新着情報
新着情報
左メニュー
メニュー
  • メニューを閉じる
  • メニューを閉じる

    新着情報

    令和3年8月25日(水)

      • 玄米ご飯
      • 枝豆入りハンバーグ
      • 人参シリシリ
      • 野菜スープ
      おやつ
      ナポリタン
      エネルギー
    • 559kcal
    • たんぱく質
    • 24.9g
    • 脂質
    • 18.2g
    • 炭水化物
    • 75.6g
    • 食塩相当量
    • 2g
    | 令和3年8月25日

    令和3年8月24日(火)

      • 玄米ご飯
      • 鯖の蒲焼き
      • カラフル納豆和え
      • 味噌汁
      おやつ
      かぼちゃもち
      エネルギー
    • 530kcal
    • たんぱく質
    • 22.4g
    • 脂質
    • 19.9g
    • 炭水化物
    • 69.7g
    • 食塩相当量
    • 1.3g
    | 令和3年8月24日

    令和3年8月23日(月)

      • ドライカレー
      • コールスローサラダ
      • 果物
      おやつ
      キャロットゼリー&とんがりコーン
      エネルギー
    • 497kcal
    • たんぱく質
    • 16.1g
    • 脂質
    • 18g
    • 炭水化物
    • 71.4g
    • 食塩相当量
    • 2.3g
    | 令和3年8月23日

    ひまわりが大きくなったよ!(5歳児)

    4月の終わりに植えたひまわりの種が花を咲かせました!!

    ↓4月に種を植えた時の様子

    毎日外遊び中に水やりをして、

    芽が大きくなるたびに「あ!大きくなってる!」と喜んでいた子どもたち

    みんなの水やりのおかげで素敵なひまわりに成長しました!

       

    ここからさらに大きくなるのか、、もっと咲くのか、、どうなるのか楽しみです

    | 令和3年8月20日

    3未研修

    今日は、明石園長先生による、3歳未満児クラスの正職員対象の研修がありました。

     

    こども園の3未においては、保育所保育指針に基づき、子どもの最善の利益を考慮して最もふさわしい場でなくてはならないこと、また、一人ひとりの子どもの置かれている背景や発達過程を踏まえ、用語と教育を一体的に行うことが大切であると知りました。

    さらに、幼児期の終わりまでに育って欲しい10の姿を、3未ではどのように配慮や声かけをしていけばよいかを、細かく教えていただいたので、今後の保育に活かしていきたいと思います。

    また、最後には、それぞれの先生の良い所をお互いに伝え合いました。

    自分では気が付かないところもあり、言ってもらった言葉で自信がついたので、今後も質が高い保育ができるよう考えていきたいと思います。

    高島おひさまこども園 内田 記

    | 令和3年8月20日

    令和3年8月20日(金)

      • 肉わかめうどん
      • ししゃも焼き
      • 果物
      おやつ
      いなり寿司
      エネルギー
    • 536kcal
    • たんぱく質
    • 23.4g
    • 脂質
    • 16.8g
    • 炭水化物
    • 77.1g
    • 食塩相当量
    • 2.3g
    | 令和3年8月20日

    2歳児研修

      8月5日に園長先生と2歳児研修をしました。

     

    保育の様子を園長先生に見ていただき、アドバイスをたくさんいただきました。

    職員の動きの役割、お集まりの子どものひきつけ方を教わったり保育の悩みを聞いていただいたりし、有意義な時間となりました。

    園長先生に教えていただいたことを、これからの保育に活かしていきたいと思います。

    | 令和3年8月19日

    令和3年8月19日(木)

      • 玄米ご飯
      • 鶏肉BBQソース
      • ブロッコリー&トマトサラダ
      • 重ね煮味噌汁
      おやつ
      やわらかバナナプリン&ビスケット
      エネルギー
    • 500kcal
    • たんぱく質
    • 23.5g
    • 脂質
    • 15.8g
    • 炭水化物
    • 68.3g
    • 食塩相当量
    • 2g
    | 令和3年8月19日

    3上研修

    今日は明石園長先生による、3上研修を行いました。

    認定こども園は、1号認定児と2号認定児が一緒に過ごします。それぞれ異なる子どもたちの生活リズムや背景を踏まえながら、保育をすることの大切さを改めて感じました。

    また、保育教諭一人ひとりの良い所を出し合いました。ひとつだけではなくたくさんの良いところが出てきてとても温かい気持ちになりました。

    クラス全員が揃う2学期から、この研修を踏まえながらますます日々楽しく子どもたちと過ごしていきたいと思います。

    高島おひさまこども園 栗平 記

    | 令和3年8月18日

    水遊び楽しかったね!(1歳児)

    毎日、暑い日が続いていますが、いちご組の子どもたちは元気いっぱい!

    7月は、水遊びやお部屋での遊びを楽しみました。

    ほんの一部ですが、その様子をお伝えしますね。

    まずは水遊びから・・・

    いちご組の子どもたちは、みんな水遊びが大好き!

    怖がることなく大胆に楽しみました

    水を汲んだり、金魚すくいをしたり、時には蛇口の争奪戦をしてみたり。

    思いきり満喫しました

    そしてお部屋では、先生やお友だちと色々な遊びを楽しみました。

    スタンプ遊びや小麦粉粘土、楽しいお話も聞いたね

    これからも、いろんな楽しい遊びをして過ごそうね!

    | 令和3年8月18日