新着情報
新着情報
左メニュー
メニュー
  • メニューを閉じる
  • メニューを閉じる

    新着情報

    令和3年5月21日(金)

      • 鮭と野菜の豆乳クリームスパゲッティ
      • 七色サラダ
      • 果物
      おやつ
      いなり寿司
      エネルギー
    • 613kcal
    • たんぱく質
    • 22.1g
    • 脂質
    • 15.5g
    • 炭水化物
    • 97.1g
    • 食塩相当量
    • 2.2g
    | 令和3年5月21日

    補助保育教諭研修(2021.5.20)

    園長先生による補助保育教諭の研修がありました。

    新学期が始まって1ヶ月が経ち、保育の中での出来事などを踏まえ、気になったことや今後の課題などについて意見交換をしました。

    意見交換をすることで、子どもたちにとってより良い環境づくりをしていきたいという気持ちを、再確認できるよい機会となりました。

    最後に、園長先生より“人が人を育てる”というお話をしていただきました。

    子どもたち一人ひとりと心で向き合い、丁寧に関わることを第一に考え、日々過ごしていくことの大切さを教えていただきました。

    今日の研修を、今後の園生活に活かしていきたいと思います。

     

    高島おひさまこども園 右近 記

    | 令和3年5月20日

    令和3年5月20日(木)

      • しらすご飯
      • 豆腐のまり揚げ
      • 人参シリシリ
      • 味噌汁
      おやつ
      水ようかん
      エネルギー
    • 519kcal
    • たんぱく質
    • 24.4g
    • 脂質
    • 15.3g
    • 炭水化物
    • 69.7g
    • 食塩相当量
    • 1.9g
    | 令和3年5月20日

    令和3年5月19日(水)

      • 玄米ご飯
      • 鶏ササミレモン煮
      • 磯入り和風ポテトサラダ
      • 味噌汁
      おやつ
      ソフト胡麻クッキー
      エネルギー
    • 599kcal
    • たんぱく質
    • 22.7g
    • 脂質
    • 17.9g
    • 炭水化物
    • 88.1g
    • 食塩相当量
    • 2g
    | 令和3年5月19日

    令和3年5月18日(火)

      • 玄米ご飯
      • 鮭の塩麹焼き
      • 野菜の塩昆布納豆和え
      • 重ね煮味噌汁
      おやつ
      抹茶蒸しパン
      エネルギー
    • 550kcal
    • たんぱく質
    • 21.9g
    • 脂質
    • 16.3g
    • 炭水化物
    • 78.4g
    • 食塩相当量
    • 1.7g
    | 令和3年5月18日

    令和3年5月17日(月)

      • 玄米ご飯
      • 茄子と豆腐のW麻婆
      • キャベツ&ワカメのナムル(ミニトマト)
      • すまし汁
      おやつ
      煮干し胡麻チップ
      エネルギー
    • 437kcal
    • たんぱく質
    • 21.7g
    • 脂質
    • 14.9g
    • 炭水化物
    • 54.5g
    • 食塩相当量
    • 1.9g
    | 令和3年5月17日

    給食が始まりました!(3歳児)

    5月6日から、3歳児さんでも給食が始まりました。

    どのクラスも、大きな声で「いただきます」と挨拶をし、野菜も頑張って食べています

    大きな口で食べてますね

    これからも、たくさん食べて大きくなろうね!!

    | 令和3年5月14日

    そら豆を描いたよ!(5歳児)

     

    4歳さんが3歳の頃から育てていたそら豆を、一人一つずつ貰いました

    今回は割りばしペンを使って、貰ったそら豆を見ながら描きました!!

     

     

    割りばしペンは割りばしの先に墨汁を付けて描きます

     

     

     

    どんな形をしているのか、線があるのかよく観察して描きます

     

     

     

    色も自分たちで確認しながら付けていきました

     

     

    個性豊かなそら豆が出来上がりました

     

    | 令和3年5月14日

    泥遊びが始まりました(2歳・満3歳児)

    5月のゴールデンウィーク明けに、少し暑くなってきたので、泥遊びをしました。

    裸足で水たまりの中に入り、水や泥の感触を味わったり冷たさを感じたりして楽しんでいます

    型抜きも今までより上手にでき、繰り返し楽しんだり、

    バケツやトラックに水や泥を乗せ、落とさないように運んだりしています。

    スコップやバケツに水を入れ、ジャー!と上から流す遊びもお気に入り

    水の流れが楽しいようです

    もちろんこんな遊びも!

    ホースでミストにして、ちょっとした水遊びです!

    顔にかかってもへっちゃら!キャーキャー言って喜んでいます!

    これからも暑い日はたくさん泥遊びしたいと思います

    緊急事態宣言が明け、みんな揃って遊べる日を楽しみにしています。

    | 令和3年5月14日

    そら豆を収穫したよ!(4歳児)

    3歳の時に植えたそら豆を収穫しました!

    大きいそら豆がたくさん!!

    お部屋に帰って皮をむいてみると・・・

    中はふわふわの綿でいっぱい

    「すごいふわふわだー!」「いっぱい入っているよ!」と、子どもたちは大喜び 

    今日は、そのそら豆を給食で食べました。

    おいしかったね

     

    | 令和3年5月14日