6月生まれのお友だちのお誕生日会をしました♪
誕生日会をずっと楽しみに待ち望んでいたので、とても嬉しそうでした!!
『たんじょうび』の歌をみんなで歌ったり、先生からの出し物『大型絵本』を見て楽しい時間を過ごしました。
誕生日会の後はまったりとシール貼りをして遊びました。
6月生まれのお友だちのお誕生日会をしました♪
誕生日会をずっと楽しみに待ち望んでいたので、とても嬉しそうでした!!
『たんじょうび』の歌をみんなで歌ったり、先生からの出し物『大型絵本』を見て楽しい時間を過ごしました。
誕生日会の後はまったりとシール貼りをして遊びました。
水水遊び・プール遊びが始まっています!
たらいの水を手で触ったりおもちゃを使ったりして遊んでいるいちご組さん。
思い切りプールでばっしゃーーん!!
とってもいい笑顔です☺
暑い夏も水遊びで楽しく遊ぼうね♪
7月のおもいで制作と七夕制作をしました!
おもいで制作では、Tシャツとズボンを作りました。👕
様々な形のスポンジを使って、それぞれに青・黄色・オレンジの絵具でスタンプを押しました。一色だけの子やカラフルにしている子など、一人ひとりの個性を感じられる作品になりました
七夕制作では、「織姫と彦星」「お星さま」「三角つなぎ」を作りました🎋✨
「織姫と彦星」は、服の部分をビー玉転がしで色を付けて、クレヨンで顔を描きました。
「お星さま」は、初めてセロハンテープを使って、流れ星のようにテープを貼り、クレヨンで顔を描きました。
「三角つなぎ」は、のりを使って三角の折り紙を4枚繋げました。
セロハンテープやクレヨンを上手に使って、かわいらしい七夕の飾りが出来ました💛
またお家に持って帰りますので、その時にまた見てくださいね
また、6月のお誕生日のお友だちのお誕生日会をしました🎂
おたんじょうびの歌を歌ったり、質問コーナーをしたりして、お祝いしました次は7月8月のお誕生日のお友だち、楽しみだね!
すっかり園での生活に慣れ、毎日にこにこ笑顔で登園してくれるみかん組さん☺
お友達と一緒に色々な遊びを楽しんでいます。
たくさんぬいぐるみが並んだね♪
道を進むと、「病院につきました~」の声がかかりお医者さんごっこが始まります💉
「痛いとこはないですか?」と優しくお世話をしてくれるみかん組さんです🍊
雨の日は新聞紙で遊んだよ☔
穴からのぞいて「だーれだ?」と楽しむお友だちもいました♪
パッチンカエルも楽しかったね🐸
そして本日は参観日でした。
朝おやつや体操を楽しむ様子を見ていただきました☺
お忙しい中お越しくださり、ありがとうございました。
プールや水遊びをのびのびと楽しんでいる5歳さん。
お部屋でも、これからの行事に向けいろんな製作を楽しんでいます
七夕製作🎋
織姫・彦星や天の川、貝つなぎなど、はさみやのりを使って細かい作業もしっかりと作り方を聞いて、頑張って作ったよ!お願いごとと一緒に、笹に飾るのが楽しみだね
花火製作🎆
紙皿に隙間なくクレヨンで色をつけ、最後に真っ黒に塗りつぶします!
その上から割り箸でひっかいてみると…カラフルな模様が浮かび上がりびっくりな子どもたち
手も顔も真っ黒になりながら、一人ひとり素敵な絵の花火が出来ました
おひさままるしぇ🌞に向けて
もう間もなくになってきた”おひさままるしぇ”!
「お家の人に買ってもらうんだ~」とはりきって、丁寧に、5歳さんみんなで協力して作り上げています!
当日はたくさんのお店が出店予定です。頑張る子どもたちの姿をお楽しみに
これからさらに暑くなるけど、しっかり水分をとりながら、元気に楽しもうね!
3歳児クラスでは、毎週月・水・金に水遊びをしています!
水着に着替えて、サンダルを履いて、思いっきり水遊びを楽しんでいます
水鉄砲のコーナーでは、3,4,5歳さんが描いた、的に向かって水鉄砲で水をかけて遊んでいます。的が倒れると、喜んでまた別の的を倒しに向かいます!
しゃぼん玉コーナーでは、色々な大きさのしゃぼん玉を作って、より大きなしゃぼん玉を作ろうと頑張っていますその横にある金魚すくいと魚釣りコーナーでは、集中力を高めながら、金魚やスーパーボールをすくったり、魚を釣ったりしています
色水コーナーでは、入り口付近に咲いている、お花を摘んで、それをすり鉢とすりこ木を使って潰して色を出しています🌸そして、その色水を袋に入れて、嬉しそうに持って帰る様子も見られます
これから、ますます暑くなってきますので、体調管理に気をつけながら、思いっきり水遊びをしようと思います!🌞