新着情報
新着情報
左メニュー
メニュー
高島おひさまこども園
高島おひさまこども園の外観 〒703-8203
岡山市中区国府市場164-1
転入園はお気軽に
お問い合わせ下さい
交通アクセス
月別アーカイブ
学校法人大森学園 関連施設
  • メニューを閉じる
  • メニューを閉じる

    TEL 平日 9:00-17:15

    はいチーズ!

    ページトップへ

    高島おひさまこども園
    高島おひさまこども園の外観 〒703-8203
    岡山市中区国府市場164-1
    転入園はお気軽に
    お問い合わせ下さい
    交通アクセス
    月別アーカイブ
    学校法人大森学園 関連施設

    新着情報

    令和7年4月15日(火)

      • 玄米ご飯
      • 鰆の塩昆布焼き
      • 大豆ミンチと野菜おかか炒め
      • 味噌汁
      おやつ
      チャーハン
      エネルギー
    • 490kcal
    • たんぱく質
    • 20.6g
    • 脂質
    • 10.4g
    • 炭水化物
    • 80.9g
    • 食塩相当量
    • 1.2g
    | 令和7年4月15日

    令和7年度入園式

    本日、令和7年度入園式を行いました。

    3歳児さんは、一緒にお歌を歌ったり、先生たちの紹介を聞いたり、とても上手に参加していました。

    0・1・2歳児さんは、手遊びをまねっこしてくれたり、お家の人と体を揺らしたりと笑顔を見せてくれました!

    ご入園おめでとうございます。

    高島おひさまこども園でお友だちとたくさん遊んで元気いっぱい過ごそうね!

    | 令和7年4月14日

    令和7年4月14日(月)

      • 玄米ご飯
      • 厚揚げプルコギ風炒め
      • ひじきと野菜の納豆和え
      • 味噌汁
      おやつ
      きな粉蒸しパン
      エネルギー
    • 584kcal
    • たんぱく質
    • 23.4g
    • 脂質
    • 17.7g
    • 炭水化物
    • 83.5g
    • 食塩相当量
    • 1.7g
    | 令和7年4月14日

    令和7年4月11日(金)

      • 玄米ご飯
      • 鮭の醤油糀焼き
      • かりかりきな粉和え
      • 味噌汁
      おやつ
      レモンゼリー&とんがりコーン
      エネルギー
    • 350kcal
    • たんぱく質
    • 17.1g
    • 脂質
    • 8.2g
    • 炭水化物
    • 52.8g
    • 食塩相当量
    • 0.9g
    | 令和7年4月11日

    令和7年4月10日(木)

      • あんかけ野菜うどん
      • ししゃも焼き
      • 果物
      おやつ
      焼きおにぎり
      エネルギー
    • 396kcal
    • たんぱく質
    • 15.5g
    • 脂質
    • 6.8g
    • 炭水化物
    • 68.0g
    • 食塩相当量
    • 2.2g
    | 令和7年4月10日

    令和7年4月9日(水)

      • 玄米ご飯
      • 白身魚のチリソース風
      • こだわりさつま揚げの煮物
      • 味噌汁
      おやつ
      バナナケーキ
      エネルギー
    • 470kcal
    • たんぱく質
    • 18.1g
    • 脂質
    • 8.4g
    • 炭水化物
    • 80.2g
    • 食塩相当量
    • 2.0g
    | 令和7年4月9日

    令和7年4月8日(火)

      • 玄米ご飯
      • 春じゃが煮
      • 春雨トマトサラダ
      • 味噌汁
      おやつ
      プリンタルト
      エネルギー
    • 488kcal
    • たんぱく質
    • 14.0g
    • 脂質
    • 14.7g
    • 炭水化物
    • 77.6g
    • 食塩相当量
    • 1.3g
    | 令和7年4月8日

    理事長先生による動静把握研修

    毎日の保育で、子ども達の安全を守るために、動静把握が大切だと言う事を学びました。

    日々のヒヤリハット報告や事故報告が上がったらその都度検証して、職員同士周知し、改善していけるようにしていきたいです。

    子どもたちの命を守るため、常に全体を見渡せる位置に立ち、職員ひとりひとりが意識をもって保育していくようにしたいと思います。

     

    高島おひさまこども園 倉内 記

    | 令和7年4月8日

    令和7年4月7日(月)

      • 玄米ご飯
      • 鰆のみぞれ煮
      • 野菜の納豆和え
      • 味噌汁
      おやつ
      しらすチヂミ
      エネルギー
    • 427kcal
    • たんぱく質
    • 20.4g
    • 脂質
    • 10.7g
    • 炭水化物
    • 64.7g
    • 食塩相当量
    • 1.4g
    | 令和7年4月7日

    令和7年度新卒研修

    新卒研修では、様々な事を学びましたが、特に印象的だったのが2つあります。

    一つ目は「動静把握義務の徹底と重要性」です。
    大学の授業で、集団全体を見る保育・教育について学習はしてきました。
    しかし、実際現場に出てみると、子どもの動きは予測不可能な事が多く、動静把握義務を徹底する為の立ち位置など丁寧に教えていただき、今後の保育業務にしっかりと活かしていきたいと思いました。

    二つ目は、アイギスZoom研修での「2:6:2の法則」のお話です。
    社会人1年目で、出来ない事も沢山あり、日々学びの連続ですが、まずは小さな事を“出来るようになる”そしてそれを“続けていく”事で、4割の人間になることが出来るというお話を聞き、常に謙虚である事。それを継続して、これから一人前の先生になれるよう努力していきたいと思います。

    高島おひさまこども園 川路 記

    | 令和7年4月7日