新着情報
新着情報
左メニュー
メニュー
高島おひさまこども園
高島おひさまこども園の外観 〒703-8203
岡山市中区国府市場164-1
転入園はお気軽に
お問い合わせ下さい
交通アクセス
月別アーカイブ
学校法人大森学園 関連施設
  • メニューを閉じる
  • メニューを閉じる

    TEL 平日 9:00-17:15

    はいチーズ!

    ページトップへ

    高島おひさまこども園
    高島おひさまこども園の外観 〒703-8203
    岡山市中区国府市場164-1
    転入園はお気軽に
    お問い合わせ下さい
    交通アクセス
    月別アーカイブ
    学校法人大森学園 関連施設

    新着情報

    令和6年10月4日(金)

      • ミートソーススパゲティ
      • 海藻サラダ
      • 青海苔焼きポテト
      おやつ
      きつねおにぎり
      エネルギー
    • 657kcal
    • たんぱく質
    • 18.3g
    • 脂質
    • 18.6g
    • 炭水化物
    • 107.6g
    • 食塩相当量
    • 2.5g
    | 令和6年10月4日

    令和6年10月3日(木)

      • 玄米ご飯
      • 薩摩芋の筑前煮
      • さっぱりみかんサラダ
      • 味噌汁
      おやつ
      黒糖ケーキ
      エネルギー
    • 538kcal
    • たんぱく質
    • 17.7g
    • 脂質
    • 16.1g
    • 炭水化物
    • 83.8g
    • 食塩相当量
    • 1.5g
    | 令和6年10月3日

    令和6年10月2日(火)

      • 玄米ご飯
      • 鯵の蒲焼き
      • 春雨トマトサラダ
      • 味噌汁
      おやつ
      ごぼうサブレ
      エネルギー
    • 549kcal
    • たんぱく質
    • 19.1g
    • 脂質
    • 16.5g
    • 炭水化物
    • 81.6g
    • 食塩相当量
    • 1.6g
    | 令和6年10月2日

    令和6年10月1日(火)

      • 玄米ご飯
      • 味噌野菜炒め
      • 青梗菜とお麩煮
      • わかめスープ
      おやつ
      スイートポテト
      エネルギー
    • 455kcal
    • たんぱく質
    • 15.3g
    • 脂質
    • 13.9g
    • 炭水化物
    • 69.3g
    • 食塩相当量
    • 1.2g
    | 令和6年10月2日

    特別支援教育・障害児保育研修

    岡山っ子育成局保育・幼児教育部幼保運営課主催の特別支援教育・障害児保育研修に参加しました。

    「気になる子ども」は特性と理解し、その子どもが集団活動や生活をしやすくなるように配慮していく必要がある。情報共有や、支援を行ったときの様子を園で把握することが大切である。

    そして、保護者の方が子どもの発達特性や、どのようにすると安心したり取り組みやすくなったりするかを知っていくことを、私たちがサポートしていくことも大切だと学んだ。

    高島おひさまこども園 柏木 記

    | 令和6年10月1日

    令和6年9月30日(月)

      • 玄米ご飯
      • 白身魚のチリソース風
      • 三色きんぴら
      • 重ね煮味噌汁
      おやつ
      胡麻わかめおにぎり
      エネルギー
    • 430kcal
    • たんぱく質
    • 14.8g
    • 脂質
    • 3.1g
    • 炭水化物
    • 86.9g
    • 食塩相当量
    • 1.4g
    | 令和6年9月30日

    お誕生日会をしたよ!(3歳)

    9月のお誕生日会をしました!

    質問コーナーでは、「すきなおもちゃはなんですか?」や「すきないろはなんですか?」と、いつもと違った質問で、やり取りを楽しみました✨

    ぶどう組さんは、「くいしんぼおばけ」のパネルシアターを見ました👻

    くいしんぼうおばけが、冷蔵庫の中から色んな食べ物を取って食べてしまうお話で、おばけが食べるものをシルエットクイズで当てました!

    もも組さんは、アイス屋さんのシアターをしました🍦

    アイスがどんどん色々なものに変身していくお話で、次は、何かな?とワクワクしながら聞いていました。

    9月生まれのお友だち、お誕生日おめでとう!🎂

    | 令和6年9月27日

    運動会!(0・1・2・満3)

    今日は運動会がありました✨

    まず、0・1歳児のお友だちが「だるまさんになっちゃおう💕」をしました。

    0歳児さくらんぼ組🍒さんは、だるまさんに乗ってだるまさんを選んで、おうちの人のところまで行きました

    1歳児いちご組🍓さんは、名前を呼ばれたら「はーい」とお返事をして走って行き、好きな果物を取って、だるまさんのところまで運びました♪

    その後は、みんながいつも読んでいる「だるまさんが」を、おうちの人と一緒に読みました📖

    真似っこがとっても上手にできていました♡

    最後は親子ダンスを一緒に踊りました

    おうちの人に、「ぎゅ~っ」や「たかいたかい」をしてもらって、とっても可愛くて楽しい時間になりました✨

    2歳・満3歳児さんの競技は、かけっこやダンスと親子で乗り物に乗って楽しみました!

    大きな声でお返事をして、大好きな先生の所まで笑顔で走っていく姿がとっても可愛かったです💖

    ダンスではしまじろうの“ハッピージャムジャム”を踊りました!

    練習のときから、「ハッピージャムジャムおどる~!」と毎回言ってたみかん・めろん組さん。

    運動会を楽しみに練習を頑張り、大勢の観客の前でもにこにこ笑顔で踊ることができました!!

    はたらくくるまでは郵便屋さんやウーバーイーツ、消防士さんに変身して親子でお仕事を頑張りました!

    なりたい職業になれたかな?

    またひとつ、みんなの成長を感じることができて、先生達はすごく嬉しく思います✨

    | 令和6年9月27日

    誕生日会をしたよ!(5歳児)

    9月生まれのお友だちの誕生日会をしました!

    まずは、こどもたちから誕生日のお友だちにインタビュー🎤

    「大きくなったら何になりたいですか?」「好きなケーキはなんですか?」などいろいろな質問があり、嬉しそうに答えてくれました

    『ハッピーバースデー』の歌を歌い、ケーキや誕生日カードを渡しました

    その後は、各クラスお楽しみの遊びを楽しみました

    6歳おめでとうこれからもお友だちや先生とたくさん遊ぼうね

    | 令和6年9月27日

    運動会の練習頑張ってるよ(4歳)

    今週から少しずつ涼しくなり、運動会の練習を園庭でやり始めました。

    広い園庭でのダンスに戸惑いながらも、少しずつ笑顔も見えてきました。

    まだまだ暑さも厳しいですが、熱中症に気をつけながら運動会に向けて頑張っています!

     

    | 令和6年9月27日