新着情報
新着情報
左メニュー
メニュー
  • メニューを閉じる
  • メニューを閉じる

    新着情報一覧

    運動会!(0・1・2・満3)

    今日は運動会がありました✨

    まず、0・1歳児のお友だちが「だるまさんになっちゃおう💕」をしました。

    0歳児さくらんぼ組🍒さんは、だるまさんに乗ってだるまさんを選んで、おうちの人のところまで行きました

    1歳児いちご組🍓さんは、名前を呼ばれたら「はーい」とお返事をして走って行き、好きな果物を取って、だるまさんのところまで運びました♪

    その後は、みんながいつも読んでいる「だるまさんが」を、おうちの人と一緒に読みました📖

    真似っこがとっても上手にできていました♡

    最後は親子ダンスを一緒に踊りました

    おうちの人に、「ぎゅ~っ」や「たかいたかい」をしてもらって、とっても可愛くて楽しい時間になりました✨

    2歳・満3歳児さんの競技は、かけっこやダンスと親子で乗り物に乗って楽しみました!

    大きな声でお返事をして、大好きな先生の所まで笑顔で走っていく姿がとっても可愛かったです💖

    ダンスではしまじろうの“ハッピージャムジャム”を踊りました!

    練習のときから、「ハッピージャムジャムおどる~!」と毎回言ってたみかん・めろん組さん。

    運動会を楽しみに練習を頑張り、大勢の観客の前でもにこにこ笑顔で踊ることができました!!

    はたらくくるまでは郵便屋さんやウーバーイーツ、消防士さんに変身して親子でお仕事を頑張りました!

    なりたい職業になれたかな?

    またひとつ、みんなの成長を感じることができて、先生達はすごく嬉しく思います✨

    | 令和6年9月27日

    誕生日会をしたよ!(5歳児)

    9月生まれのお友だちの誕生日会をしました!

    まずは、こどもたちから誕生日のお友だちにインタビュー🎤

    「大きくなったら何になりたいですか?」「好きなケーキはなんですか?」などいろいろな質問があり、嬉しそうに答えてくれました

    『ハッピーバースデー』の歌を歌い、ケーキや誕生日カードを渡しました

    その後は、各クラスお楽しみの遊びを楽しみました

    6歳おめでとうこれからもお友だちや先生とたくさん遊ぼうね

    | 令和6年9月27日

    運動会の練習頑張ってるよ(4歳)

    今週から少しずつ涼しくなり、運動会の練習を園庭でやり始めました。

    広い園庭でのダンスに戸惑いながらも、少しずつ笑顔も見えてきました。

    まだまだ暑さも厳しいですが、熱中症に気をつけながら運動会に向けて頑張っています!

     

    | 令和6年9月27日

    10月の製作をしたよ!(0歳児)

    10月はハロウィン🎃があります!

    みんなでハロウィンカボチャを作りました😊

    絵の具をつんつん、のばしたり広げたりたりして絵の具の不思議な感触を楽しみました!

    ぐにゅっとすると面白いことを発見して教えてくれました😊

    次の日、乾いたカボチャに目、鼻、口をつけました!

    「めめ!」「(く)ち!」とそれぞれに楽しみながら可愛いカボチャになりました✨

    完成まであと少しです😊

    おまけ

    お部屋での様子です😊体を動かしてみんなで遊んでいます!

    | 令和6年9月19日

    お月見会がありました!(全学年)

    今日は、お月見会がありました!

    由来を聞いて、「もりのおつきみ」というお話のパネルシアターを観ました。
    「おだんご食べたいな~」というお友だちもいました

    お話の後に、0・1・2・満3歳さんは「げんこつやまのたぬきさん」、3・4歳さんは「つき」、5歳さんは「しょうじょう寺のたぬきばやし」を歌いました🎶

    今日はちょうど、十五夜の日です✨

    綺麗なお月さまが見えるといいですね

    | 令和6年9月17日

    9月の製作をしたよ(4歳)

    4歳さんはクラスでお月見の製作をしました。

    ハサミやのり、クレヨンを使って製作をしました。

    お月見のお団子は十人十色で、白やピンク、水色ないろんな味ができました。見ていて楽しいお月見の作品ができました

    | 令和6年9月13日

    敬老参観日がありました!(5歳児)

    今日は敬老参観日でした

    大好きなおじいちゃん・おばあちゃん、おうちの方とゲームをしたり、肩たたきをしてあげたり、楽しい時間を過ごしました

    まず、朝の会の様子を見てもらった後にジェスチャーゲームをしました

    子どもたちが引いて出たお題「ご飯を食べる」「化粧をする」「ゴリラ」のジェスチャーをして、おじいちゃん・おばあちゃんに当ててもらいました

    子どもたちは思い思いの動きをして、おじいちゃん・おばあちゃんも何の動きなのかしっかり考えて答えてくれました

    その次は、ちょっと変わったじゃんけんゲームをしました

    おじいちゃん・おばあちゃんと子どもたちが二人組で向かい合わせになって座り、その間にお手玉を置き、先生が紙は?と言ったら「ぱー」と言います。石は?と言ったら「グー」と言って・・・「チョキ!」でお手玉を取るというゲームです。みんな大盛り上がりでした

    その後は、肩たたきの時間そして肩たたき券のプレゼントもしました

    最後は、「にんげんっていいな」と「とんぼのめがね」を歌い、おじいちゃん・おばあちゃんに感謝の言葉も伝え

    ました

    子どもたちのとっても楽しそうな表情が、たくさんみられた参観日になりました

     

    《おまけ》

    先日、子どもたちが一生懸命作った敬老はがきをみんなでポストへ投函しにいきました📮

    | 令和6年9月13日

    めろん組の様子🍈(満3歳)

    今日はホールに行ってボール遊びをしました!

    遠くまで投げて走って取りに行ったり、「先生いくよー!」と投げてみたり、それぞれ楽しくボール遊びをしました

    お友だちの名前を呼んで、一緒にボールを追いかける姿もありました♪

    また、お部屋では、みんなで『だるまさんがころんだ』をしました❕

    「だるまさんがころんだ!」

    子どもたちは「ピタッ」と言いながら上手に止まっていました💕

    先生にタッチすると、猛ダッシュで逃げるめろんちゃん

    逃げきれたらみんなで「セーフ!!」とにっこにこの笑顔でした

    また遊ぼうね🎶

    | 令和6年9月13日

    敬老参観日(3歳)

    9月10日は、3歳さんの敬老参観日でした!

    おじいちゃん・おばあちゃん、おうちの方が来て下さることをずっと前から楽しみにしていました✨

    前日からサプライズプレゼントとして、“かたたたきけん”を作ったり、敬老はがきを作ったりました🍄

    参観日当日は、一緒にふれあい遊びや手遊びをして楽しい時間が過ごせました。

    お忙しい中、お越しいただきありがとうございました。

    来月は、運動会があります!本番に向けてダンスやかけっこを楽しく練習しているので、是非お越しください

    | 令和6年9月13日

    いろんな「場所」♪(1歳児)

      お部屋にはいろんな楽しい「場所」があります

    シール貼りをする「場所」

    パズルをする「場所」

    マットのお山を登ったりくだったりする「場所」

    好きな「場所」を選んで楽しみました

    まだまだ暑い日が続いているけど、元気に楽しもうね🎶

    | 令和6年9月13日