先日は、午後保育でもハロウィンを楽しみました![]()
4歳さんはコウモリのステッキを、3歳さんは素敵なバッグを作り仮装しました!
「トリックオアトリート」と言うと、5歳さんが作ったキャンディやおばけ・かぼちゃのステッキを渡してくれました![]()
午前も午後もお菓子を貰うことができてみんな嬉しそうでした![]()









交通アクセス
先日は、午後保育でもハロウィンを楽しみました![]()
4歳さんはコウモリのステッキを、3歳さんは素敵なバッグを作り仮装しました!
「トリックオアトリート」と言うと、5歳さんが作ったキャンディやおばけ・かぼちゃのステッキを渡してくれました![]()
午前も午後もお菓子を貰うことができてみんな嬉しそうでした![]()





今日は待ちに待ったハロウィン会🎃
今年は5歳さんの部屋でお菓子の製作をしました。
ぱんだ組ではカップケーキ、きりん組では3色だんご、ぞう組ではペロペロキャンディーを作りました。
仮装をした3歳さんと4歳さんは、ちょっと緊張しながら5歳さんの部屋へ・・・。
5歳さんも初めは緊張していたけど、そのうちに「教えてあげる。」「ここに並ぶんだよ。」などと優しく作り方を教えてあげていました。




それぞれの教室に帰ったら、次は職員室に本当のお菓子をもらいに行きました。
職員室ではアンパンマンとバイキンマンが待ってくれていました!!
「トリックオアトリート!」とみんなで声をそろえて叫ぶと、お菓子の袋が💕
みんな大喜びです。
それぞれの教室で食べて大満足。




学年を超えて、たくさん交流できた楽しいハロウィン会になりました!
今日はハロウィン![]()
めろん組さん、ばなな組さんは自分たちでペタペタ飾りつけをして、マントを作って・・・

かわいい魔女に変身![]()

5歳さんのお部屋に行って素敵なお菓子をもらったり、
先生のお部屋に行くとアンパンマンとバイキンマンもいたよ!

貰ったプレゼントのお菓子、おいしかったね![]()

「トリックオアトリート!」「ハッピーハロウィン!」大きな声でとっても上手に言えて、楽しかったね![]()
10月生まれのお友だちの誕生会をしました!

![]()
お誕生日の歌をうたってみんなでお祝いをした後はお楽しみの時間です。
もも組はフルーツバスケットをしました。
鬼の人がくじ引きで出たフルーツを叫ぶのをよ~く聞いて移動できました!

ぶどう組はお化けの手遊びをしたあと、ハロウィンにちなんだシアターをしました。

仮装した動物さんに「トリックオアトリート!!」と言っていろんなお菓子を貰いました🍭

最後はみんなの魔法でカップケーキをバースデーケーキに変えてお祝いしました!
10月生まれのお友だちお誕生日おめでとう🎂
来週は延期になった遠足があります♪
遠足予定だった日はホールで遊んだり、

みんなでお弁当を食べたりとピクニック気分を味わいました🍙



来週は良いお天気になりますように
先日、岡山市発達障害者支援センターひか☆りんくさんにお越しいただき、研修を行いました。
初めての場所・環境に対して不安が大きい、一斉指示で理解することが難しい、大勢が苦手、曖昧なことが分からない、などのどんな姿でも、❝共感してもらう経験❞の重要性を知ることができました。
「不安だよね」「難しいよね」「人がたくさんいて怖いよね」など、共感してもらうことで、安心することができるのではないかと改めて感じました。
参加の形や楽しみ方は人によって違います。いつも皆一緒でなくても良くて、本人の発達に合った目標を立てることを一番に考えて保育をしていきたいと思います。
高島おひさまこども園 宇和佐 記


10月のお誕生会をしました!
お誕生日のお友だちにインタビュー🎤
上手にお名前も言えて、何歳になったかも元気に答えてくれました!


先生からは、大型絵本読みのプレゼント!📚
お面をしているのは誰かな?とみんな予想しながら楽しみました♫


ハロウィン会で使うバッグにキラキラのシールをペタペタ![]()


久しぶりに中庭へ遊びにレッツゴー💨


カエルを発見してみんなで触ったり追いかけたりと楽しみました![]()


また来週も遊ぼうね!
5月に植えたさつまいもが大きくなり、今日みんなで収穫しました!
土をかき分け掘り進めると、大きなさつまいもの顔が見え、「あった!」と嬉しそうでした![]()
一人で掘るには、大きすぎるさつまいもはお友だちと一緒に力を合わせて掘っていました✨



今日収穫した、さつまいもは焼き芋パーティーで食べます🍠💕楽しみだね![]()