新着情報
新着情報
左メニュー
メニュー
  • メニューを閉じる
  • メニューを閉じる

    新着情報一覧

    1月の思い出(2歳児・満3歳児)

    1月のみかん組さんの様子をお伝えします

    【正月遊び】

    スーパーの袋に好きなシールを貼って、凧あげのたこをつくりました。

    シールが貼れたら先生にひもを付けてもらって、外でたくさん遊びました

    寒くてもへっちゃら寒くても何度も何度も走って、汗が出るほどでした!

    お部屋では、神経衰弱の簡単Ver.の『絵合わせカード』も楽しみました!

    初めてのルールのある遊びだったので、

    ・2枚めくって違う絵だったら元に戻す

    ・2枚めくって同じ絵だったら貰える

    の2つのルールを知らせ、少ない人数で少ない枚数で遊んでみました。

    ルールを覚え、友だちと一緒に楽しみました

    またみんなで一緒にしようね!

    【こんなこともあったよ】

    1月の初め、新年にこにこ会に参加しました。

    園長先生の話を聞いたり、おせちの話を聞いたり、

    パネルシアターを見たりしました

    その後、先生たちが正月遊びの紹介をしてくれました。

    お部屋に帰って、福笑いをしてみました🎵

    目隠しをしながら貼ることに少し苦戦したみかん組さんでした

    外遊びではこんな遊びも楽しんでます。

    《パカポコ》

    3歳さんのパカポコを借りて挑戦している子どもたち!

    パカポコで歩くことにはもう慣れっこになってきたので、

    牛乳パックでハードルをつくり、またいで遊ぶことに挑戦中です

    足を高くあげて、繰り返し楽しんでいます

    《砂場》

    型抜きが上手になってきました!

    手首を使ってひっくり返し、お魚・ドーナツ・くまちゃんゼリーなどいろいろな

    型抜きをして遊んでいます

    友だちと力を合わせて大きな山をつくることを楽しむ子どもたちもいます!

    《鬼ごっこ》

    友だちや先生と一緒に体を大きく動かして鬼ごっこを楽しんでいます。

    たくさん体を動かして、走り回っている子どもたちです!

     

    2月もたくさんみんなで楽しいことして遊ぼうね!

    | 令和4年2月4日

    節分会!(3歳児)

    昨日2月3日は節分会!

    たくさん作っていた新聞紙の豆で、当日までに豆まきの練習をして張り切っていためろん組、もも組、ぶどう組のみんな。

    それぞれにいろいろな表情を考えて作った鬼のお面をかぶり、会に臨みました。

    他学年と同じく、放送で園長先生から節分についての話を聞き、「まめまき」の歌を歌ったあと・・・

    えっ!?本物の鬼が来る!?

    福の神も来る!?

    新聞紙で作っていた豆を持ってスタンバイしていたら・・・

    き、来たー!!!!!!!

    勇敢に鬼に向かっていって、豆を投げる子もいれば、先生のかげに隠れたり、涙が出たりする子などさまざまでしたが・・・

    みんなでたくさん豆を投げたおかげで、鬼は逃げていきました。ほっ

    すると今度は福の神がやってきて、みんなに幸せの風を吹かせてくれました。

    こども園の中の鬼、みんなのお腹の中にいるいろいろな鬼(泣き虫鬼、おこりんぼ鬼、ねぼすけ鬼・・など)、おうちの中の鬼をきっと追い払えましたね。今日2月4日は立春。暦の上では春の訪れです。まだまだ寒いですが、幸せな春が少しずつ近づいてきますように

     

    | 令和4年2月4日

    節分会をしたよ!(5歳児)

    今日の節分会に向けて、自分たちで絵を描いたりくぎを打ったりして枡を作りました。

     

    そして、今日は待ちに待った節分会!

    鬼を怖がる子どももいましたが、豆を鬼にしっかり投げて退治することができました

    福の神も来てくれてうれしかったね

    今日は枡を持ち帰っています。

    ぜひお家でも使ってみてください

    | 令和4年2月3日

    今日は節分会(4歳児)

    今日の節分会に向けて、4歳児さんは先週、鬼のお面作りをしました。

    どの色にしようかな~。

    こわい顔がいいかな?

