新着情報
新着情報
左メニュー
メニュー
高島おひさまこども園
高島おひさまこども園の外観 〒703-8203
岡山市中区国府市場164-1
転入園はお気軽に
お問い合わせ下さい
交通アクセス
月別アーカイブ
学校法人大森学園 関連施設
  • メニューを閉じる
  • メニューを閉じる

    TEL 平日 9:00-17:15

    はいチーズ!

    ページトップへ

    高島おひさまこども園
    高島おひさまこども園の外観 〒703-8203
    岡山市中区国府市場164-1
    転入園はお気軽に
    お問い合わせ下さい
    交通アクセス
    月別アーカイブ
    学校法人大森学園 関連施設

    新着情報一覧

    今週のめろん組さん(2歳児)

    元気いっぱいのめろん組さん。今週もいろんな楽しいことをしたよ!

     

    ”シャンシャンシャン”きれいな音がなる鈴を一人一個持って鳴らしてみたよ

     

    ”おもちゃのちゃちゃちゃ”に合わせて鳴らしてみたり、終わったあとは「ピタッ!」とお腹にひっつけて音を止めたりすることも上手にできました

    最後はトライアングルも、鳴らしてみたよ。

    「チーン」の音が面白くて、お友だちが鳴らすごとに大喜びで、大笑いが起きていました

     

     

    ちくちくのハリネズミさんを作ったよ!

    クレヨンでかきかき・・・

    絵の具でポンポン・・・

    かわいいカラフルなハリネズミさんが完成しました

    寒くなってきたけど、お外でもいっぱい遊んで、元気に過ごそうね♪

     

    | 令和7年11月14日

    今週のばなな組♪(満3歳児)

    今週は園庭に落ち葉を探しに行きました!

    「あった!」「こっちにも!」と見つけるたびに、嬉しそうな子どもたち!

    お部屋に戻って、「わたしのワンピース」のうさぎさんに落ち葉の洋服を着させてあげました

    両面テープを剥がして、

    落ち葉を好きなところに貼ったよ!

    かわいいうさぎさんになったね💕

    ☆おまけ☆

    「やきいもグーチーパー」をしながら、来週の焼き芋パーティーを楽しみにしています♪

     

    来週も元気に来てね

    | 令和7年11月14日

    今週の4歳さん(4歳児)

     今週は、11月の製作としっぽ取りをしました。製作では、絵の具を使ったデカルコマニーでフクロウの羽を作ったり、4色の折り紙をちぎりお腹の模様を作ったりしました。

    折り紙のちぎる大きさが様々だったり、貼るときに同じ色で集めてみたりと、一人ひとり個性豊かなフクロウができました!

     外遊びでは、うさぎ組さんとぺんぎん組さんでしっぽ取りをして遊びました。勝つと飛び跳ねながら喜び、負けると、とても落ち込む姿が見られました。白熱した戦いに、一喜一憂する子どもたちの姿がとても可愛かったです。

    | 令和7年11月14日

    集団遊びをしたよ!(3歳児)

    もも組さんとぶどう組さんと一緒に集団活動をして遊びました。玉入れをしたり、子ども園クイズ、『おおかみさん今何時?』などのゲームをみんなで楽しみました!!

    玉入れでは、かごをめがけて一生懸命に投げました。なかなか入らないときもありましたが、すぐ地面に落ちている玉を拾ってたくさん投げました

     

    子ども園クイズと『おおかみさん今何時?』はホールで行いました。

    「〇〇先生の好きな色はピンクである。〇か✕か」や「月曜日の給食はハンバーグかコロッケかどっちだ」などのクイズに子どもたちはそれぞれの思う方に走って答えました。おおかみさんは、「おおかみさん今何時?」と聞き、「朝の8時」などと言われて8回足踏みをし、「真夜中の12時!」になったらブルーシートの下を潜り抜けるという遊びです。いつ「真夜中の12時」と言われるかドキドキしながら楽しみました。

    いっぱい体を動かして、お友だちと遊べて楽しかったね!!!

     

    | 令和7年11月14日

    みかん狩りに行ったよ。(5歳児)

    5歳さんは今日フルーツパーク備前にみかん狩りに行ってきました。
    バスの中では「ここ通ったことがあるよ。」「今、川の中にカメが見えたよ。」などなど大はしゃぎ。

    バスがみかん山に近づき、木にみかんが沢山出来ている様子に「すごーい。」「みかんだー。」と感激!

