪

    これからどんな成長が見られるか楽しみです♬

    | 令和4年8月17日

    ドンジャンケンをして遊んだよ!(4歳児)

    2号児さんと預かり保育利用の1号児さんの様子をお伝えします。

    2チームに分かれて,ホールでドンジャンケンをして遊びました。

    「がんばれー!」と,おともだちを応援する声もたくさん聞こえて盛り上がりました

    またしようね!!

     

     

     

     

     

    | 令和4年8月12日

    お絵描きをしたよー!!(0歳児)

     久しぶりのクレヨンで子ども達は目をキラキラ輝かせて"早くしたい"との表情でした✨

    前回した時よりもすごく上手になっていて、楽しそうに画用紙いっぱいに描く姿が見られました。

     

     他にも、「どの色にしようかな?」とクレヨンを選んだり、色んな色で描こうと2.3本持ったりなど見られたり

     

     たまにお口に入れようとする子どもも…

     今日描いたものは何ができるか楽しみにしといてくださいね。

     

     

     

     

    | 令和4年8月12日

    お野菜スタンプ(1歳児)

    今日は園の畑で収穫したピーマンとナスを使って、お野菜スタンプをしました。

    朝の会でピーマンとナスを見て興味津々な子どもたち

    ペッタン♪ペッタン♪と楽しみました。

    今回はピーマンとナスだけだったけど、次はもっといろんなお野菜でスタンプしようね。

    | 令和4年8月10日

    今週は足型!(3歳児)

    2号児さんと預かり保育利用の1号児さん。

    筆を使って足の裏に絵の具を塗るのは初体験!!

    みんな、くすぐったくて大笑い

    先週の手形に今週の足型。

    先週の手形のブログは→コチラから

    いったい何ができあがったのでしょうか~?!

    コスモスとトンボに大変身!

    まだまだ暑い日々ですが、少し秋を先取りした作品ができました

     

    | 令和4年8月5日

    野菜スタンプをしたよ!(4歳児)

    2号児さんと預かり保育利用の1号児さんの様子をお伝えします。

    ピーマンやなす,きゅうりやオクラを切って野菜スタンプをしました。

    黒い画用紙にスタンプすると,打ち上げ花火みたいになりました

    お部屋の中に,みんなが作った花火が輝いています

    | 令和4年8月5日

    今日の出来事!(5歳児)

    2号児さんと預かり保育利用の1号児さん。今日はこの夏最後のプールをしました

    終わった後にボールやお宝を持ってパシャリ!とっても良い写真です

     

    その後は、転がしドッチをしました。

    いつもよりちいさなボールで挑戦!!

    当てるのが難しかったけどとっても楽しかったね!

    またしようね

    | 令和4年8月5日

    おばけやしき作成中、、(5歳児)

    今、こども園に来ている5歳さんみんなで、ぞう組のお部屋にお化け屋敷を作っています!

     

    ゾンビの手形を作ったり、

    お化けを作ったり、

    ほかにも作りたいお化けがいっぱいあるようです👻

    またぞう組で過ごすときに作ろうね!

    | 令和4年8月3日

    片栗粉で遊んだよ(1歳児)

    今日は片栗粉で遊びました。

    ギュッと握ると固まるのに・・・

    手をひらくとトロトロに・・・

    なんだか不思議な感触・・・

    みんなちょっぴり遠慮気味になりながらも楽しみました

    | 令和4年8月3日

    野菜スタンプをしたよ♬(2歳児)

    今日は野菜スタンプをして遊びました。

    ゴーヤ、ナス、ピーマン、玉ねぎ、キュウリの中から好きな野菜を選び、画用紙に沢山模様を付けました。

    「これは?」と野菜の名前に興味を持ったり、模様を付けながらスタンプの形を楽しんだりしていました。

    またしようね♪

    | 令和4年8月3日