少しずつ暑さも和らぎ、外で遊べるくらいまで涼しくなってきました
園庭までお散歩に行ってカメを見たり、お兄ちゃん・お姉ちゃんの運動会の練習を見たりしています。
今日は砂場で遊びました
バケツにスコップで砂を出し入れしたり、
アイスクリームを作って、「おいしいね」と言い合ったり、
ダンプカーに砂を入れて走らせたりしました
すべり台も上手に滑ります
車に乗ってお出かけしている子どもたちもいましたよ
10月も楽しい事たくさんしようね
少しずつ暑さも和らぎ、外で遊べるくらいまで涼しくなってきました
園庭までお散歩に行ってカメを見たり、お兄ちゃん・お姉ちゃんの運動会の練習を見たりしています。
今日は砂場で遊びました
バケツにスコップで砂を出し入れしたり、
アイスクリームを作って、「おいしいね」と言い合ったり、
ダンプカーに砂を入れて走らせたりしました
すべり台も上手に滑ります
車に乗ってお出かけしている子どもたちもいましたよ
10月も楽しい事たくさんしようね
~0歳児さん(みかん組)・1歳児さん(いちご組)~
0歳児さんは、ちょうちょになってお池をさんぽしたり、お花畑で花の蜜を収穫したり、、、
おうちの人と一緒に初めての運動会を楽しみました😊
可愛い姿にとても癒されます💕
1歳児さんは、よーいどんで走ったり、おうちの人とおんぶでおすしに変身しました😊
おすしダンスも踊ったよ!
「ロケットペンギン」も踊りました✨
高い高いではみんなにこにこです。
そして素敵なお土産をもらいました。お家で楽しんでね!
~2歳児さん(めろん組)・満3歳児さん(ばなな組)~
かけっこではお名前を呼ばれて、元気に上手に「はーい!」
シャラシャラをくぐって、先生のところまで‘‘よーい、どん!‘‘
みんな速くてかっこよかったね✨
おうちの人がペンギンさんに! 2歳児さん・満3歳児さんは、にわとりに!
ペンギンさんに取られた卵を、にわとりさんが追いかけて取り返します!!
会場もとっても盛り上がりました
そしてみんなで、にわとりダンス♪
にわとりポーズで止まったり、高い高いや足の間をトンネルしたりと楽しかったね
最後は先生からメダルとお土産をもらいました!
またお家であそんでね!
~保護者のみなさまへ~
お忙しい中、ご参加ありがとうございました。
親子競技やダンスみんな笑顔いっぱいで可愛かったです!
かけっこで走るのが速くなっていたりと成長を感じられました
今週はお月見の製作をしました!
丸い紺色の画用紙に雲をイメージして、ビー玉を転がして模様をつけました。
ウサギは折り紙で折り、お月見団子は画用紙の線に沿ってはさみで切りました。
丸くくり抜くのは難しいですが、飽きらめず全部切ることができました!
切ったお団子を台に盛り付け、うさぎを貼り、クレヨンでお月さまとススキを描きました。
お月さまの色が黄色だけでなく、緑やシロ、紫など色んな色で描いていて個性豊かなお月見の製作ができました。
《 3歳児(2号&預かり1号) 》
昨日は雨が降ったので、お部屋で「フルーツバスケット」をしました
ルールを聞いて、難しそうな表情を浮かべていた子どもたちでしたが、遊びが始まり果物の名前が呼ばれると、元気いっぱいに椅子を移動して笑顔があふれていました。
ルールをまもって友だちと一緒に楽しむ事を自然に学びながら、楽しむ姿が素敵でした。
次はもっと果物の種類を増やして挑戦しようね
9月のお誕生日会をしました!
おたのしみの時間に、ぱんだ組さんはハンカチ落としをしたよ!
今回はハンカチの代わりに人形を使ってやってみました!みんなで一つの輪になってドキドキしながらも、凄く盛り上がりました✨
きりん組さんとぞう組さんは、“箱の中身はなんだろな”ゲームをしたよ!
箱の中に、じゃがいもやニンジン、トマトなどを入れて、手の感触だけでなんだろ~!と当ててもらいました
「ぷにぷにするよ!」「ごつごつしてる~!」と感触を楽しんでいました
9月生まれのお友だち、お誕生日おめでとう🎂💕
先週のみかん組さんの様子です!
園庭にお散歩に行きました!靴を履いて上手に歩けるようになりました✨
涼しくなったら、たくさん行こうね!
室内遊びではマット運動をしたり、それぞれが好きな遊びを楽しんでいます!
おさるのジョージとおねんねタイム💤
みんなアンパンマンに夢中です!!
9月のお誕生日会をしました!
お友だちの素敵な写真を見たり、どんな手形になっているか見たりしました。誕生日の子へのインタビューも少しずつ上手に聞くことができるようになってきています
お楽しみでは、動物がプレゼントを持って来てくれるマジックシアターを見たり、ぬいぐるみを爆弾に見立てた爆弾ゲームをしたりして各クラス楽しみました!
また、少しずつ運動会が近づいてきていて、外での練習や衣装の準備など頑張っています!!
お部屋では、お魚帽子づくりをしました。ハートや星のシール、魚の目を思い思いに貼って、可愛い帽子が完成しました!
運動会、楽しみだね!
少し前ですが、寒天遊びをしました✨
初めて触る感触にびっくりしていましたが、段々と気持ちがいいことに気づいて、感触遊びを楽しめました
「赤!」「青!!」と色も上手に答えられるようになってきています🎶
お友だちとの関わりも増えてきています♡
~メダカやカブトムシをみに散歩にいきました🐟✨~
まだまだ暑い日は続きますがバルーンやリレー、ダンスなど運動会に向けてたくさん練習を頑張っています🌞
バルーンではクラスで息を合わせて「1234!」と声を出しながら技を練習しています!技が決まると「すごーい!」と大盛り上がり✨
リレーでは今日初めて五歳さんみんなで練習しました!
初めてのリレーに戸惑うお友だちもいましたが、全員最後まで走り切ることができました✨
運動会まであと少し!最後まで練習頑張ろうね!
3歳さんも運動会の練習が少しずつ始まりました。
今年はお魚さんになって海を冒険しようと思っています!
ホールでイカやカニになってダンスをしたり、サメさんとかけっこをしたり・・・表現遊びを楽しんでいます🎵
かけっこでは、水のカーテンをくぐったり、ジャンプしたり、みんなで作ったお魚を運んだりと障害物競走をしてみました!
上手にステップにのってジャンプできるようになってきました✨
お部屋では、お月見の製作として、お花見を使ってお月見団子を作りました。
「おだんごだんご」の手遊びうたを口ずさみながらみんなでお団子を丸めて美味しそうな作品がたくさんできました