今日は水遊びの途中に、足型をペッタンしました
あか・あお・みどりの中から好きな色を選びました。
可愛い足型は、これから七夕製作や7月の壁面に変身します
完成したらお部屋をご覧ください
〈おまけ〉
ビニール袋に、花紙をちぎったり、丸めたりして織姫と彦星を作っています!
今日は水遊びの途中に、足型をペッタンしました
あか・あお・みどりの中から好きな色を選びました。
可愛い足型は、これから七夕製作や7月の壁面に変身します
完成したらお部屋をご覧ください
〈おまけ〉
ビニール袋に、花紙をちぎったり、丸めたりして織姫と彦星を作っています!
れもん組の水遊びの様子をお届けします♪
プールの中では、ペットボトルのじょうろや魚つり、水鉄砲などで遊んでいます。
自分たちで好きな玩具を選びながら集中して遊んでいます
次は、色水遊びの様子です。
色水をプラスチックのコップにいれて「はい、ぶどうジュースで~す!」と持って来てくれます
どんどん色が混ざり、最後はすごい色の色水ジュースができていました
今日は参観日がありました。朝の会の様子を見ていただいた後、中庭に出て水遊びをしました。
毛糸の入った氷に触れたり、
しゃぼん玉をしたり
水遊びを存分に楽しむ様子を見ていただきました♪
2歳児の保護者の皆様、お忙しい中、参観にお越し下さりありがとうございました。
21日にプール開きをしました。
あいにくの雨模様だったので,水着には着替えず,ホールで行いました。
プールでの約束事を教えてもらい,翌日には早速プールに入りました。
ホールで体操をした後,シャワーを浴びてプールに入ります。
体に水をかけたり
クラスのみんなと電車になって歩いたり、宝探しをしたり
プールに入る前はドキドキしていたこどもたちも,いつのまにかニコニコ笑顔になっていました。
水遊びも思いっきり楽しんでいます!
【今週の梅】
子ども達の観察日記
「梅が種みたいになっとる!」
「もう飲めそうじゃが~!」
今週からプールや水遊びが始まっています。
初めてのプールにはみんな大興奮
宝探しをしたり、たっぷり自由に泳いだりとても楽しく遊んでいて、次のプールの日をワクワク楽しみにしています。
水遊びでは、色水・泡・水鉄砲・魚つりなどいろんなコーナー遊びを楽しんでいます。
今日は先生たちも一緒に濡れて楽しみました
今週から始まった水遊び。
水を怖がるかな?と思っていましたが・・・
そんな先生たちの心配をものともせず、頭から水をかぶってもへっちゃらな子どもたちがたくさん!!
水が苦手なお友だちも、楽しいあそびをいっぱいして、これから慣れていこうね
〈おまけ〉
“水遊びあとのお部屋の中はまった~りタイム”
はじめての水遊びをしました!
昨日雨でできなかったので、朝からみんな楽しみで仕方ない様子
水鉄砲、金魚すくい、シャボン玉の3つのコーナーで遊びました。
みんな全身びしょ濡れになりながら大はしゃぎ
とっても楽しかったね
遊んだあとは…最難関の『濡れた服のお着替え』です。
右からは「ぬげな~い。」左からは「パンツがなーい。」後ろからは「くつしたがな~い。」と、色々なハプニングがありながらも、みんなお着替えができました。
たくさんあそんでお腹もペコペコ。今日の給食はいつもよりいっぱい食べられたね
明日も水遊び楽しもうね
シール遊びをしました
最初は窓に貼ってあるテープをはがして遊びました。
上手にはがし、お口に持っていこうと……(美味しそうに見えたのかな?)
次は、模造紙にペタペタ貼りました。
少し難しかったけど、楽しそうな笑顔が見れてうれしかったよ
またシール遊びしようね♪
今回はタンバリン、カスタネット、すず、三つの楽器で遊びました。
音の出し方を教えてもらうと、夢中になって音を鳴らす子どもたちでした
『おもちゃのチャチャチャ』や『おおきなたいこ』などの曲に合わせて上手に鳴らすことができていました
最後は「たのしかった」、「またしたい!」と言っていました。
またしようね
今日はお部屋で魚つりをして遊びました。
竿を持って集中してお魚をつる子どもたち。「お魚釣れたよー!」と沢山釣りながら嬉しそうに遊んでいましたよ♪
魚つり楽しかったね♪