先生の学び
先生の学び
左メニュー
メニュー
  • メニューを閉じる
  • メニューを閉じる

    令和7年度新卒研修

    新卒研修では、様々な事を学びましたが、特に印象的だったのが2つあります。

    一つ目は「動静把握義務の徹底と重要性」です。
    大学の授業で、集団全体を見る保育・教育について学習はしてきました。
    しかし、実際現場に出てみると、子どもの動きは予測不可能な事が多く、動静把握義務を徹底する為の立ち位置など丁寧に教えていただき、今後の保育業務にしっかりと活かしていきたいと思いました。

    二つ目は、アイギスZoom研修での「2:6:2の法則」のお話です。
    社会人1年目で、出来ない事も沢山あり、日々学びの連続ですが、まずは小さな事を“出来るようになる”そしてそれを“続けていく”事で、4割の人間になることが出来るというお話を聞き、常に謙虚である事。それを継続して、これから一人前の先生になれるよう努力していきたいと思います。

    高島おひさまこども園 川路 記

    | 令和7年4月7日