だんだんと冬らしい寒さとなって来ましたが、元気いっぱいに戸外遊びを楽しみました。
フェンスにテープを括り付けて、風と一緒に遊んだよ☺
「きゃーーー!」と声をあげて、とっても楽しそう🎵
お気に入りの絵本「さつまのおいも」を真似して、マラソンごっこをしたよ👣
「ファイト、ファイト!」の掛け声もかかります♪
すべり台では渋滞ごっこを思いついて、みんなで楽しんだよ!
ぎゅうぎゅうになって嬉しそうなみかん組さんでした。
来週もたくさん遊ぼうね☺
だんだんと冬らしい寒さとなって来ましたが、元気いっぱいに戸外遊びを楽しみました。
フェンスにテープを括り付けて、風と一緒に遊んだよ☺
「きゃーーー!」と声をあげて、とっても楽しそう🎵
お気に入りの絵本「さつまのおいも」を真似して、マラソンごっこをしたよ👣
「ファイト、ファイト!」の掛け声もかかります♪
すべり台では渋滞ごっこを思いついて、みんなで楽しんだよ!
ぎゅうぎゅうになって嬉しそうなみかん組さんでした。
来週もたくさん遊ぼうね☺
11月生まれのお友だちの誕生日会しました!
お名前と3歳になったことをきちんと言うこともでき成長を感じました!!
みんなに祝ってもらえて嬉しい反面、恥ずかしくて顔を隠してしまう姿がとっても可愛いかったです
先生からの出しもの「紙皿シアター」では「だれかな?」「うさぎじゃない?」とみんなで考えたりして楽しいお誕生日会になりました!!
昨日、高島おひさまこども園保護者様対象の食育座談会を、セントラルフーズ本社で開催いたしました。
身体に良いとされる「まごわやさしい」メニューの説明を聞いた後、園児に大人気のメニュー「甘辛ごぼう」の作り方や、「美味しいだし」のとり方を教えていただきました。
料理長からは、ごぼうのいろいろな切り方や時短揚げ物の方法、肩の凝らない包丁の持ち方等々、伝授してもらいました。
お勉強会の後は、お待ちかねのランチタイム‼
当日の給食メニューに加えて、出来立ての甘辛ごぼう、取り立てのだし汁・・・
おかわりもたくさんあって、皆さんお腹いっぱい。
ワイワイとおしゃべりも弾み楽しい会となりました。
学校法人大森学園
管理栄養士 長光
今日は待ちに待った、焼き芋パーティーでした!🍠
4,5歳さんが、新聞紙でお芋を包んで水に浸け、更にアルミホイルでお芋を包み、「おいしくな~れ!」と言って、火の中へ入れました!
3歳さんは、先生が準備するのを「頑張れー!」と応援しながら、焼けるのを楽しみに待ちました!
出来た焼き芋は、ホクホクで甘くて美味しかったね ♪
3未さんは、4,5歳さんが火にお芋を入れるところを近くで見させてもらったり、お芋が焼けるのを不思議そうにみんなで見ました!
3未さんは給食と一緒に、ふかし芋を食べました!甘くて美味しかったね
先週の金曜日の給食の様子です🍛
「くまおさんのカレーライス」という絵本を見て、配膳された給食を見ると、「カレー!」「いっしょ!」と喜ぶいちご組さん☺
スプーンを使ってパクパク!それぞれのペースでスプーンの使い方、持ち方が上手になっています。
お野菜も食べれるよ!
とってもいい笑顔です☺美味しかったね。
今日は、岡山市中消防署から3種類の消防車が来てくれました
火災を想定した避難訓練をする子どもたちの様子を消防士さんにみてもらった後、救助訓練を見せてもらいました
子どもたちは屋根の上にいる人を何分で救助できるか予想して、「1分!5分!10分!」とそれぞれ答えていました
実際に、はしごとロープを使って救助訓練している様子をみて「すごい!」と驚く子どもたちでした
その後は、消防車と記念撮影をしたり、消防車の設備を説明してもらいながら見せてもらったり、消防士さんとお話したり、終始ニコニコ、ウキウキ嬉しそうでした
5歳さんは消防車をみながら絵もかきました
最後はみんなで消防車と消防士さんに手を振ってお見送りしてさようならしました
消防車たくさん見れて嬉しかったね
お部屋で、どんぐり転がしを楽しんでいるみかん組さん。
どんどん遊びが広がっています☺
木琴の上を転がしてみたよ♪
きれいな音が聞こえてきたね♪
誰が一番長く音を鳴らせるか競争したね☺
どんぐりコースターでは、トマトも丸いから転がるかな?と試すお友だちがいました🍅
車のタイヤも丸いから走れるよ!とレースも楽しみました🚙
このお人形もお顔が丸いからすべるかな??
どんぐりの丸い形に注目して、いろいろな遊びを見つけました☺
たのしかったね♪
今週は一気に気温が寒くなりました。
ですが、お外遊びでもまだまだ元気いっぱいな3歳さん!
最近は三輪車やパカポコを使って遊んでいますが、今週からボール遊びも加わり、お友だち同士で蹴り合ってい楽しんでいます♪
↓ ゴールに向かって狙いを定めて、キーーーック!⚽
↓ お外遊びからから帰ってきた後は、コップを使ってうがいをしています!バイキンをやっつけて、風邪に負けないぞ!
↓ 廃材あそびで作ったものをお散歩させて楽しんでいます✨
↓ みんなで温泉に入っています!あったかそうだね~
今週は4歳さんとの交流もあったり、ホールでも遊んだりして、寒さに負けずに思いっきり遊んだね
さくらんぼちゃんはおままごとがだいすき!
今日も台所を持ってきてたくさん遊んだよ
料理を作って・・・
ご飯を「よいしょ!よいしょ!」と運んで・・・
みんなで「いただきま~す!」
子どもたちは上手にフォークを持ってモグモグ食べたり、お友だちに「どうぞ」とコップを渡したり、とても楽しく遊んでいます!
また遊ぼうね♪
久しぶりに字のおけいこがありました
くるくる線をなぞって羊のもこもこを書いたり、ひらがなは「な」「ね」「た」「か」「ろ」「わ」を練習しました。
足を床にしっかりつけて、良い姿勢で書けるようになってきました!
えんぴつの持ち方も、最初は難しかったけど今ではとても上手に持てるようになりました
文字のバランスをとるのが難しかったり似た形のひらがなに注意したりしながら、お手本を見てみんな頑張りました!!