学校法人大森学園
新着情報
左メニュー
学校法人大森学園
メニュー
つしまおひさま保育園の外観
小規模保育園
つしまおひさま保育園 〒700-0085
岡山市北区津島南1丁目1-9 入園のご案内 ブログ
学校法人大森学園 採用情報
月別アーカイブ
学校法人大森学園 関連施設
  • メニューを閉じる
  • メニューを閉じる
    つしまおひさま保育園の外観
    小規模保育園
    つしまおひさま保育園 〒700-0085
    岡山市北区津島南1丁目1-9 入園のご案内 ブログ
    学校法人大森学園 採用情報
    月別アーカイブ
    学校法人大森学園 関連施設

    新着情報

    発表会&クリスマス会

     

    12月18日(土)に発表会&クリスマス会をしました。

     

     

    いちご組は、ひよこの衣装を着て、

    たまごの歌や大好きなきらきら星をうたって 

    最後はみんなでピカピカブーを踊ったよ!

     

    みかん組は、劇ごっこをしました。おかしのいえを作るお話です。

    森のこびと、星のこびと、花のこびとに変身!

    歌をうたったり名前を言ったりしたよ!

     

     

    クリスマス会に、サンタさんが来てくれたよ。

     

     

    一緒に歌をうたってプレゼントももらって楽しかったね☺

    サンタさん、ありがとう!

     

     

    2歳児 英語研修

     玉川大学名誉教授の佐藤先生による英語研修がありました。

     

     保育者がDVDで歌う歌をしっかりと覚え、ジェスチャーをつけて実践することで 参加しやすい雰囲気や興味に繋がると 9月からの英語活動と今回の研修を通して改めて感じました。

     

     今回教えていただいた1~3月の中には、家族{Mammy」「Daddy」や色「Blue」「Yellow」など、子どもたちの身近なものや興味のあるものが出てきます。今まで通りイラストやジェスチャー、DVDを用いたり、さらにゲーム遊びを取り入れたりしながら楽しめるようにしていきたいです。

     

    つしまおひさま保育園 山口

    【一次救命処置】【救急法】講習会

     中消防署で消防署職員の方より心肺蘇生の手順を学びました。

    グループに分かれて実際に幼児・赤ちゃんの人形とAEDを使って手順通りに行いました。

    大きな声で協力を求め、役割分担する時も必ず指名して伝えることが大切なことが分かり、心がけていきたいです。学んだことを職員間で共有し、役割分担して素早い行動が出来るようにしたいです。    鳴坂 

    おさんぽ

    いちご組さん、運動公園に来ました。

    広場で、まてまておにごっこ☺

     

    誰のおうちかな♪

     

     

    どんぐり、どこかな~?

     

    あ!みーつけた♪

     

     

    秋の風が心地いいね☺

    またいこうね。

     

     

     

    2歳児 英語研修

     玉川大学大学院名誉教授の佐藤先生による今年度2回目の英語研修がありました。

     

     これまで9月から始まった英語活動では「Hello」「Goodbye」や「How are you?」などの簡単なやり取りをしてみたり、10月のハロウィンといった季節にぴったりの活動を通して楽しく英語に触れたりすることができてとても良い経験になったと思います。

     

     11月、12月も引き続きジェスチャーやDVDなどを使いながら新しい英語に触れたりクリスマスの歌を楽しんだりできたらと思います。

     

    つしまおひさま保育園 室山

     

     

    幼稚園バスに乗ったよ

     

    みかん組さんは、幼稚園バスに乗っておでかけしたよ!

     

    新幹線やパトカー、救急車、パワーショベルなどたくさんの乗り物が見れました☺

     

    いちご組さんは、駐車場で前に進んだりバックしたり、、、♡

     

    いつも保育園から見ている幼稚園バスに乗ることができて

    目がキラキラしていました!✨

    まだ乗っていたいお友だちや今回は青色のバスだったので

    他の色のバスに乗りたいお友だちがいました。

    楽しかったね☺また乗ろうね☺

    ハロウィンパーティーをしたよ!

    10月29日(金)みかん組

    ハロウィンパーティーをしました

     

    ダンスでは 顔を隠して ばぁ!!

     

    どんぐりキャンディーをお友だちと交換!🍬

    「トリック オア トリート!」と言えたり

    「ハッピー ハロウィン」と言いながら

    どんぐりキャンディーを渡したり🍬

    ちょっぴり恥ずかしそうにやり取りをする姿も

    かわいかったです♡

     

     

    そうしていると、保育園にお客さん!

     

    魔女に大きなキャンディーと

    スタンプカードをもらったよ

     

    そのスタンプカードに

    つしま幼稚園やひまわり保育園の先生に

    スタンプを押してもらい、嬉しそうなみかん組さん

     

    最後のスタンプは

    おひさま保育園の先生のお部屋で押してもらって

    なんと!お菓子ももらったよ🍪

     

    いちご組さんもお菓子をもらって帰ったよ!☺

    いもスタンプをしたよ

    いちご組さん、大好きなスタンプ遊びです☺

    今日はお芋でペタペタしてみたよ。

    すてきな作品が出来ました♪

    今週はお芋でたくさんあそんだね🍠

    またしようね!

    いもほりごっこ🍠

    砂場で、おいもさんを見つけたよ♪

     

    ほりほり・・・

    出てくるかな~

    たくさんあったね♪

    出てきたお芋でごちそうをつくったよ。

    たのしかったね☺

    運動会

    10月23日 土曜日

    みんなが楽しみにしていた運動会がありました。

    前日の雨が上がり、とってもいい天気!!☀

     

    いちご組さんはよーいどん、して

     

    大好きなおべんとうバスにのったよ~

    素敵なおべんとうバスが出来ました♪

     

     

     

     

    みかん組さんは、おおかみに見つからないように・・・よーいどん!

     

     

     

    おおかみさんがやって来た!!

     

     

    お家の人と一緒に、上手に逃げることができたね☺

     

    笑顔あふれる、楽しい運動会になりました!!

    保護者の方々、ご参加ありがとうございました。

     

     

     

     

    ページの先頭へ