本日は、高島おひさまこども園の卒業式が執り行われました。
前日に雨が降り天気が心配でしたが、みんなの気持ちがお空に届いてとってもいいお天気でした
素敵な卒業式になりました!
みなさん、ご卒業おめでとうございました
わたしたちは高島おひさまこども園からずっと応援しています!
職員一同
本日は、高島おひさまこども園の卒業式が執り行われました。
前日に雨が降り天気が心配でしたが、みんなの気持ちがお空に届いてとってもいいお天気でした
素敵な卒業式になりました!
みなさん、ご卒業おめでとうございました
わたしたちは高島おひさまこども園からずっと応援しています!
職員一同
明日、卒業式を迎える5歳児さんの『お別れ会』を、全園児園庭に集まって行いました。
まず、4歳児さんが5歳児さんに「ありがとう」を込めて言葉を贈りました。
とっても大きな声で伝えることができました。
次は、3歳児さん・4歳児さんからのプレゼント!
3歳児さんは、折り紙をハート型に折ったペンダント。
4歳児さんは、折り紙を切って花束を作りました。
「やさしくしてくれてありがとう。」
「がんばってね。」と、思いも一緒に伝える子もいました。
5歳児さんが「ありがとう」と頭をなでる微笑ましい姿も見られました。
今度は、5歳児さんがみんなに歌と言葉のプレゼントをくれました。
手話と一緒に歌ってくれた〈ありがとうの花〉はとても感動的で、小さい組さんからも大きな拍手が起こりました。
そして最後は、子どもたち全員でダンス!!
「やったー!」と、ノリノリで踊って、み~んな笑顔に
0~4歳児さんの想いも、卒業する5歳児さんの想いも、しっかりとお互いに伝わりあった温かくて素敵な会でした。
ある朝の出来事。
自由遊び中、バスにのっての音楽に合わせて遊んでいました。
今まではこのように、先生のお膝の取り合いをしていた子どもたちですが、
様々なおもちゃを自分のお膝にのせて遊ぶ姿が!
乗せていたものはお人形だけでなく、絵本やお布団など様々で、音楽に合わせて遊んでいる子どもたち
先生がいなくても遊べるようになってきたいちご組さん
成長する姿に嬉しさと共にちょっぴり寂しさがこみ上げる先生たちです
本日、卒業証書授与式を行いました。
園長先生から一人一人受け取りました。
プロのカメラマンさんに、一人一人、授与の様子を撮影してもらいました。
写真は後日、「ハイチーズ」にて販売いたします。
来週は5歳組さんの卒業式、そしてその次の週は終業式・・・終わりの近づきを感じつつも、子どもたちは元気に毎日過ごしています。
もうすぐ4歳組さんになるね!と進級を意識している様子が子どもたちからも伝わっています。朝、靴の脱ぎ履きを自分でして「行ってきます!」ができてきましたね。身の回りのこともしっかりと自分で頑張っています。
成長を感じる場面をいくつかご紹介
友だちと一緒に「こうしてみよう!」と考えを出し合いながら遊んだり、テラスにいる虫を見つけて「ねぇねぇあそこにいる~!!」と驚きや発見を友だちと言いあったりしていました。大好きな友だちがたくさんできて、関わり合いながら遊べるようになったね。
給食も、自分たちで用意して食べることができています。苦手なものも頑張って挑戦する姿がたくさん見られます!黙食も身についてきました。
脱いだ上着を自分で丁寧にたたんだり、集まりの時にお山座りで話を聞いたりすることもできるようになりました。
この1年間で大きくなった子どもたち。今のクラスもあともう少し、いっぱい遊んですごそうね
4歳児さんが植えた大根が、すっかり大きくなりました。
あまりの大きさにみんなビックリ
抜いた大根は、今日の給食のお味噌汁にいれてもらうため、ピカピカに綺麗に洗って給食室へ持っていきました。
「せーの。よろしくおねがいします!」
今日のお味噌汁は絶品でしたね
せせらぎ公園へお別れ散歩に行きました。
1月から、段ボール編みでコツコツ丁寧に作り上げたバッグに・・・
お菓子を入れていざ出発。
お天気も良く、最後にとびきり楽しい思い出ができました。