学校法人大森学園
新着情報
左メニュー
学校法人大森学園
メニュー
つしまおひさま保育園の外観
小規模保育園
つしまおひさま保育園 〒700-0085
岡山市北区津島南1丁目1-9 入園のご案内 ブログ
学校法人大森学園 採用情報
月別アーカイブ
学校法人大森学園 関連施設
  • メニューを閉じる
  • メニューを閉じる
    つしまおひさま保育園の外観
    小規模保育園
    つしまおひさま保育園 〒700-0085
    岡山市北区津島南1丁目1-9 入園のご案内 ブログ
    学校法人大森学園 採用情報
    月別アーカイブ
    学校法人大森学園 関連施設

    新着情報一覧

    クリスマス会をしました。

    クリスマス会をしました   クリスマスのパネルシアターを見たり、 みんなで手をつないでダンスをしたりしたよ   ジングルベルの歌に合わせて鈴を リンリンリン シャンシャンシャンッ   みんなが鈴で遊んでいると、外から鈴の音が聞こえてきて・・・ サンタさんが登場! みんなにプレゼントを持ってきてくれたよ   一緒に「あわてんぼうのサンタクロース」を歌って 楽しいひとときになったね   サンタさん、ありがとう  

    岡山県保育士等キャリアアップ研修会(食育・アレルギー対応)に参加

    令和元年11月28日・12月5日・12月12日の3日間、岡山県保育士等キャリアアップ研修会に参加し、『食育・アレルギー対応』について学びました。 今回の研修では、保育士以外にも栄養士の方も多く参加されており、グループワークを通して、園での『食育』への取り組みや食物アレルギーへの対応、日々気をつけている事について各職からの目線で話し合うことができました。 『食育』への取り組みを話し合った際に、3歳以上では年齢に合ったクッキングや栽培活動を行っている園が多い中で、0~2歳児への『食育』の課題も挙げられました。話し合いを進めていくと、調理されていないそのままの形の野菜を実際に触ったり、プランターなどで野菜を育て変化を見たりすることは0~2歳児にも行えるのではないかという結論に至りました。食に興味を持ち、楽しく食事ができるように少しずつ保育の中に取り入れていきたいです。 また、アレルギー対応では、食物アレルギーだけでなく気管支喘息やアトピー性皮膚炎についても教えていただきました。それぞれの特徴や対応について正しい知識を持ち、保育者間や保護者の方と連携を取りながら安心安全な生活が送れるようにしていきたいと思います。 つしまひまわり保育園 山口 華歩 記

    岡山県保育士等キャリアアップ研修会(障害児保育)に参加

    令和元年11月9日・16日・23日の3日間、岡山県保育士等キャリアアップ研修会に参加し、『障害児保育』について学びました。 障害児保育では、障害のある子どもが他の子どもと共通の場・活動・時間において、分け隔てなく参加し安心して生活するために必要かつ適切な配慮『合理的配慮』が大切であるとされています。 保育園といった集団生活の場で過ごす支援の必要な子どもにとっては、このような保育者のできる範囲の配慮を行うことが重要であると分かりました。 また、障害の有無に関わらず、周囲の環境が整い、安心して生活できる場を作っていきたいと思いました。 そのために、職員や保護者の方、専門機関との連携を取りながら子どもの思いや行動の意味を理解し、ひとり一人に合った関わり方で保育できるよう努めていきたいと思います。 つしまひまわり保育園 山口 華歩 記

    岡山県保育士等キャリアアップ研修会(保護者支援・子育て支援)

    令和元年11月12日(火)・19日(火)・26日(火)の3日間、岡山県保育士キャリアアップ研修会(保護者支援・子育て支援)に参加しました。 現代は、核家族化や地域社会との希薄化によって、子育ての孤立化が起きてきています。子どもを取り巻く、こうした地域社会の中で、園が行う保護者支援や地域の保護者に対する子育て支援の果たす役割はとても大切であることを改めて学ぶことができました。 子ども・子育て支援の基本方針の中に「子どもの最善の利益」が実現される社会を目指すと記されています。私たち職員はそれぞれの持つ専門性を活かしながら、ひとり一人の子どもが自らの力を最大限に活かして自分らしく生き、成長することを最優先にできるよう子どもの傍に寄り添い、そして保護者の方の傍にも寄り添いながら関わっていければと思います。 つしまひまわり保育園 若林 美喜子 記
    ページの先頭へ