新着情報
新着情報
左メニュー
メニュー
高島おひさまこども園
高島おひさまこども園の外観 〒703-8203
岡山市中区国府市場164-1
転入園はお気軽に
お問い合わせ下さい
交通アクセス
月別アーカイブ
学校法人大森学園 関連施設
  • メニューを閉じる
  • メニューを閉じる

    TEL 平日 9:00-17:15

    はいチーズ!

    ページトップへ

    高島おひさまこども園
    高島おひさまこども園の外観 〒703-8203
    岡山市中区国府市場164-1
    転入園はお気軽に
    お問い合わせ下さい
    交通アクセス
    月別アーカイブ
    学校法人大森学園 関連施設

    新着情報一覧

    めろん組さんの様子(2歳児)

    塗り絵やどんぐり探しなど、秋にちなんだ遊びを楽しんでいます!

    どんぐり探しでは、お部屋の中にどんぐりを隠し、みんなで探して楽しみました

    どんぐりが少し小さいので、みんな探すのに苦戦していましたが、見つけた時の「あったー!」と大喜びする姿がとても可愛かったです

     

    落ち葉を使って‘‘わたしのワンピース‘‘のうさぎさんのワンピースを作りました!

    「あかいよ!」「おっきい!」「ちいさいね!」と葉っぱを見ながら楽しみました♫

    また完成したのをお部屋に飾るのでお楽しみに~

    | 令和7年11月7日

    お芋ほりごっこをしたよ🍠(0歳児)

    お散歩に行くと、園庭の畑でお芋を見ていたみかん組さん。

    今日はお花紙で作ったお芋でお芋ほりごっこをしました!

    上に貼っていた紫のお花紙を破くと、中から美味しそうなお芋が😲

    ぱくぱく食べるまねっこをしたり、やきいもグーチーパーの手遊びをみんなで楽しんだり♪

    黄色い所を引っ張ってニコニコなお友だちもいました。

    夢中で楽しんでいました✨

    | 令和7年11月7日

    せせらぎ散歩に行ったよ!(5歳児)

    お友だちと景色を楽しみながらせせらぎ公園まで歩いていってきました

    長い道のりでしたが「ここお家に近いよ!」や「このパン屋さん行ったことある!」と話しているとあっという間に到着!

    着いてすぐみんなでおやつを食べました✨

    その後は自由時間!虫取りをして大きなバッタやこうろぎを捕まえたり、みんなで鬼ごっこをしたりして楽しみました!広い原っぱの中を全力で走るのはとっても気持ちよさそうでした

    長い距離でしたがよく頑張りました!!

    良い思い出になったね🍀

    | 令和7年11月7日

    遠足に行ってきました(3歳児)

    順延になっていた遠足に無事に行くことができました!

    3歳児さんになって初めての園外にわくわくの子どもたちとバスの駐車場まで元気に歩いて向かいます!

    バスの中では一緒に歌を歌ったり、お外の景色を見ながらお話をしたり・・・

    公園に到着して遊具が見えると「わあ!」と目が輝いていました!

    色んな種類のすべり台やクライミング、綱渡りなど興味津々でどんどん挑戦していましたよ!

    どんぐりや落ち葉をたくさん集めているお友だちも発見!!

    たくさん遊んだあとは楽しみにしていたお弁当です

    お友だちと見せ合いながらニコニコで食べていました♪

    最後に少しだけ遊んでこども園に帰ります。

    帰りのバスでは疲れて寝ちゃう子もいました。

    お忙しい中、お弁当の準備をありがとうございました

    | 令和7年11月6日

    ハロウィン会があったよ!(1歳児)

    10/31はハロウィン会がありました

    いちご組さんは、モンスターズインクのマイクに仮装しました

    自分でお絵描きしたカバンを持って、いざ出発!!

    バイキンマンとアンパンマンに会って、泣いてしまう子もいましたが

    とってもかわいいプレゼントを貰って、うれしそうないちご組さんでした

    お部屋に帰って「いないない、ばあ!」と楽しそうに遊んでいました

    お兄ちゃん・お姉ちゃんのお部屋にも遊びに行きました

    🍓おまけ🍓

    ハロウィン会に向けて、おばけ探しゲームをしました!

