新着情報
新着情報
左メニュー
メニュー
高島おひさまこども園
高島おひさまこども園の外観 〒703-8203
岡山市中区国府市場164-1
転入園はお気軽に
お問い合わせ下さい
交通アクセス
月別アーカイブ
学校法人大森学園 関連施設
  • メニューを閉じる
  • メニューを閉じる

    TEL 平日 9:00-17:15

    はいチーズ!

    ページトップへ

    高島おひさまこども園
    高島おひさまこども園の外観 〒703-8203
    岡山市中区国府市場164-1
    転入園はお気軽に
    お問い合わせ下さい
    交通アクセス
    月別アーカイブ
    学校法人大森学園 関連施設

    新着情報一覧

    お誕生日会をしたよ!(4歳児)

    7月・8月生まれのお友達のお誕生日会をしました!

    「好きな動物はなんですか?」「好きな乗り物は何ですか?」などの質問を誕生日のお友だちにしたり、

    ハッピーバースデイのお歌を歌ったりしました。

    ぺんぎん組は、『ぜったいにおしちゃダメ? ラリーのたんじょうびケーキ』を読みました。

    いちごを触っちゃだめ・考えてもだめというルールがある中、ぺんぎん組さんは「私も!」「僕も!」と

    次々にいちごを触りにきていました

    みんなで大きく息を吸って、

    ろうそくの火をフーッと消して、「お誕生日おめでとう!」とお祝いしました

    うさぎ組は、ばけたのシアターを見ました。おばけが持っている食べ物を食べると、その食べ物に変身して

    しまうというシアターでした!

    こあら組は、へんてこかくれんぼのスケッチブックシアターを見ました。みんなでへんてこ体操をして楽し

    みました!

     

    7月・8月生まれのお友だち、お誕生日おめでとう!!🎂

     

    | 令和5年7月12日

    みかん組の様子(満3歳児)

    7月に入り、お部屋にカブトムシがやってきました。

    みんなで名前を相談して、男の子はウルトラマン・女の子はメルちゃんに決まりました☆

    毎日ゼリーをあげて観察しています。

    お水遊びでは氷に興味津々の子どもたち。

    水風船を凍らせて遊んだよ🎈

    まん丸氷が出てきた!!

    冷たくて気持ちいいね♪

    夏の遊びをしっかり楽しもうと思います☺

    | 令和5年7月10日

    保育参観があったよ!(0歳児)

    6月30日はさくらんぼ組さんの保育参観がありました!

    おうちのひとに気づいて「あ!」っと指差しをする子もいました

    お集りでは、絵本『どうぶつ たいそう』の読み聞かせをしました。

    みんな一緒に動物の鳴き真似をしたり、手を振っていました♪

    マラカスを持って音楽に合わせながら『リズム遊び』もしました!

     

    リズムに乗って全身で楽しむさくらんぼちゃん🍒とっても楽しい活動になりました

    | 令和5年7月10日

    スライムを作って遊んだよ(4歳児)

     スライムを作って遊びました。

    洗濯のりの中に水を入れると・・・混ぜる感触がだんだん変化して面白い!!

    そこに魔法の粉を入れた水を入れて混ぜていくと・・・どんどん固まってスライムに大変身!!

    「わあ!固まってきた」「みてみて~」とお友だちと見せ合いながら楽しんでいました。

    スライムが完成すると、割り箸で持ち上げて伸ばしたり

    手のひらにのせて、とろっと落としたりと

    それぞれにスライムの不思議な動きを楽しみました。

    次の日になると、少し硬くなってゼリーみたいなスライムになっていました。

    そこに数滴、好きな色の絵具を入れて混ぜると・・・

    赤や黄色、水色、紫・・・カラフルスライムに変身!

