今日はお忙しいところ、参観日にお越しくださりありがとうございました!
子どもたちの可愛い様子がたくさん見られたと思います。
みんないい笑顔でした😊
本日はお忙しい中、参観日にお越し下さりありがとうございました。
一緒に魚釣りをすることや、かっこいい姿を見てもらえることを楽しみにしていたばなな組さん!
ドキドキしながらも朝の挨拶やお返事を頑張っていました🌟
可愛いお魚もたくさん作れたね🐟✨
「つれたよ~」「みてみて!」と嬉しそうな子どもたち!
たくさん釣れて楽しかったね💕
お魚にクレヨンで顔を描いたりグルグルと模様を描いてみたりしました!
お魚にクレヨンで描いた後、好きな色を選んで絵の具で‘‘ポンポン‘‘としました!
はじき絵を初めてやったのでみんな「おー!」と喜んでしてくれました
またお部屋に飾るので楽しみにしていてください!
~参観日~
お忙しい中、参観日に参加いただきありがとうございました。
「ママ・パパくるの?」とみんな喜んでいました!初めはみんな緊張している様子もありましたが、お歌を上手に歌えたり、ダンスを元気いっぱい踊ることができていてとても可愛かったです
製作では星にシールやキラキラテープを上手に貼ることができ、お部屋にみんなの星が飾られました!
楽しかったね
「バスにのって」では親子で楽しむ姿が微笑ましかったです
また来週からはプールが始まるので楽しみだね!
いちご組さんの遊びの様子です
いつも遊んでいるマットが、お家や屋根に大変身✨
子どもたちは「きゃー!!」と大興奮すぐにみんなマットに集まってきました!
コンビカーもどんどん上手に乗れるようになってきました
両端にいる先生の所まで車をこいで「タッチ!」👏
毎日暑いけれど元気に遊ぼうね
今日は4歳さんと5歳さんの交通安全教室がありました。
みんなでホールに集まって、まず紙芝居で交通ルールを教えてもらいました。
❝止まれ❞の道路標識はどんなデザインだったかな?
正しい信号機はどれかな?
いつも見ているはずなのに、どうだったかなとみんな迷っていました。
5歳さんは、横断歩道を渡る練習をもしました。
右を見て、左を見て、もう一回右を見て、手を挙げて渡ります。
右や左を見るのが意外と難しくて苦戦していました
今日、いろいろな事を教えてもらったので、お家の方でもお子さまに聞いてみてくださいね!
七夕会に向けて、七夕製作をしました
↓ ☆の形の厚紙にマスキングテープを貼ってクレヨン色を塗り、剥がすと素敵な模様ができました✨
↓ にじみ絵で織姫様と彦星様の体を作ったよ!
↓ 千代紙を切って輪繋ぎもしました!
来週も七夕製作の続きをしようと思っています✨素敵な笹が完成するのが楽しみだね
6月になってお友だちが増え、賑やかになってきたばななぐみさん!
お部屋では「はたらくくるま」の歌を歌ったり、お絵描きをしたり、車で遊んだりしています
歌の中に出てくる「ゆうびんしゃ!」「きゅうきゅうしゃ!」「しょうぼうしゃ!」などの合いの手も大きな声で歌っています🎵
暑さに負けず来週も楽しく遊ぼうね🌟
7月の思い出製作で、はじき絵をしました♪
まずは、クレヨンで服とズボンのデザインをします🖍
しましま模様やハート、好きなキャラクターなど楽しそうに会話をしながら描いていました
次は絵の具の工程です♪
好きな色の絵の具で、さっき模様を描いた服とズボンを塗っていきます!
恐る恐るクレヨンの上を塗ってみると、、、「はじいた!」と驚く子どもたち
不思議そうに何度も絵の具を塗っていました
最後は、作った服とズボンが干されている周りに絵を描きます。
太陽🌞や雲、お花
自分を描く子もいました。
素敵な作品ができたね
暑い日も増えてきました🌞
涼やかに感触遊びを楽しんでいます
圧縮袋にインクと紙を入れて、踏んだりつんつんしてのばしたり😊
ぐにゅっとしていて面白いね!!
ブロックの氷も冷たくてきもちいい!!
みんな怖がらず興味深々でした😊
お部屋でも楽しく遊んでいます!
もうすぐ7月、七夕の日がくるので、七夕飾りを作りました
かわいいおててを先生と一緒にぺったんして…
かわいい織姫と彦星が出来たよ
次は、緑と赤のまるに、黒のクレヨンでてんてんてん!!!
おいしそうなスイカの完成
手形スタンプもお絵描きも大好きなめろん組さん。
「たのしいー」とにっこにこ
どんなふうに飾るのか、楽しみだね♪