    お部屋に隠れているおばけを探して、見つけたらライトでピカッ🔦

    初めは「こわい・・・」と言っていた子どもたちもどんどん積極的に探していました👻

    | 令和7年11月5日

    交通安全教室がありました。(4,5歳)

    今日は、交通安全教室がありました。1学期に続き、生活安全課の方がお越し下さり、1学期のおさらいをしたり、交通ルールについて教わったりしました。

    その後、園庭で横断歩道を実際に渡る練習をしました。「よく・みて・わたる」の言葉に合わせて、右、左、右と確認して手を挙げて渡りました。堂々と渡る姿がかっこよかったです✨

    最後には、不審者が現れた時のお話をしました。

    「いかのおすし」のお約束や、腕を掴まれた時の対処法を教わりました。

    終わったあとには、お友だち同士で実践している子もいました!

    | 令和7年11月4日

    トリックオアトリート!(2号と預かり1号)

    先日は、午後保育でもハロウィンを楽しみました

    4歳さんはコウモリのステッキを、3歳さんは素敵なバッグを作り仮装しました!

    「トリックオアトリート」と言うと、5歳さんが作ったキャンディやおばけ・かぼちゃのステッキを渡してくれました

    午前も午後もお菓子を貰うことができてみんな嬉しそうでした

     

     

    | 令和7年11月4日

    ハロウィン会をしたよ。(3・4・5歳)

    今日は待ちに待ったハロウィン会🎃
    今年は5歳さんの部屋でお菓子の製作をしました。

    ぱんだ組ではカップケーキ、きりん組では3色だんご、ぞう組ではペロペロキャンディーを作りました。
    仮装をした3歳さんと4歳さんは、ちょっと緊張しながら5歳さんの部屋へ・・・。
    5歳さんも初めは緊張していたけど、そのうちに「教えてあげる。」「ここに並ぶんだよ。」などと優しく作り方を教えてあげていました。

    それぞれの教室に帰ったら、次は職員室に本当のお菓子をもらいに行きました。

    職員室ではアンパンマンとバイキンマンが待ってくれていました!!
    「トリックオアトリート!」とみんなで声をそろえて叫ぶと、お菓子の袋が💕
    みんな大喜びです。
    それぞれの教室で食べて大満足。

    学年を超えて、たくさん交流できた楽しいハロウィン会になりました!

     

     

     

     

     

    | 令和7年10月31日

    ハロウィン会があったよ(2歳児・満3歳児)

    今日はハロウィン

    めろん組さん、ばなな組さんは自分たちでペタペタ飾りつけをして、マントを作って・・・

    かわいい魔女に変身

    5歳さんのお部屋に行って素敵なお菓子をもらったり、

    先生のお部屋に行くとアンパンマンとバイキンマンもいたよ!

    貰ったプレゼントのお菓子、おいしかったね

    「トリックオアトリート!」「ハッピーハロウィン!」大きな声でとっても上手に言えて、楽しかったね

    | 令和7年10月31日

    10月生まれのお友だちの誕生会をしました(3歳)

     10月生まれのお友だちの誕生会をしました!

    質問コーナーでは、「おべんとうなにがすき?」「すきなくるまは?」と、いろいろ聞いてみましたよ

    お誕生日の歌をうたってみんなでお祝いをした後はお楽しみの時間です。

    もも組はフルーツバスケットをしました。

    鬼の人がくじ引きで出たフルーツを叫ぶのをよ~く聞いて移動できました!

    ぶどう組はお化けの手遊びをしたあと、ハロウィンにちなんだシアターをしました。

    仮装した動物さんに「トリックオアトリート!!」と言っていろんなお菓子を貰いました🍭

    最後はみんなの魔法でカップケーキをバースデーケーキに変えてお祝いしました!

    10月生まれのお友だちお誕生日おめでとう🎂

    来週は延期になった遠足があります♪

    遠足予定だった日はホールで遊んだり、

    みんなでお弁当を食べたりとピクニック気分を味わいました🍙

    来週は良いお天気になりますように

     

    | 令和7年10月31日