学校法人大森学園
新着情報
左メニュー
学校法人大森学園
メニュー
つしまおひさま保育園の外観
小規模保育園
つしまおひさま保育園 〒700-0085
岡山市北区津島南1丁目1-9 入園のご案内 ブログ
学校法人大森学園 採用情報
月別アーカイブ
学校法人大森学園 関連施設
  • メニューを閉じる
  • メニューを閉じる
    つしまおひさま保育園の外観
    小規模保育園
    つしまおひさま保育園 〒700-0085
    岡山市北区津島南1丁目1-9 入園のご案内 ブログ
    学校法人大森学園 採用情報
    月別アーカイブ
    学校法人大森学園 関連施設

    新着情報一覧

    お正月あそび(みかんぐみ)

    新しい年になり、お正月あそびをたくさんしました!

     

    自分でお絵描きした凧を全速力で!びゅーん!

    福笑いは、おかめとひょっとこの二種類。

    いろいろな表情の顔ができ、それをまねするみかんぐみさんのお顔がとっても可愛かったです♡

    一番人気は、かるた!☺

    「はい!」と大きな声がたくさん聞こえました

    その他にも、こま回し、けん玉、すごろくをしたよ♪

    岡山県保育士等キャリアアップ研修(乳児保育)

     

    乳児期の子どもは身体的、情緒的に大きく発達するためその時期に携わる一人の保育者として改めてかかわり方を考え、見つめ直すことができました。子どもの「今」をしっかり見て一人ひとりに合ったかかわりを大切にすること、自分が行う保育を振り返ったり、職員間で共有したりしながらよりよい保育をしていくことを心掛けていきたいです。

     

    つしまおひさま保育園 室山

    岡山県保育士等キャリアアップ研修(マネジメント)

    岡山県保育士等キャリアアップ研修の「マネジメント」を受講しました。

     

    マネジメントの理解や人材育成、働きやすい環境づくり等について学びました。マネジメント理解の中で”同僚性”という言葉が出てきました。同僚性とは問いかけ合う、学び合う、高め合う関係が築けている組織のことで互いに助け合うことが自然とできる関係性がうまれます。日々のコミュニケーションを大切にし、会議等で保育について知識や思いを話し合い、よりよい保育に繋げていきたいと思います。

    つしまおひさま保育園 山口

    新年おひさま会

    お正月ってなんだろう??

    みんな興味津々です♪

    年神様の紙芝居をみたよ。

    獅子舞もやってきたね。

    悪いものを食べてくれるんだって☺

    お正月の遊びもあったね。

    がんばれーって応援したよ!!

    最後にお年玉をもらったよ。

    中身は、こまとけん玉でした♪

    たくさんあそぼうね☺

    ページの先頭へ