新着情報
新着情報
左メニュー
メニュー
高島おひさまこども園
高島おひさまこども園の外観 〒703-8203
岡山市中区国府市場164-1
転入園はお気軽に
お問い合わせ下さい
交通アクセス
月別アーカイブ
学校法人大森学園 関連施設
  • メニューを閉じる
  • メニューを閉じる

    TEL 平日 9:00-17:15

    はいチーズ!

    ページトップへ

    高島おひさまこども園
    高島おひさまこども園の外観 〒703-8203
    岡山市中区国府市場164-1
    転入園はお気軽に
    お問い合わせ下さい
    交通アクセス
    月別アーカイブ
    学校法人大森学園 関連施設

    新着情報

    今週の3歳さん

    先日は敬老参観にお越しいただきありがとうございました!

    子どもたちはお家の方と一緒に遊べることをずっと楽しみにしており、

    当日はとても嬉しそうな笑顔がたくさん見られました

    朝の集いではお家の方に見てもらってにこにこな子とドキドキな子と様々でしたが

    元気いっぱい歌を歌ったり、大きな声でお返事ができたりと頑張る姿が見られました。

    子どもたちと普段一緒に楽しんでいる手遊びやふれあい遊びをお家の方とも一緒に出来て

    普段の可愛らしい動きや表情が見てもらえていたら嬉しいです!

    肩たたき券もプレゼントするのを楽しみにしていたのでぜひお家で使ってあげてください♪

     

    お部屋では、はさみの活動が始まりました。

    少し早いですが、お月見のお月さまにはさみの1発切りしたもので模様をつけました🌙

    線の上を切れるように意識して真剣な表情ではさみを使っていました

    1発切りが楽しめるコーナーも登場し、それぞれのクラスで楽しんでいます

    | 令和7年9月12日

    今週の5歳さん

    今週の5歳さんは、10日(水)に敬老ハガキをポストに投函をしに行きました📮

    通った道は、登降園時に通っている子もいたようで、「この道いっつも通ってるよ!」「ここカエルがおるんで!」と教えてくれる子もいました😊

    初めてポストにハガキを入れる子もいて、ドキドキしていました💕無事に届きますように✨

     

    また、今日は敬老参観日にご参加いただきありがとうございました。

    保護者の方と一緒におてだま遊びや猛獣狩りゲームができて、とっても嬉しそうでした

     

    歌も元気に歌って、かたたたきも上手にしていました🎶

    最後にかたたたき券をプレゼントしました。喜んでもらえてよかったね

     

    | 令和7年9月12日

    車遊び楽しいね!(満3歳児)

    車遊びが大好きなばなな組さん!

    車を走らせて楽しんで遊んでいます🚙

    トンネルを通ったり、駐車したりもしているよ♪

    今週は運動会ごっこの練習をし、たくさん身体を動かして遊びました!

    3連休、ゆっくり休んで、火曜日からまた元気に来てね🌟

    | 令和7年9月12日

    とんぼのめがね(0歳児)

     秋の歌をみんなで歌っているみかん組さん。

    とんぼのめがねのお歌の後に、とんぼさんの世界を覗いてみることにしました!

    あかいろめがね👓

    小さな窓から覗いてみるのも楽しいね😊

    とんぼさんをみつけてつんつん、とんとん、ひっくり返して遊んでいました!

    おまけ😊

    新聞遊びやお絵描きも少しずつ楽しんでいます。

     

    | 令和7年9月12日

    ひまわりの種をとりました

    ≪2号さんと預かり利用1号さん≫

    夏休み前に、5歳さんで植えたひまわりの種。

    きれいなひまわり🌻が咲きました。

    そしてそのひまわりの花の種をみんなで取ることにしました。

    大きなお花にぎっしり種がついていることを観察した後に、少しずつちぎって取りました。

    「大きな種だね!」「小さな種もあって可愛いよ!」と一つずつ丁寧に取っていきました。

    沢山とれたので、数えてみると・・100個入った紙皿が15個!!

    15000個もありました!とてもびっくりしました。

    大きくて立派な種は、また来年の5歳さんに植えてもらいます。

    綺麗なひまわりが咲くといいね✨

    残りの種は、みんなで遊びました。

     

    | 令和7年9月12日

    令和7年9月12日(金)

      • 玄米ご飯
      • 鯵のバーベキューソース焼き
      • 五目きんぴら
      • 味噌汁
      おやつ
      小松菜蒸しパン
      エネルギー
    • 525kcal
    • たんぱく質
    • 21.0g
    • 脂質
    • 16.3g
    • 炭水化物
    • 76.1g
    • 食塩相当量
    • 1.8g
    | 令和7年9月12日

    研修「特別支援教育・障害児保育研修講座」

    子どもが楽しいと思える園づくりをすることの大切さを教えていただきました。

    保育教諭が一緒に遊びながら子ども同士や子どもとモノとを繋げていく役割をしながら、子どもが遊びに興味をもち、集中して遊べる環境を整える必要があると分かりました。

    また保育教諭がゆったりと構えて聞き役に徹し、しっかりと子どもの話を聞くことで、子どもたちの話す機会が増え、自分の気持ちを表現できるようになると教えていただきました。

    日々の保育の中で慌ただしく動いてしまうことがあるので、子どもたちの言動を見逃さないようにまずは保育者自信が落ち着いて過ごすことで子どもたちと丁寧に関われるようにしたいと思いました。

     

    高島おひさまこども園 矢部 記

    | 令和7年9月11日

    令和7年9月11日(木)

      • 押し麦ごはん
      • 連島蓮根コロッケ
      • 切干大根のソース炒め
      • 味噌汁
      おやつ
      ソーダゼリー&シガーフライ
      エネルギー
    • 476kcal
    • たんぱく質
    • 12.5g
    • 脂質
    • 11.3g
    • 炭水化物
    • 83.7g
    • 食塩相当量
    • 2.0g
    | 令和7年9月11日

    令和7年9月10日(水)

      • 玄米ご飯
      • 鶏のレモン麹焼き
      • かぼちゃ煮物
      • 味噌汁
      おやつ
      りんごケーキ
      エネルギー
    • 717kcal
    • たんぱく質
    • 24.4g
    • 脂質
    • 23.2g
    • 炭水化物
    • 85.0g
    • 食塩相当量
    • 1.9g
    | 令和7年9月10日

    令和7年9月9日(火)

      • 根菜と厚揚げそぼろ煮丼
      • チョレギ風サラダ
      • 果物
      おやつ
      しらすチヂミ
      エネルギー
    • 402kcal
    • たんぱく質
    • 12.0g
    • 脂質
    • 8.6g
    • 炭水化物
    • 71.2g
    • 食塩相当量
    • 0.9g
    | 令和7年9月9日