新着情報
新着情報
左メニュー
メニュー
  • メニューを閉じる
  • メニューを閉じる

    新着情報一覧

    おままごとをしたよ(0歳児)

     最近おままごとが大好きなさくらんぼ組さん!!

    おままごと遊びになると目をキラキラと輝かせています。

    上手に磁石でくっつくフォークを使って食べる真似をしたり、包丁を使って切ろうとする姿が見られました。

    他にも鍋やコップに入れてグルグル混ぜたり、保育教諭が「お茶ください」と言うと、やかんを持って「じゃあー」と言いながらコップに入れてくれる姿も見られました。

    また、しようねー!!

    | 令和4年11月16日

    絵の具で製作をしたよ♬(2歳児)

    絵の具で紅葉製作をしました。

    スポンジやタンポで木に葉っぱを描く子どもたち。

    楽しくて完成した後も「まだしたいー!」と言う声もあがりました。

    絵の具製作楽しかったね♪

    | 令和4年11月16日

    参観日がありました(4歳児)

    8日と9日の2日に分けて4歳児の参観日を行いました。

    今回の参観日では、お店屋さんごっこをしました。

    製作遊びが好きなぺんぎん組は、参観日までにペーパークラフトケーキ作りに挑戦しました。

    ハサミで線に沿って切った後、立体にするのに苦戦しながらも楽しんで作りました

    参観日当日は、「いらっしゃいませー!」と言う声とともにかわいいケーキ屋さんがオープン!

    「これがおすすめです!」「ジュースもいかがですか~」とお客さんとのやりとりを楽しみました

    他にも、おうちの人と一緒にケーキ作りをしたり、歌やダンスを踊ったりと盛りだくさんの2日間でした!

    うさぎ組は、遠足の時に美味しいお弁当を作ってくれたおうちの人にお礼の気持ちを込めて、おべんとうやさんを開きました。

    はじめに、お客さんはお弁当箱に好きな模様を描き、店員さんはチケットを入れるお財布を作りました。

    その後おべんとうバスの歌に合わせて、それぞれのお店の店員さんを紹介しました。

    そして、受付でチケットを受け取り、好きな具材を買いに行き、おうちの人と協力してお弁当箱に詰めていきました。

    みんな美味しそうなお弁当が完成しました!

    こあら組もお弁当屋さんをしました。

    お家の人にお弁当をプレゼントしよう!と、毎日、2~3種類のおかずを楽しみながら作りました。

    参観日当日もデザートのフルーツ作りです。ハサミを使う様子も観てもらいました。

    美味しそうなおかずの数々が完成し、いよいよお弁当屋さんのスタートです。

    エプロンを付けてお弁当屋さんになったり、お家の人と一緒におかずを選んだりとみんな大はしゃぎでした!

    美味しそうなお弁当の完成です!

    お家の人に喜んでもらえてよかったね

     

    保護者の皆様、お忙しい中、参観にお越し下さりありがとうございました。

     

    | 令和4年11月11日

    集団遊び!(3歳児)

    今日は、めろん組・もも組・ぶどう組の3クラス全員で《しっぽ取りゲーム》をしました!

    ルールは3つ。

    白いラインから外にでないこと

    しっぽを取ったらカゴに入れること

    取られたらカゴの中のしっぽをつけること

    よーいッ!!ピッッ!!

    笛の合図で一斉に走り始めました。

    「取ったー。」

    「またつけるー。」

    エンドレスしっぽ取りです。

    これから毎週金曜日は、学年で集団遊びを楽しみたいと予定しています

    | 令和4年11月11日

    落ち葉のスタンプをしたよ!(満3歳児)

    木が貼ってある白い画用紙にスポンジで絵の具をポンポンして木のまわりに落ち葉を降らせました。

    お部屋の壁面飾りみたいにする!きれいなのつくる!と張り切るれもん組さんでした

    みんな上手にスタンプが押せていて、落ち葉がたくさん散りばめられた素敵な作品が完成しました

    壁に貼るとお部屋がいっきに華やかになりました

    保護者の方はぜひ参観日でご覧ください

    | 令和4年11月11日

    秋の自然遊び!(1歳児)

    今週は、朝のお集まりで松ぼっくりやどんぐりのお話をしました。

    そして、園庭でたくさんの松ぼっくりで遊びました。

    コロコロ転がしたり、

    おままごとに使ったり、

    観察したり・・・

    それぞれに楽しみました。

    お部屋の中では、どんぐり転がしです。

    コロコロコロ…コトンと音を立てて転がっていくどんぐりにみんな興味津々。

    秋はもう少し続きそうなので、たくさん季節の遊びを楽しもうね。

    | 令和4年11月11日

    松ぼっくりを拾いに行ったよ!(0歳児)

     神社に松ぼっくりとドングリを拾いに行きました。

    シールを貼ったマイバッグに松ぼっくりをたくさん入れていきます。

    上手に入れられるかな?

     松ぼっくりやドングリを拾ったのを見せに来てくれました。

    「見てみて」と言っているみたい。

    たくさん拾ってバッグがパンパン💦

    別の小さい袋にも入れて持って帰りました。 楽しかったね!!

    | 令和4年11月11日

    遠足に行ったよ!(5歳児)

    今日はまちにまった遠足に行きました。

    天気もとってもよくて、遠足日和でした。

    大きなバスに乗って出発

     

     

    浦安公園に到着

    大きな船の遊具でたくさん遊びました

     

    一番楽しみにしていたお弁当は、みんなの大好きなおかずが入っていて

    とってもうれしそうでした

    たくさん遊んでとっても楽しい遠足になりました

     

    | 令和4年11月10日

    遠足楽しいな♪(満3歳児)

    今日は岡山総合グラウンドに遠足に行きました!!!

    バスが動き始めると「うおー」と声をあげて大興奮のれもん組さんでした

    到着してすぐに芝生の上にシートを敷いておやつを食べました。

    あっという間に食べ終える子どもたちでした

    その後はどんぐり拾いに夢中になっていました

    広い広場を「よーい、ドン」でかけっこもしましたよ

    園に帰って給食はテラスで食べました

    「風が気持ちいいね」や「いつもより美味しく感じるね」と言いながら楽しそうに食べていました

    帰りのお集まりで何が一番たのしかった?と聞くとほとんど全員「どんぐり拾いとおやつたべたの!」と答えていました

    遠足楽しかったね

    | 令和4年11月4日

    どんぐりを拾いに遠足に行ったよ♬(2歳児)

    岡山総合グラウンドに遠足に行きました。

     

    バスに乗ると、嬉しくて足をジタバタさせて喜ぶ子や、先生の質問に進んで手を挙げて答える子もいました。

    お友だちとバスに乗るのが楽しかったようで沢山笑顔が見られました。

    現地に着くとみんなでおやつを食べました。いつもと違う環境で食べるおやつはとても美味しかったようです♪

    おやつの後は、お楽しみのどんぐり拾いをしました。どんぐりをどんどん拾っていき、気が付くとどんぐりバッグがパンパンになる子もいました。

    遠足楽しかったね♪

     

    | 令和4年11月4日