新着情報
新着情報
左メニュー
メニュー
  • メニューを閉じる
  • メニューを閉じる

    新着情報一覧

    いろんな生き物大好き!(満3歳児)

    うさぎのチョコちゃんに興味津々の子どもたち

    「チョコちゃーん」と呼びながらチョコちゃんが大好きなクローバーをあげています

    自分のクローバーを食べてくれると大喜びでした

    外遊びをしているとカエルがおり、少し驚きながらもカエルに夢中になっていました

    | 令和4年5月27日

    のりに初挑戦!(3歳児)

    初めての“のり”を使って、はらぺこあおむしの製作をしました

    手に取る“のり”の量は、はらぺこあおむしの大きさ、ではなく〈だんごむしの大きさ〉のお約束

    みんなで「だんごむし♪だんごむし♪」と言いながらお約束の量で、のりを付けていきました。

    完成したはらぺこあおむしは、みんないろ~んなお顔に、いろ~んな形で個性いっぱい!

    とっても可愛くできました。

    | 令和4年5月26日

    ホールでGO!GO!(1歳児)

    今日は、初めてホールであそびました!

    ボールやマット、車にダンス、いろんな楽しいことをたくさんしました

    中でも走る車は、みんな大興奮

    笑顔がいっぱい見られて、先生たちの方が嬉しくなった1日でした。

    またホールで遊ぼうね。

    | 令和4年5月26日

    外遊びの様子(0歳児)

    外に出ると子どもたちはよく動き、探索遊びを楽しんでいます。

    最近はトンネルの中に入ったり、いないいないばぁをして楽しんでいます

    お外でもたくさんたのしいことを見つけるようになってきたさくらんぼ組さんです

    | 令和4年5月25日

    泥遊び楽しいな♬

    暑くなってきたのでみかん組のみんなで泥遊びをしました。

    好きな容器に水を入れたり、山を作ったりと一人ひとりが泥や水の感触を楽しみながら遊んでいました。

    また泥遊びしようね♪

    | 令和4年5月25日

    5月の製作をしたよ!(4歳児)

    5月の製作をしました。

    切り込みを入れたキッチンペーパーの芯を使って,タンポポのスタンプをしました。

     

    その後,タンポポの葉っぱやちょうちょを貼ったり,

    土や草,おひさまや雲,昆虫などを描いたりしました。

    参観日には,壁に作品を掲示しています。

    お楽しみに~!

     

    | 令和4年5月20日

    初めての参観日(3歳児)

    今日は、初めての参観日。

    おうちの人が来てくれるので、朝からみんなソワソワ

    おままごと、電車ごっこ、砂場遊びなど、楽しんでいる姿を見てもらいました

    最後は、おうちの人も一緒にみーんなで、ダンゴムシの歌でダンス♪♪を踊りました

     

    本日はお忙しい中、参観日にお越しいただきありがとうございました。

    〈見ていただきところ〉として挙げていた、

    • 自分ですきなあそびをさがしてみよう!
    • 順番は守れるかな!
    • 「かして」「あとで」「いいよ」「まだよ」など言葉で伝えることが、ちょっとだけできてるかな!
    • 先生の合図で集まれるかな!

    を、しっかりと見ていただけたかなと思います。

    次回の参観日は、また大きく成長した子どもたちの姿を楽しみにしていてください

    | 令和4年5月20日

    お散歩楽しいな♪(満3歳児)

    今日は自分たちでシールを貼ったバッグを持ってお散歩に行きました

    バッグがお気に入りで「バッグがあったらつかれない!」と言うほどでした

    かわいいお花やカラスノエンドウを見つけ、嬉しそうにバッグに入れて持ち帰っていました

    またお散歩行こうね

    | 令和4年5月20日

    身体測定をしました!(0歳児)

    4月に比べてみんな大きくなったね

    まだまだ嫌がって泣いちゃう子どもたちもいたけど少しずつ慣れていけるといいね

    これからもいっぱい食べて、遊んで成長していくのを楽しみにしているよ

    | 令和4年5月19日

    どんないろがすき?(1歳児)

    今日は大きな紙にみんなでお絵かきをしました!

    はじめに、〈♪どんないろがすき?♪〉のお歌を聴いてからスタート!!

    ぐるぐると思い切りクレヨンをはしらせる子

    どんないろにしようかな~と色を選ぶ子

    違うあそびを発見する子

    など、楽しい活動になりました

    お部屋に飾っているので、また見てくださいね。

    | 令和4年5月19日