新着情報
新着情報
左メニュー
メニュー
高島おひさまこども園
高島おひさまこども園の外観 〒703-8203
岡山市中区国府市場164-1
転入園はお気軽に
お問い合わせ下さい
交通アクセス
月別アーカイブ
学校法人大森学園 関連施設
  • メニューを閉じる
  • メニューを閉じる

    TEL 平日 9:00-17:15

    はいチーズ!

    ページトップへ

    高島おひさまこども園
    高島おひさまこども園の外観 〒703-8203
    岡山市中区国府市場164-1
    転入園はお気軽に
    お問い合わせ下さい
    交通アクセス
    月別アーカイブ
    学校法人大森学園 関連施設

    新着情報一覧

    絵の具でスタンプしたよ(1歳児)

    絵の具を使った製作を始めているいちご組さん。

    絵の具に慣れるため、絵の具のスタンプにチャレンジしました✨

    いちご組さんでは、「しろくまくんのぱんつ」の絵本を読んで、パンツが見当たらないしろくまくんのために、みんなでしろくまくんのパンツを探してあげています

    なので今回は、しろくまくんのパンツをみんなで作ってみました

    ピンク、黄色、青の絵の具でそれぞれポンポンとスタンプ!

    「ぽん!」と棒を上下に動かしてスタンプして、色がつくとにこっとうれしそう

    完成した作品は、いちご組前の廊下に飾るのでぜひご覧ください

     

    | 令和7年7月31日

    先週の5歳さん

    先週、7、8月生まれのお友だちのお誕生会をしました🎂

    お楽しみで、ぱんだ組さんは、「箱の中身はなんだろな?」をしました!

    きりん組さんは、〇✕クイズをしました!

    ぞう組さんは、新聞合戦をしました!どのクラスもとっても盛り上がりました🎵

    また、大掃除をみんなで頑張りました!!いつもみんなが使っている、ロッカーやおもちゃ、くつ箱などを雑巾でピカピカにしました✨みんなとっても真剣に頑張っていて、おかげでお部屋がピカピカになりました

    熱中症に気を付けて楽しい夏を過ごしてね🌞また9月に夏のおはなしを聞けるのを楽しみにしています!

    | 令和7年7月22日

    梅ジュース!!

    5月末に2号さんと預かり保育の1号さんで作った梅ジュースが完成しました!

    みんなで作ってから、完成を心待ちにしていた子どもたち

    「美味しい!」と子どもたちからはもちろん、保護者の方からも大好評でした

    暑い夏にぴったりな梅ジュース!

    まだまだ暑い日々が続きますが、皆さん体調に気を付けて楽しい夏休みを過ごしてください♪

     

    | 令和7年7月22日

    お部屋で遊んだよ!(0歳児)

    今日はお部屋でいろいろな遊びをしました♪

    黄色い布がひらひら~とみんなの上を舞っています!

    「キャー」「あー!」と楽しそうな笑顔😊

    バンザイをして「もういっかい!」

    2種類のトンネルで遊びました♪

    ぽっとん落としをしたり、ボールをくっつけたりして遊んでいます😊

    楽しかったね♪

    | 令和7年7月17日

    7月生まれの誕生会をしたよ!(2歳児)

    7月生まれのお友だちにインタビュー🎤

    「〇〇です!3歳!」と上手にお名前が言うことができました

    にこにこ顔のかわいい写真をみんな喜んでくれました

    ―先生からー

    エプロンシアターで‘‘アンパンマン‘‘をすると「アーンパーンチ」や「うんとこしょ、どっこいしょ」などみんなアンパンマンと一緒にバイキンマンをやっつけて、にんじんを抜くことができました!

    7月生まれのお友だちお誕生日おめでとう

    これからもいっぱい遊ぼうね

    | 令和7年7月17日

    おひさまマルシェ☀(5歳児)

    今日は、おひさまマルシェにお越しくださりありがとうございました🌞

    子どもたちが、1からしたいお店を考え、お友だちと協力しながら準備を頑張りました!

    お店は、「マック」「やきそば」「ラーメン」「アイス」「クレープ」「ジュース」「ステージ」「ボーリング」「わにわにパニック」「ガチャガチャ」をしました!

    練習では、少し恥ずかしがる子もいましたが、お家の方が来てくれるのをとっても楽しみにしており、お店のお仕事を最後まで頑張ることができました!

    お家でも頑張った姿を褒めてあげてくださいね✨✨

    | 令和7年7月11日

    七夕会がありました

    7月7日は七夕会でした🎋

    0,1,2,満3歳児さんは、「パンダうさぎコアラ」の手遊びをみんなでしたよ!

    3,4,5歳さんは、七夕に関するクイズをしました🌟少し難しい問題もありましたが、友だちと相談しながら考えていました

    最後は、みんなで「お願い事が星の架け橋に」というパネルシアターを見ました!

    「たなばたさま」のお歌も大きな声で歌ったよ!

    みんなのお願い事が叶いますように、、、✨✨

    | 令和7年7月8日

    七夕楽しみだね!(満3歳児)

    楽しみにしている七夕会「たなばたさま」の歌を歌ったり、七夕飾りを嬉しそうに見ています。

    今日は、他の学年の七夕飾りも見に行ったよ

    途中で、カブトムシとメダカを見つけたよ!

    「うごいたね!」「かっこいいね!」と嬉しそうに眺めていました

    また見に行こうね!!

    | 令和7年7月4日

    参観日がありました(いちご組)

    先日はいちご組になって初めての参観日がありました。

    お忙しい中、参観にお越しくださりありがとうございました。

    朝の会の様子では季節の歌を歌ったり、大型絵本を見たりいつも通りの姿を見てもらうことができました。

    みんなが大好きな♪サンサン体操☀♪を踊りました✨

    ホールでのコーナー遊びを用意して、運動遊びを見てもらったりすることができました

    そして、7月からは水遊びが始まりました。休息と水分補給をしながらこの時期にしかできないことをして楽しみたいと思います。用意やお洗濯など、大変かと思いますがよろしくお願いします。

    | 令和7年7月2日

    最近の3歳組さんの様子

    蒸し暑い日が続いており、水の冷たさを感じながら色水づくりや水鉄砲、泡遊びなどの水遊びやプール遊びを思いきり楽しんでいます!

    プールでは、最初は水に浸かると「つめたーい!!」とすぐに飛び上がっていた子どもたち。

    慣れてくると、みんなで電車になって歩いたり、うさぎさんになってジャンプをしたり、わにさんになって泳いだりと楽しんでいます♪

     

    製作遊びでは、氷絵の具をしてみました

    氷の冷たさに驚きつつも、画用紙の上をつるつるすべる様子を面白がってどんどん塗り広げていました。

    ピンクや黄色、水色などカラフルな氷で、色が混ざると違う色になることに気がつくとどんどん絵の具を重ねていく子もいました。

    完成したものにフルーツをいれてミックスジュースに変身させようと思っています🍹

    6月の誕生会も行いました。

    インタビューでは、少し緊張しつつも、「好きなお菓子はなんですか?」「好きな色はなんですか?」などの質問に上手に答えてくれました。

    たんじょうびのお歌も覚えてきてみんなで歌ってお祝いできました!

    最後はお楽しみの時間です♪

    ぶどう組は、かき氷屋さんやアイスクリーム屋さんのスケッチブックシアターを楽しみました。

    もも組では、「きんぎょがにげた」の絵本から飛び出したきんぎょさんたちをみんなで探して

    水槽にもどしてあげる宝探しをして遊びました。

     

    6月生まれのお友だち、お誕生日おめでとう!!

     

     

    | 令和7年6月27日