ちょっぴりお野菜が苦手なみかん組さんでしたが、「せんせい、見てて!」と言って意欲的に食べる姿などが見られるようになりました♪
大きくお口を開けてもりもり食べていますよ♬
これからもお野菜食べてすくすく大きくなろうね♪
ちょっぴりお野菜が苦手なみかん組さんでしたが、「せんせい、見てて!」と言って意欲的に食べる姿などが見られるようになりました♪
大きくお口を開けてもりもり食べていますよ♬
これからもお野菜食べてすくすく大きくなろうね♪
初めて見るもので子どもたちは興味津々
まずは先生がお手本で「ポンポンするんだよ」と教えると上手にポンポンポンっとできていました!
子どもたちにはスポンジの部分がおいしそうに見えたのか、パクっと食べようとしていました💦
エネルギー |
|
---|---|
たんぱく質 |
|
脂質 |
|
炭水化物 |
|
食塩相当量 |
|
今日は、しゃぼん玉であそびました。
大きなしゃぼん玉にみんな大興奮!
一生懸命に追いかけて、手が届きそうになったら・・・
パチンッ!!と割れるしゃぼん玉。もどかしさを感じながらも楽しく遊ぶことができました
ふぅ~っと膨らますのは
まだむずかしいかな?
またしゃぼん玉しようね。
6月1日に各クラスで梅ジュースを作りました
梅と聞くと,梅干しのような赤い実を連想していた子どもたち
緑の梅を見て
「赤くなーい!」
「マスカットみたいー!」
と,とっても驚いた様子!
綺麗に洗った梅のヘタを爪楊枝でそーっと取りました
梅をビンに並べてお砂糖を入れ,最後にリンゴ酢も少し入れました
みんなで
「おいしいジュースになあれ!」
の魔法をかけて蓋をしました
これから梅ジュースがどう変わっていくか,みんなで観察していきたいと思います
〈作った当日〉
〈1日経つと・・・〉
もうジュースができてるーーー!!!
飲める日が待ち遠しいね
砂場でのどろんこ遊びの始まりです
みんな水が使えるので大はしゃぎ!♪♪
穴を掘って、水を入れて・・・・温泉の完成
「いい湯だな~」
どろんこ遊びが終わると、みんな最高にいい笑顔。
その笑顔に比例して体操服はドロドロに
たくさんのお洗濯物になってしまいましたが、よろしくお願いいたします。