今日はハロウィン
朝のお集まりで「今日はハロウィンなのでお菓子をもらいに行こう!」とお話をして
かぼちゃの被り物とカバンを渡して
職員室へGO!
職員室のドアをトントントン♪
職員室の先生や、園長先生にお菓子をもらってご機嫌な子どもたち。
お部屋に帰ったら、今度は本物のお菓子のラムネをもらって美味しく食べました
かぼちゃのカバンは、持って帰りますね
今日はハロウィン
朝のお集まりで「今日はハロウィンなのでお菓子をもらいに行こう!」とお話をして
かぼちゃの被り物とカバンを渡して
職員室へGO!
職員室のドアをトントントン♪
職員室の先生や、園長先生にお菓子をもらってご機嫌な子どもたち。
お部屋に帰ったら、今度は本物のお菓子のラムネをもらって美味しく食べました
かぼちゃのカバンは、持って帰りますね
エネルギー |
|
---|---|
たんぱく質 |
|
脂質 |
|
炭水化物 |
|
食塩相当量 |
|
今週の避難訓練に、なんと!消防車が3台も来てくれました!
澄み渡る秋空の下、大きくて真っ赤なカッコいい消防車が次々と園庭に入ってくると、みんな大興奮!!
救助訓練を見せてもらったり、消防車のお話をたくさん教えてもらったりしました。
最後はみんなで記念撮影♪
今日は、プリンセスとプリンスに変身し、大喜びのれもん組さんをお見せします
好きな色を先生に言ってその色の衣装を着せてもらっています。
頭とベルトの色も自分で選びました
色の組み合わせがとっても上手で、全員素敵な仕上がりになりました
素敵な衣装と以前作ったブレスレットを付けて、かっこいいプリンスとかわいいプリンセスに変身したれもん組さんでした
次の日は、お花畑に行き、畑の持ち主の方のご厚意でコスモスを少し摘ませていただきました。
「きれい!!」「ママとパパに見せてあげたい!」と大興奮で花を摘んでいましたよ
お散歩でお寺まで行きました。
お寺についてすぐお地蔵様に「おはようございます」と挨拶するみかん組さん。
その後はお寺散策をしました。かりんを見つけて匂いを嗅いだり、触れてみたりと興味津々でした。
こども園に帰る時はまたみんなでお地蔵様に挨拶をして帰りました。
また行こうね♪
池田動物園で見た動物の中から好きな動物を選んで描きました。
まずは、動物の形を絵の具で描くことに挑戦しました。
きりんの首をながーく描いたり、動物の親子や兄弟を描いたりする子もいました!
次に描いた動物に顔や模様を描きました。
周りに、木、お花、雲、太陽など好きな絵を描いたら完成!
みんな自分の描きたい絵をしっかり描き込んで満足そう
参観日にも飾っているのでぜひかわいい動物さんたちを見てあげてください
今日はホールで『しっぽとり』をしてあそびました。
まずは準備体操。
ジャンプをしたり、タコさんになって手足をぶらぶら~
準備OK!
先生がしっぽをたくさんつけて・・・
よーい、どん!!
しっぽをつかむのが少し難しかったけど、またしようね♪
≪おまけ≫
芸術の秋。いちご組、アート展開催中です
避難訓練で消防車が来てくれました。
大きな消防車を見てテンションが高くなり、目をキラキラさせながら消防車に向かっておしゃべりをしていました。また、興味津々に消防士の方の早着替えや訓練活動を見ていました。
最後には大きな消防車と一緒に写真を撮りました。