新着情報
新着情報
左メニュー
メニュー
高島おひさまこども園
高島おひさまこども園の外観 〒703-8203
岡山市中区国府市場164-1
転入園はお気軽に
お問い合わせ下さい
交通アクセス
月別アーカイブ
学校法人大森学園 関連施設
  • メニューを閉じる
  • メニューを閉じる

    TEL 平日 9:00-17:15

    はいチーズ!

    ページトップへ

    高島おひさまこども園
    高島おひさまこども園の外観 〒703-8203
    岡山市中区国府市場164-1
    転入園はお気軽に
    お問い合わせ下さい
    交通アクセス
    月別アーカイブ
    学校法人大森学園 関連施設

    新着情報一覧

    苗植えをしました(5歳児)

    今日はトマト・ナス・さつまいもの苗植えをしました。

    二人組になってそーっと穴に入れてあげて、、

    優しく土のおふとんを掛けてあげました。

    水やりをして、これから大きく育つのが楽しみだね

    | 令和4年5月10日

    こいのぼり会(3歳児)

    今日は3歳児さんで『こいのぼり会』をしました

    みんな何が始まるのか、ドキドキワクワク

    みんなでペープサートを観ました。

    鯉が滝を上る時には、みんなで「がんばれー!がんばれー!」と応援しました

    とっても面白かったね

    最後はみんなで『さんぽ』を歌って、楽しい会を締めくくりました

    | 令和4年5月9日

    パズル遊びをしました!(2歳児)

    れもん組のお友達と一緒にパズル遊びをしました。

    「パズルするよー!」と言うと「やったー!」と喜ぶ子どもたちです

    みんな集中して遊んでいました。また遊ぼうね

     

    | 令和4年5月9日

    戸外遊びの様子(満3歳児)

    戸外遊びが大好きなふたり、いつも時間いっぱい身体を動かして遊んでいます

    二人仲良く砂場やすべり台で遊んで楽しそうです

    ぽっくりに挑戦する姿もありました

    これからも沢山お外で遊ぼうね

    | 令和4年5月9日

    苗を植えたよ!(4歳児)

    石原先生に植え方を教えてもらって,キュウリとピーマンの苗を植えました

     

    黒いケースからそーっと苗を出して,穴の中に入れます

     

     

    穴に入れたら,土のお布団を優しくかけてあげました

     

    最後に水をたっぷりかけて・・・

    おおきくなあれ!!!

    | 令和4年5月6日

    えさやりをしたよ!

    今日はチョコちゃんとかめさんにえさやりをしました!

    えさをあげるとかめさんがたくさん集まってきました。

    チョコちゃんは日陰でお昼寝タイムです

    またえさやりしようね!

     

    | 令和4年5月6日

    おいしいね。給食(1歳児)

    いちご組さんは、今週から12人そろっての給食がスタートしました。

    スプーンを持って、自分でパクパク食べる子や、おうちとは違う環境に涙が出てしまう子もいますが、みんな椅子にしっかりと座って食べようとする姿が見られます。

    入園当初は麦茶が飲めなかった子が、この1週間でゴクゴク飲めるようになりました

    その日の体調や機嫌によって、食べる日食べない日はありますが、子どもたちのペースに合わせて進めていこうと思います

     

    そして、給食のあとは、ぐっすりおやすみなさい

    | 令和4年4月28日

    お誕生日会をしました♪(満3歳児)

    今日は4月生まれのお友達のお誕生日会をしました

    みかん組のお友達と先生がお祝いをしにきてくれました。

    ケーキづくりのシアターに興味津々な子どもたちです

    その後はケーキと電気のろうそくをもらい、二人で仲良くろうそくを吹き消してくれました

    お誕生日カードももらって、喜んでいました

    3歳おめでとう。これからたくさん遊ぼうね

    | 令和4年4月28日

    4月生まれのお誕生日会をしました(0歳児)

    今月は二人のお友達が1歳になりました

    紙芝居やパネルシアターを一緒に歌を歌いながら楽しく見ました

    元気に大きくなってね

     

    | 令和4年4月28日

    こいのぼり製作(3歳児)

    先日、みんなで見た園庭のこいのぼり。

    今日はこいのぼりの製作をしました!初めての〈製作〉にみんなワクワク♪ドキドキ

    いろんな色のクレパスで、こいのぼりの形の画用紙に模様や目を描きました。

    とっても可愛いこいのぼりがたくさん

    園庭のこいのぼりに負けないくらい素敵なこいのぼりが、クラスで泳ぎます

    | 令和4年4月26日