0歳児クラスの研修がありました。
子ども一人ひとりの導線を考えた環境構成や、発達に合った玩具を考え用意することが、子どもたちの意欲に繋がることを改めて感じました。
また、子どもたちのことを第一に考え、より過ごしやすい園生活が送れるように、職員同士よく話し合っていくことが大切だと思いました。
子どもたちが十分に個性を発揮でき、楽しい生活が送れるように、今回の研修で学んだことや感じたことを今後の保育に生かしていきたいと思います。
高島おひさまこども園 西﨑 記
0歳児クラスの研修がありました。
子ども一人ひとりの導線を考えた環境構成や、発達に合った玩具を考え用意することが、子どもたちの意欲に繋がることを改めて感じました。
また、子どもたちのことを第一に考え、より過ごしやすい園生活が送れるように、職員同士よく話し合っていくことが大切だと思いました。
子どもたちが十分に個性を発揮でき、楽しい生活が送れるように、今回の研修で学んだことや感じたことを今後の保育に生かしていきたいと思います。
高島おひさまこども園 西﨑 記
エネルギー |
|
---|---|
たんぱく質 |
|
脂質 |
|
炭水化物 |
|
食塩相当量 |
|
4月の終わりに植えたひまわりの種が花を咲かせました!!
↓4月に種を植えた時の様子
毎日外遊び中に水やりをして、
芽が大きくなるたびに「あ!大きくなってる!」と喜んでいた子どもたち
みんなの水やりのおかげで素敵なひまわりに成長しました!
ここからさらに大きくなるのか、、もっと咲くのか、、どうなるのか楽しみです
今日は、明石園長先生による、3歳未満児クラスの正職員対象の研修がありました。
こども園の3未においては、保育所保育指針に基づき、子どもの最善の利益を考慮して最もふさわしい場でなくてはならないこと、また、一人ひとりの子どもの置かれている背景や発達過程を踏まえ、用語と教育を一体的に行うことが大切であると知りました。
さらに、幼児期の終わりまでに育って欲しい10の姿を、3未ではどのように配慮や声かけをしていけばよいかを、細かく教えていただいたので、今後の保育に活かしていきたいと思います。
また、最後には、それぞれの先生の良い所をお互いに伝え合いました。
自分では気が付かないところもあり、言ってもらった言葉で自信がついたので、今後も質が高い保育ができるよう考えていきたいと思います。
高島おひさまこども園 内田 記
8月5日に園長先生と2歳児研修をしました。
保育の様子を園長先生に見ていただき、アドバイスをたくさんいただきました。
職員の動きの役割、お集まりの子どものひきつけ方を教わったり保育の悩みを聞いていただいたりし、有意義な時間となりました。
園長先生に教えていただいたことを、これからの保育に活かしていきたいと思います。
エネルギー |
|
---|---|
たんぱく質 |
|
脂質 |
|
炭水化物 |
|
食塩相当量 |
|