    わくわくしながらバスから降りてみかん農園に向かいました。

    みかん狩りを始める前に、農園の方にみかんの採り方を教えてもらい、まずみんなで1個ずつみかんを採り食べてみました。

     

    採れたてのみかんはとってもとってもおいしかったです。その後は一人10個ずつみかんを採りました。「どれがいいかな。」「このみかんはお母さんにあげる。」など一生懸命採っていました。

    みかん狩りの後は待ちに待ったお弁当タイムやっぱりお弁当が何よりも一番うれしそうでした💕

    帰りのバスでは疲れてぐっすり。

    とっても楽しいみかん狩り遠足でした!

    | 令和7年11月12日

    めろん組さんの様子(2歳児)

    塗り絵やどんぐり探しなど、秋にちなんだ遊びを楽しんでいます!

    どんぐり探しでは、お部屋の中にどんぐりを隠し、みんなで探して楽しみました

    どんぐりが少し小さいので、みんな探すのに苦戦していましたが、見つけた時の「あったー!」と大喜びする姿がとても可愛かったです

     

    落ち葉を使って‘‘わたしのワンピース‘‘のうさぎさんのワンピースを作りました!

    「あかいよ!」「おっきい!」「ちいさいね!」と葉っぱを見ながら楽しみました♫

    また完成したのをお部屋に飾るのでお楽しみに~

    | 令和7年11月7日

    お芋ほりごっこをしたよ🍠(0歳児)

    お散歩に行くと、園庭の畑でお芋を見ていたみかん組さん。

    今日はお花紙で作ったお芋でお芋ほりごっこをしました!

    上に貼っていた紫のお花紙を破くと、中から美味しそうなお芋が😲

    ぱくぱく食べるまねっこをしたり、やきいもグーチーパーの手遊びをみんなで楽しんだり♪

    黄色い所を引っ張ってニコニコなお友だちもいました。

    夢中で楽しんでいました✨

    | 令和7年11月7日

    せせらぎ散歩に行ったよ!(5歳児)

    お友だちと景色を楽しみながらせせらぎ公園まで歩いていってきました

    長い道のりでしたが「ここお家に近いよ!」や「このパン屋さん行ったことある!」と話しているとあっという間に到着!

    着いてすぐみんなでおやつを食べました✨

    その後は自由時間!虫取りをして大きなバッタやこうろぎを捕まえたり、みんなで鬼ごっこをしたりして楽しみました!広い原っぱの中を全力で走るのはとっても気持ちよさそうでした

    長い距離でしたがよく頑張りました!!

    良い思い出になったね🍀

    | 令和7年11月7日

    遠足に行ってきました(3歳児)

    順延になっていた遠足に無事に行くことができました!

    3歳児さんになって初めての園外にわくわくの子どもたちとバスの駐車場まで元気に歩いて向かいます!

    バスの中では一緒に歌を歌ったり、お外の景色を見ながらお話をしたり・・・

    公園に到着して遊具が見えると「わあ!」と目が輝いていました!

    色んな種類のすべり台やクライミング、綱渡りなど興味津々でどんどん挑戦していましたよ!

    どんぐりや落ち葉をたくさん集めているお友だちも発見!!

    たくさん遊んだあとは楽しみにしていたお弁当です

    お友だちと見せ合いながらニコニコで食べていました♪

    最後に少しだけ遊んでこども園に帰ります。

    帰りのバスでは疲れて寝ちゃう子もいました。

    お忙しい中、お弁当の準備をありがとうございました

    | 令和7年11月6日

    ハロウィン会があったよ!(1歳児)

    10/31はハロウィン会がありました

    いちご組さんは、モンスターズインクのマイクに仮装しました

    自分でお絵描きしたカバンを持って、いざ出発!!

    バイキンマンとアンパンマンに会って、泣いてしまう子もいましたが

    とってもかわいいプレゼントを貰って、うれしそうないちご組さんでした

    お部屋に帰って「いないない、ばあ!」と楽しそうに遊んでいました

    お兄ちゃん・お姉ちゃんのお部屋にも遊びに行きました

    🍓おまけ🍓

    ハロウィン会に向けて、おばけ探しゲームをしました!

    お部屋に隠れているおばけを探して、見つけたらライトでピカッ🔦

    初めは「こわい・・・」と言っていた子どもたちもどんどん積極的に探していました👻

    | 令和7年11月5日