    やっぱりかわいい顔がいいかなぁ?

    髪の毛をモジャモジャつけたら鬼のお面の完成です!

    豆の準備もばっちり!

    そしていよいよ・・・・

    鬼退治だーーーーーっ!!!

    クラスに入ってくる鬼に向かって

    ぎゃぁぁぁぁぁっ!!!っと叫びながら、逃げ出したい気持ちを抑えて豆を投げます。

    鬼退治が終わり、福の神に微笑んでもらって、子どもたちは大満足。

    2022年の節分会は、子どもたちの勝利で終わりましたとさ

     

    | 令和4年2月3日

    1月の遊び(5歳児)

    1月は、お正月遊びから始まりました。

    郵便ごっこもしました。

    かるたを作って遊びました。

    みんなの動きが素早すぎて、先生の撮影が追いつきませんでした・・・

     

    さて、2月は何をして遊ぼうかな?

    | 令和4年1月31日

    雪だるま製作(4歳児)

    4歳児さんの製作の様子をご紹介します。

     

    ≪雪だるまの壁面作り≫

    今回の製作では、初めての「切り絵」に挑戦しました

    2回折った紙に、切る線を描きます。その上をハサミでチョキチョキ

    そして、紙を開くと~・・・

    なんとも不思議な模様や、可愛らしい模様の完成です

    周りには、キラキラテープの雪の結晶を貼り、クレヨンで雪も降らせました。

    初めて挑戦した切り絵。大苦戦する姿も見られましたが、みんな集中してよくがんばりました。

    お部屋の壁面は、すっかり冬模様です。

    | 令和4年1月26日

    楽器で遊ぼう!(3歳児)

    3歳児クラスの子どもたちも、楽器遊びを始めました。

    カスタネット・鈴・タンバリンの3種類の楽器です。

    楽器の名前、持ち方や鳴らし方、下に置いたり落としたりしないなど丁寧な扱い方を知りました。

    「おへんじはぁい」や慣れ親しんだ歌に合わせてみんなで鳴らして遊びました。音が合うととても楽しそうまた来週以降も楽器遊びを楽しみたいと思います!

    | 令和4年1月21日

    楽器あそび(4歳児)

    4歳児さんになって、はじめての楽器あそびをしました

    カスタネット・ウッドブロック・ハンドベル・鈴・タンバリンを使って、リズムに合わせて叩きます♬鳴らします♪

    最後は、好きな楽器を選んでミニ合奏会とっても上手にできました。

    また楽器遊びしようね

     

    | 令和4年1月20日

    お正月遊びを楽しんでいます(3歳児)

    新学期を迎え、寒い日が続きますが子どもたちは毎日元気に遊んでいます

    保育室の中には、12月中に製作していた寅の絵馬が飾ってあります。黒の模様をステンシルという技法を使って描いていき、表情は力強いものから可愛らしいものまでさまざまです。

    11日の新年にこにこ会は、0・1・2歳児のお友達と一緒に参加しました。お飾りやおせち料理についての話を聞いたり、十二支のお話のパネルシアターを見たりしました。先生たちの正月遊びの紹介ではけん玉、だるま落とし、こま回し、羽根つき、福笑いなどを見せてもらい、「やってみたい!」という声がたくさん聞こえてきましたよ。

    そして、それぞれの保育室で友達や先生と一緒にお正月遊びやこの時期ならではの遊びを楽しんでいます。羽根つき、かるた、福笑いなどだけでなく、めろん組ではひょっとこやおかめさんの福笑いやビニール凧、もも組では凧の製作やけん玉作り、ぶどう組ではぐるぐる凧やこままわし大会などをしました。

    来週もたくさん遊びたいと思います

    | 令和4年1月14日

    絵馬作り(4歳児)

    1月の思い出の作品として、『絵馬』を作りました。

    今年の干支は寅。

    ハサミでトラの形に切って、顔や模様を描きました。

    かっこいいトラや、かわいいトラができました!

    みんなハサミの使い方もとても上手になり、難しい形も切ることができました

    3学期も、いっぱい楽しく遊ぼうね!

    | 令和4年1月13日