2月。園庭のすみにみんなで穴を掘り、どんぐりの苗を植えました。
「いつになったら、どんぐりできるかな~。」
「みんな、あそんでくれるといいなぁ。」
どんぐりの看板も作って、高島おひさまこども園第1期生の記念樹の完成です。
大きくな~れ
2月。園庭のすみにみんなで穴を掘り、どんぐりの苗を植えました。
「いつになったら、どんぐりできるかな~。」
「みんな、あそんでくれるといいなぁ。」
どんぐりの看板も作って、高島おひさまこども園第1期生の記念樹の完成です。
大きくな~れ
今日は3月3日。『ひなまつり会』が開かれました。
ひな祭り会の様子をお伝えします。
3、4、5歳児さんは、ひなまつりの歌をうたったり、パネルシアターの「ひなかざり」クイズもしました!
クイズに正解してるかな?!とみんな興味津々です。
0,1、2歳児さんは、園長先生の話を聞いたり、歌に合わせてパネルシアターを見たりしました。
会が終わった後は、お楽しみのひなあられをみんなで食べました!
おいしそうに顔を見合わせて食べる子どもたち
そして給食は、ちらしずしでした。
楽しくおいしい1日となりました
先日、4歳児さんは園の畑にじゃがいもを植えました
品種は2種類。
「太っちょさんが男爵イモで、ほっそりさんがメークインだよ。」
「男爵イモはじゃがバター、メークインはポテトサラダにすると美味しいよ。」
と、用務の先生が植え方はもちろん、じゃがいもの色々なお話をしてくれました。
スクスク育って、美味しいじゃがいもになりますように
今日は、あいにくの雨・・・
「外で遊べないね」と、残念そうにしていたので、3クラス全員でホールを使って遊びました!
まず最初に、カードめくりゲーム!!
使うものは、裏と表それぞれ違う色のカードです。
青チームと赤チームに分かれ、床にランダムに置かれたカードを、自分のチームの色に変えていきます。
汗だくになりながら必死でめくっていく子どもたち
こちらは、終わった後に数えている様子です。
先生がめくるカードに合わせて、「1-、2-、3-、、、」と、数えていく子どもたち。
勝ったチームは大喜び!
負けたチームは、とても悔しそうでしたが、「次は勝つ!」と意気込んでいました
その後は、みんなでダンスタイム
“じゃくじゃくあまのじゃく”という、あまのじゃくになって踊る、かわいいダンスをしました
どの子もノリノリでした
今日で2月も終わり、あっという間に3月がやってきます。
3月も、みんなで楽しいことをたくさんしようね!