今日は《空き箱製作》をしました。
お家から持ってきた空き箱をじーーーーっと見つめ、「何にしようかな~」と想像を膨らませます。
「これ!」と決めて、各々制作に取り掛かりました。
セロテープを使ったり、のりを使ったり自由に作っていきます。
ネコや自動車、新幹線などいろんな作品ができました。
大好評だった空き箱製作。
3学期からは、室内の「自由遊びコーナー」でいつでもできるように計画しています。
楽しみにね!
今日は《空き箱製作》をしました。
お家から持ってきた空き箱をじーーーーっと見つめ、「何にしようかな~」と想像を膨らませます。
「これ!」と決めて、各々制作に取り掛かりました。
セロテープを使ったり、のりを使ったり自由に作っていきます。
ネコや自動車、新幹線などいろんな作品ができました。
大好評だった空き箱製作。
3学期からは、室内の「自由遊びコーナー」でいつでもできるように計画しています。
楽しみにね!
今日は、はじめての発表会でした
本番にとっても強い5歳さん!!
大きな声でセリフを言うことが出来ました
合奏も今までで1番音が揃っていたかな
子どもたちの成長をとっても感じられた発表会でした。
今日までたくさん頑張ってきたから、来週はいっぱい遊ぼうね
まずは、まつぼっくりを緑色に塗ってツリーの土台を作ります🌲
初めて筆を使って絵の具を塗りましたが、とっても上手に塗ることができていましたよ
次は、飾りつけです
小さいビーズやデザインボールに自分でボンドをつけてまつぼっくりツリーに飾り付けていきます。
最後に渡した星のビーズは、一番上に飾る子もいれば、下の方に飾る子もおり、それぞれ好きな所へ飾るれもん組さんでした🌟
みんなが作ったツリーにリボンと取っ手がついたカップをかぶせてまつぼっくりのツリードームの完成です
松ぼっくりでスノードームを作っているみかん組さん。
今日は絵の具と筆を使って松ぼっくりに色付けをしました。
色付けが出来た時には「できたよー!」と嬉しそうに見せてくれました。
どんなスノードームが出来るか楽しみだね♪
今日は初めての粘土遊びをしました!
初めは、どうやって遊ぶんだろう?といった様子でしたが
先生たちが遊び方を見せてあげることで、自分なりに遊ぶことができていました。
とっても夢中になって楽しんでいたので、
またやる時には型抜きをしたり、形を作ったりして遊ぼうね!
もうもうすぐクリスマスということで、みんなでクリスマスツリーを見に行ったよ‼
子どもたちはツリーに付いている飾りが気になって…
取ってしまいました。
最後はみんなで写真を撮ったよ。
クリスマスが楽しみだね♪
13日の13時から,ひよこ文庫さんが絵本の読み聞かせに来てくださいました。
クラスごとにお一人ずつ読み聞かせに入ってくださり,絵本を3冊読んでくださいました。
どのクラスも絵本の世界に釘づけで,長いお話もしっかりと聞くことができました。
「楽しかった~!」「また来てほしい!」「もっと読んでほしい!」とのこと。
ひよこ文庫さんは,毎週火曜日の14時半から16時まで,高島公民館で活動されているそうです。こどもたちに絵本の読み聞かせをしたり,簡単な工作をしたりしてくださるそうですよ。