新着情報
新着情報
左メニュー
メニュー
  • メニューを閉じる
  • メニューを閉じる

    新着情報一覧

    交通安全教室に参加したよ。(4歳・5歳)

    今日は交通安全教室がありました。1学期に続き今回も、交通安全課の方がお越しくださり、車に乗るときに気を付けることや、交通ルールについて教わりました。

    その後、園庭で横断歩道を実際に渡ってみました。右、左、右と確認して手を挙げて渡る姿がとても可愛かったです。みんなまっすぐ手を挙げて堂々と横断歩道を渡っていました!(^^)!


    | 令和6年11月6日

    遠足に行ったよ!(2歳児・満3歳児)

    29日に、岡山総合グラウンドに初めての遠足に行ってきました🚌

    バスから見える乗り物にみんな興味津々で、元気に歌を歌いながら出発!

    着いたら、みんなで記念撮影!📸

    外で食べるおやつはいつも以上に美味しくてにこにこ笑顔

    おやつを食べた後は、どんぐりや落ち葉拾い!

    拾った秋の自然物を一生懸命作ったかわいいどんぐりバッグにたくさん入れました

    落ち葉で顔を隠して、「いないなーい・・・」

    「ばあ!!」

    木の枝を見つけたり、切り株の中を覗いてみたりもしていました

    お友だちとも仲良く手を繋ぎ、しっかり歩くことができました💮

    秋の自然物たくさん拾えてよかったね!

    | 令和6年10月31日

    ハロウィン会をしたよ!

    今日は、みんなが楽しみにしていたハロウィン会!どの学年も、とっても可愛い仮装をしました

    0,1歳さんは、ばいきんまん(園長先生)からお菓子のプレゼントを貰ったよ

    2,満3,3,4,5歳さんは他の学年のお部屋に「トリックオアトリート!!」と大きな声でお菓子を貰いに行ったよ!🍭🧁🍩

     

    お部屋で園長先生に貰ったお菓子も食べたよ!みんなで食べるお菓子は美味しいね✨

    最初は少し緊張していたり恥ずかしかったりもしましたが、慣れてくると楽しくなって大盛り上がり🥳

    素敵なハロウィン会になりました👻💕

    | 令和6年10月31日

    テラスで遊んだよ(0歳児)

    秋の涼しい風が心地よくなって来ましたね🍁

    テラスで川を覗いたり、道を走る車を見たりしています。

    ぞうさんの手作りおもちゃの乗り物に乗って遊ぶことも楽しいね!

    フラフープも人気です😊

    お友だちとまねっこ!笑いあって遊ぶかわいいさくらんぼ組さん🍒

    楽しいね♪

    すべり台に登ることも上手になってきました!

    階段を一歩ずつあがっている可愛い姿です😊

    | 令和6年10月29日

    誕生日会をしたよ🎂(1歳児)

    10月の誕生日会をしました!

    お名前を呼ぶと「はーい!」と元気な声でお返事ができました

    プレゼントを渡すと‘‘ジー‘‘と見ていました

     

    先生からの出し物は‘シルエットクイズ‘‘!

    「うさぎ!」や「ケーキ!」と、考えて答えることができました♪

    日々、成長を感じられるいちご組さんです

    お誕生日おめでとう!!🎂

    | 令和6年10月29日

    ドッチボール大会があったよ(5歳児)

    つしま幼稚園の5歳児さんと、ドッチボール大会を行いました。

    この日のために練習を頑張ってきた5歳さん。

    どのクラスも気合い十分!園長先生のお話を聞いた後、いよいよ試合開始!

    結果は・・・

    優勝 ぞう組

    準優勝 ぱんだ組

    きりん組さんは第3位でした

    高島おひさまこども園のお友だちも、つしま幼稚園のお友だちもみんなとってもよく頑張ったね

     

    最後は、園バスで帰るつしま幼稚園のお友だちをお見送り

    高島おひさまこども園まで来てくれてありがとう、楽しかったね!また遊ぼうね

     

     

    | 令和6年10月28日

    ハロウィン会の準備をしたよ!(4歳児)

    10月31日のハロウィン会に向けて、3歳さん、5歳さんにプレゼントするドーナツづくりをしました!🍩

    画用紙を輪っかにしたものを上から潰して、ドーナツの形を作りました。ドーナツは、「チョコ味(茶色)、抹茶味(緑)、魔女味(紫)どれにしようかな~」などと、子どもたちも想像を膨らませて楽しみました

    上から絵具でコーティングして可愛くしました

    小さいポンポンをつけて、さらにデコレーション

    美味しそうなドーナツが完成しました! ハロウィン会が楽しみだね!!

    | 令和6年10月25日

    手洗い講習があったよ(5歳児)

    高島おひさまこども園の薬剤師加地先生と、就実大学の学生さんが手洗いについて教えてくれました!

    まずはホールに3クラス集まって紙芝居をみたり、クイズをしたり、正しい手の洗い方を教えてもらったりしました

    紙芝居では動物たちが出てきて、汚れた手をどうやってピカピカするのか考えて興味津々でした

    クイズではシールを使って、「菌が残りやすい部分は?」や「どうして手を洗うのか?」などの問題に正解だと思うところにシールを貼って楽しみました

    その後は正しい手の洗い方を学びました!「おねがいのポーズ」や「カメさんのポーズ」、「おおかみのポーズ」など色んなポーズがありました

    教室に戻って実際に手を洗ってみました!

    ローションを手につけた後、手を洗ってブラックライトに手をかざしてみるとあら不思議

    洗い残しがはっきりと見えました

    「すごく残ってるー!」と言って、もう一度洗いに行くと洗い残しがなくなってきれいになり、とても嬉しそうでした

    最後にはご褒美シールももらって手洗いマスターになれました

    | 令和6年10月25日

    おたんじょうび会をしたよ!(3歳)

    10月のお誕生日会をしました🎂

    お互いのクラスから、元気に「たんじょうび」の歌を歌うのが聞こえましたよ

    「お楽しみ」では、もも組さんはハロウィンのお話を見ました!

    仮装した動物たちが遊びに来るお話でクイズをしたり、「トリックオアトリート!」の練習をしたりしました👻🎵

    ぶどう組さんは、「すてきな帽子屋さん」のシアターを見ました👒

    次々に来る動物のお客さんにどんな帽子が似合うか、みんなで決めました💕

    10月生まれのお友だちお誕生日おめでとう

    | 令和6年10月25日

    ハリネズミを作ったよ🦔(0歳児)

    今日はみんなでハリネズミ🦔の製作をしたよ!

    カラフルな色を見つけて‘どこに貼ろうかな~?

    真剣です😊

    三角の画用紙を一つひとつ貼っていくさくらんぼ組さん🍒

    製作が大好きで、お友だちの製作風景を見て「あー!」と声を出して応援したり、やってみたいと教えてくれたりします😊

     

    ~おまけ~

    お外でも仲良く遊んでいるよ!

    | 令和6年10月23日