今日は、4歳児さんの発表会でした
今日までたくさんの練習をしてきて、待ちに待った本番!!
「緊張する...」という子も楽しみにしている子も、全力でセリフを言ったり、踊ったりとっても上手にできていました
ぺんぎん組 「にんじゃ!ぺんぎんぐみ さんじょう」
うさぎ組 「めっきらもっきらどおんどん」
こあら組 「おたすけこびととこあらでぱーと」
お忙しいところお越しいただきありがとうございました
今日は、頑張った子どもたちを褒めてあげてください
今日は、4歳児さんの発表会でした
今日までたくさんの練習をしてきて、待ちに待った本番!!
「緊張する...」という子も楽しみにしている子も、全力でセリフを言ったり、踊ったりとっても上手にできていました
ぺんぎん組 「にんじゃ!ぺんぎんぐみ さんじょう」
うさぎ組 「めっきらもっきらどおんどん」
こあら組 「おたすけこびととこあらでぱーと」
お忙しいところお越しいただきありがとうございました
今日は、頑張った子どもたちを褒めてあげてください
2月14日はバレンタインデーなので、自由遊びの中でチョコを作りました!🍫
ハサミを使って画用紙をハートの形に切って、棒をつけて、クレヨンでデコレーションをしました。とってもかわいいチョコレートができたね!
めろん組さんは、1月がつのお誕生日のお友だちの誕生日会をしました!
2月15日には、池田動物園動物たちと花フェス2024 動物と子どもたちを繋ぐ「花の絆プロジェクト」
贈呈式があり、チューリップをいただきました。まだプランターの中から小さく覗く芽ですが、大きくなるまで、全学年の子どもたちで育てていきますその約一か月後には池田動物園で飾られる予定です。
まだ芽が少ししかでていない、チューリップを不思議そうに見る姿も見られましたが、水やりをして一生懸命育てます!プランターには、クラスごとに描いた、ネームプレートが刺さっているのでご覧ください。
エネルギー |
|
---|---|
たんぱく質 |
|
脂質 |
|
炭水化物 |
|
食塩相当量 |
|
秋に植えた大根の種が大きく育ち、みんなで収穫をしました
「どれが大きな大根かな~」と見定めながら、自分で選んで抜きました
大きすぎて重たく、なかなか抜けない子もいましたが、先生と一緒に抜いて立派な大根が収穫できました!
「俺のが1番大きい!」と収穫した大根をお友だちと比べあいっこをしたりしていました
1人1本お家に持って帰っています!どんな料理になったかな?
次はじゃがいもを植えるよ楽しみだね
今週はローラーを使って絵具遊びをしました。
大きな模造紙に思いきり色を塗ったよ☺
コロコロ転がるローラーにみんな夢中になりました!
赤・青・黄色の3色を使っていろんな色ができたね☺
またしようね♪
今日は3歳さんの発表会でした。
練習の時には、「全然緊張しない!」と言っていましたが、いざ本番になるとドキドキ・ソワソワな子どもたち
1月から少しずつ劇ごっこをして、楽しみながら本番を迎えることができました。
劇のセリフも歌も、大きな声で元気に頑張っていて、凄かったね!とっても感動したよ
ぶどう組『やさいのパーティー』
めろん組『はらぺこあおむし』
もも組『どうぞのいす』
本日はお忙しいところ発表会にお越しくださり、ありがとうございました。