天気のいい日に中庭で霧吹きを使って遊びました☀
シュッ!シュッ!たのしいね♪
カラーセロハンを貼っていくよ。
きれいだね~!✨と、うっとりのみかん組さんでした。
お部屋でお絵描きも楽しんでいるよ。
かぼちゃに色塗りをして、部屋の壁を飾りました🎃
ハロウィンが楽しみだね♪
天気のいい日に中庭で霧吹きを使って遊びました☀
シュッ!シュッ!たのしいね♪
カラーセロハンを貼っていくよ。
きれいだね~!✨と、うっとりのみかん組さんでした。
お部屋でお絵描きも楽しんでいるよ。
かぼちゃに色塗りをして、部屋の壁を飾りました🎃
ハロウィンが楽しみだね♪
今日は遠足に行ってきました!天気にも恵まれ、各クラスバスに乗って、歌を歌ったり、クイズをしたりしながら、公園へ出発🚌バスの窓から、働くくるまを見つけて、興奮している様子も見られました!
公園に着くと、大きな遊具に「わぁー!」「早く遊ぼうよ~!」と言って、一刻も早く遊びたい様子でした長い滑り台や、トンネルの滑り台などが人気でした✨また、普段園では中々いない、カマキリやバッタがいて、一生懸命に捕まえようとしていました。
お昼のお弁当の時間では、「見て~!ウインナーが入ってた!」「お星さまの形のポテトだ!」などと、保育教諭や友だち同士で見せ合っており、とても美味しそうに食べていました
帰りのバスでは、沢山遊んで、疲れて寝ている子もいました。とっても楽しい遠足になったね!
今週は、シャボン玉あそびをしました!
「じょうずにできるかな?」「なにいろになるかな?」と話し合っている子どもたち。
シャボン玉が出来ると「うわー!」「すごい!!」と嬉しそうに笑い合っていました
また、あそぼうね♪
晴天に恵まれ、第4回運動会を行うことが出来ました✨
少し緊張した表情を浮かべる子もいれば、「頑張るぞー!」と気合充分な子もいて、それぞれが一生懸命に頑張っていました
どの学年も、たくさん練習した成果が出ていたと思います!
競技が終わったあとの誇らしげな表情に成長を感じられました
今日はお忙しい中、たくさんの声援とあたたかい拍手をありがとうございました。
昨日は、袋に小麦粉と水を入れて、小麦粉粘土を作りました!
手で触ったり足で踏んだり気持ちよかったね!
そして今日は直接触ってみました☺
手にベタベタくっついて気になるお友だちもいましたが、こねたり手に乗せたりして遊びました☺
一斉活動ではさみ製作をしました✂ 2回目となる今回は、“カレー“を作りました🍕
じゃがいもやにんじんなどの好きな具をはさみで切り、のりで貼り、オリジナルカレーが完成!どれもとっても美味しそう
また、今日は運動会前、最後の練習でした。毎回一生懸命練習していた3歳さん!
↓ とっても楽しそうに表現のダンスを踊っています
明日はいよいよ運動会本番です。子どもたちの頑張る姿が楽しみですね✨
この日は、れもん・みかん組さんのやさい畑を園庭に持ってきたよ!
さくらんぼちゃんは、おやさいをうんとこしょ!
「採れたよ!✨」
お鍋におやさいを入れるよ~!
いっしょに「ぐるぐる~!」
おやさいをたくさん採って大満足なさくらんぼちゃんでした
元気いっぱいのみかん組さん。
お友達と一緒に色々な遊びを楽しんでいます♪
協力してブロックを積み上げたよ!
おふろごっこ楽しいね🛁
外遊びではアイス屋さんが盛り上がっています🍨
メニューを見ながら「○○味ください」と注文すると
「おまちくださ~い」「はい、どうぞ」と美味しそうなアイスが出てきます。
中庭でもたくさん遊んだね!
明日は何をしようかな?
楽しみだね☺
今日はお月見会がありました🌕
手遊びうた「げんこつやまのたぬきさん」では上手にまねっこすることが出来ました!
2歳さん満3歳さんはじゃんけんにも興味を持ちはじめ、毎日のお集まりで練習しています。「勝ったよ!」「あいこだね」などと少しずつ覚えてきています。
お月見のパネルシアターは「何が始まるかな?」「たのしみだね」「ワクワク」
とってもも楽しかったね
今日は、学年ごとにホールでお月見会をしました!
お月見の由来を聞いたり、「つき」を歌ったり、お月見のパネルシアターを見たり楽しい会になりました
《3歳児》
《4歳児》
《5歳児》
晴れて綺麗なお月様が見えますように