    またまたお友だちと見せ合いっこ。少しずつ取った2色を混ぜて遊ぶ子もいました。

    お家でも遊んでみてください♪

    | 令和5年7月7日

    七夕会があったよ!(全学年)

    今日は、学年ごとに七夕会をしました。

     

    七夕の由来を聞き、七夕のパネルシアターを観ました。

    大きな声で「たなばたさま」を歌ったあとは、各クラス短冊に書いた願い事の紹介もしました。

    「織姫様と彦星様が会えるといいね」「お願い事も叶うといいね!」とみんなでお話しました。

    楽しみにしていた七夕ゼリーは、「おいしい」とニコニコ笑顔でぺろりと完食でした!

    | 令和5年7月7日

    素話の会がありました(5歳児)

    今日は、水野智晴先生による素話の会がありました

    「たぬきのいとぐるま」と「3枚のおふだ」のお話を聞きました!

    集中しながらも、途中で笑ったりしながら、とってもかっこいい姿勢で先生のお話を聞けていました!

    おしまいの言葉「とっぴん ぱらりんの ぷー」「むかし こっぷり どじょうのめ」でお話が終わりました!

    素話の会、とっても楽しかったね

    今回は、5歳児さんのご希望の保護者様にも一緒にお聴ききいただきました

    11月は4歳児さん、2月は3歳児さんの素話の会を予定していますので、保護者の皆様も楽しみになさっていてくださいね

     

    | 令和5年7月6日

    参観日(1歳児)

    6月30日に参観日がありました!

    朝のお集りとホール遊びの様子を見ていただきました。

    歌や絵本が大好きないちごぐみさん。

    ピングのベンチを並べ始めると喜んで座りにきています♪

    ホールではたくさん身体を動かして遊びました☺

    子どもたちの成長や、4月は涙が出ていたお友だちも、今では笑顔で先生やお友だちと遊んでいる姿を見ていただけたかなと思います。お忙しい中、お越しいただきありがとうございました。

     

    | 令和5年7月3日

    お誕生日会をしたよ!(0歳児)

    6月27日は6月生まれのおともだちのお誕生日会を行いました!🎂✨

    王冠を被って・・・

     

    最初に『おたんじょうび』のおうたをみんなで歌いました♬

    先生からの出し物で『ぱん ぱん ぱんだ』の絵本の読み聞かせをしました。

    みんな集中して絵本を見ていました 出てくるパンに「あ!」と反応する子も・・・

    楽しいお誕生日会になりました

    | 令和5年6月30日

    お誕生日会をしました!(4歳児)

    6月生まれのお友達のお誕生日会をしました!

    子どもから誕生日のお友だちへのインタビューをしたり、ハッピーバースデイの歌を歌ったりしました。

    「プレゼント何もらったの?」や「好きな色は何ですか?」などの質問に嬉しそうに答えてくれました

    ぺんぎん組は、ケーキを作るシアターを見ました。

    ケーキ作りに必要な材料を子どもたちに答えてもらったり、材料を一緒に混ぜたりしながらケーキをみんなで作っていくシアターでした。

    うさぎ組は、ストップストップのゲームシアターをしました。

    上から降ってくるろうそくををみんなの「ストップ!」の声でうまくケーキにさせたら成功というゲームで、他にもアイスや傘などいろんな物でしました。

    こあら組は、くものレストランのパネルシアターをしました。

    不思議な形の雲が流れてきて、よーく見ると色んな食べ物の形をしていて、なんの食べ物か当てるクイズをしました。

    その後は、バースデーカードをもらって嬉しそうな子どもたちでした

    | 令和5年6月30日

    誕生日会をしたよ!(2歳児)

    6月生まれのお友だちのお誕生日会をしました♪

    誕生日会をずっと楽しみに待ち望んでいたので、とても嬉しそうでした!!

    『たんじょうび』の歌をみんなで歌ったり、先生からの出し物『大型絵本』を見て楽しい時間を過ごしました。

     

    誕生日会の後はまったりとシール貼りをして遊びました。

    | 令和5年6月30日