新着情報
新着情報
左メニュー
メニュー
高島おひさまこども園
高島おひさまこども園の外観 〒703-8203
岡山市中区国府市場164-1
転入園はお気軽に
お問い合わせ下さい
交通アクセス
月別アーカイブ
学校法人大森学園 関連施設
  • メニューを閉じる
  • メニューを閉じる

    TEL 平日 9:00-17:15

    はいチーズ!

    ページトップへ

    高島おひさまこども園
    高島おひさまこども園の外観 〒703-8203
    岡山市中区国府市場164-1
    転入園はお気軽に
    お問い合わせ下さい
    交通アクセス
    月別アーカイブ
    学校法人大森学園 関連施設

    新着情報一覧

    なかよし散歩(3歳児)

    今日は楽しみにしていたなかよし散歩。賞田廃寺跡まで行きました。

    朝からみんなワクワク♬出発が待ちきれない様子

    さぁ出発!

    なが~い田んぼ道も、たくさん車の行き交う道も、とっても上手に歩けたね。

    やっと到着。みんなちょっと疲れたかな?でも!さっそくおやつタイム

    おせんべいとラムネを食べ終わると、笑顔&元気復活!

    先日園のホールでやった『猛獣狩り』を、青空の下で3歳さんみーんなでできました。

    「し・ろ・な・が・す・く・じ・ら」なんて長いお題に、3クラス混ざり合って手を繋いだり大盛りあがりでした。

    次は、探検へ。

    どんぐりや、つくし、いろんな自然を発見できました。

    最後は、みんなで記念撮影。

    帰り道は、歩きながら「眠い・・・」という子もいましたが、みんな無事に園まで帰りました。

    今日は太陽の下、たくさん歩いてたくさん遊んだので素敵な夢が見られそうですね。

    これで、3歳児さんの今年度の行事は全て終了です。

    終業式までのこり5日。最後まで楽しく過ごそうね♪

     

    | 令和5年3月16日

    小麦粉粘土をしたよ!(1歳児)

    粘土遊びが大好きないちご組さん

    今日は小麦粉で作った小麦粉粘土で遊びました!

     

    いつもの粘土とはちがって

    柔らかくモチモチしていている小麦粉粘土に子どもたちもムニムニして遊んでいました

     

     

    子どもたちの作った作品の紹介です

     

    アイスクリーム

     

    バイキンマン

     

    ポムポムプリン

     

    楽しかったね♪

     

     

     

     

     

    | 令和5年3月15日

    卒業おめでとう!(5歳児)

    本日は、ご卒業おめでとうございます🌸

    元気いっぱいの5歳さんがついに高島おひさまこども園を旅立ちました。

    寂しい気持ちもあるけれど、先生たちはみんなのことを応援しています。

    すてきな小学生になってね🎒

    歌と言葉は、今までで一番よかったよ!大感動しました

    | 令和5年3月14日

    5歳さん ご卒業おめでとう!(4歳児)

    仲良くいっしょに遊んでくれた5歳児さんに感謝の気持ちを込めて,花束のプレゼントを作りました。

    お花紙を1枚1枚,破れないようにそーっと広げます。

    みんなで練習したお別れの言葉と歌のプレゼントも送りました。

    5歳さん,一緒に遊んでくれてありがとう

    小学生になっても元気でがんばってね!

    高島おひさまこども園のこと忘れないでね

     

    | 令和5年3月10日

    みんなで猛獣狩りに行ったよ!!(3歳児)

    最近は、3クラス合同で猛獣狩りをしています。

    も、猛獣狩りびっくりしますね

    みんなで「♪もうじゅうがりへいこうよ~♬♬」と掛け声をかけたあと、動物の名前を大きな声で言います。

    たとえば・・・「ら!・い!・お!・ん!」

    ライオンは4文字なので4人グループになるというゲームです。

    みんな大きな声で掛け声を言って大盛り上がりの3歳さんでした。

    なかよし散歩の日に、お外でもしようね大きな声が響き渡るくらいに♬

     

    追伸:今日、先生たちは、なかよし散歩の下見に行きました。春を見つけたよ♡
    みんなも探してみようね!

     

     

    | 令和5年3月10日

    上手に上靴履けるよ!!(満3歳児)

    4月から3歳児さんになるれもん組さん、先週から上靴を履き始めました!

    何日も前から履くのをとっても楽しみにしていました

    履いた瞬間大喜びで、「お兄ちゃんお姉ちゃんみたい!」「みて、かわいいでしょ!」と言いながらお部屋を歩き回っていました

    上靴の並べる場所や揃え方などのお約束もしっかり聞けて、すぐに覚えていました

    一週間過ぎた今では声かけが無くても自分たちで綺麗に揃えて並べることができています

    れもん組で過ごす時間も残り少なくなって寂しい思いもありますが、お兄さんお姉さんのように成長していく子どもたちの姿に日々感動しています

    残りの時間もたくさん遊ぼうね🎵

    | 令和5年3月10日

    みんなでダンスを踊ったよ!!(0歳児)

    さくらんぼ、いちご、みかん、れもん組のお友だちと一緒にアンパンマン体操を踊りました。

    大勢が集まり人見知りで緊張してしまう子や泣いてしまう子の姿が見られました。

    音楽が流れると身体を揺らしたり、中には先生たちの真似をして上手に踊っている子も。

     

     れもん組のお姉さんと前に立って踊りたい‼

    みんなの見本をしてくれていました。 先生たちの出番は必要なかったかな

    | 令和5年3月10日

    れもん組さんと遊んだよ!(1歳児)

    今日はれもん組のお部屋に行って、れもん組のお兄さんお姉さんと一緒に遊びました🍋

     

    初めて入るお部屋には見たことのないおもちゃがたくさんあって

    興味津々ないちご組さんでした

     

    れもん組のお兄さんお姉さんはとっても優しくて

    いっしょに遊んでくれたり、手を繋いでいちごのお部屋まで送ってくれました!

     

     

     

     

    2歳児クラスさんになるのが待ち遠しいね

    | 令和5年3月8日

    プラネタリウム見学にいったよ!(5歳児)

    きょうはプラネタリウム見学に行きました

    星座だけでなくロケットに乗って月まで探検しに行くのを見ておおはしゃぎの5歳さん

    いろんな星座を見つけたし、もし新幹線で月まで行くとしたら何時間かかるかな?などクイズもたくさんあってとっても楽しかったね!!

    サイエンスショーを見た後は、恐竜公園でたくさん遊びました。

    とってもながーーーいローラーすべり台にみんな大興奮で何度も滑っている友達もいました

    最後に楽しい思い出が出来てとってもよかったね

    | 令和5年3月7日

    かめさん春ですよ♪

    暖かくなってきたので、冬の間たっぷり眠っていたかめさんをみんなで起こしました。

    「起きて~!」「おはよー!!」と、たくさん声をかけてあげていた子どもたち

    お目覚めはいかがかな?

    明日はいっぱいエサを食べようね♪♪

    | 令和5年3月6日