初めてエピペンの研修に参加し、小児アレルギーとエピペンの使い方について学びました。
説明を聴いた後に、グループに分かれて手順について話し合い、シュミレーションすることで問題点・今後必要なこと等に気付き、理解を深めることが出来ました。
迷った時に、エピペンを打たないよりは打った方がよいということでした。もしもの時に落ち着いて対応できるように、保護者と対応について確認、職員同士の情報共有等、しっかり事前に準備をすることが大切だと改めて気付きました。
ひまわり保育園 永瀬
初めてエピペンの研修に参加し、小児アレルギーとエピペンの使い方について学びました。
説明を聴いた後に、グループに分かれて手順について話し合い、シュミレーションすることで問題点・今後必要なこと等に気付き、理解を深めることが出来ました。
迷った時に、エピペンを打たないよりは打った方がよいということでした。もしもの時に落ち着いて対応できるように、保護者と対応について確認、職員同士の情報共有等、しっかり事前に準備をすることが大切だと改めて気付きました。
ひまわり保育園 永瀬
救命措置の流れを学び、実際に救命キットを使って体験しました。心肺蘇生はとても体力を消耗するので
周囲の人と協力して行うことと適切な判断が大切だと思いました。もしもの場面で落ち着いて冷静な判断と行動が
取れるように定期的に職員同士の連携と流れの確認、AEDの点検も併せてしておくことが必要だと思いました。
佐田 美由樹
AEDの研修を受け、AEDの使い方や心臓マッサージのやり方を再確認することができました。
いつ、どこで、AEDを使用する状況に遭遇するかわからないため、定期的に手順を確認しておくことが大切だと改めて感じました。
乳児は、AEDのパットを貼る位置や、心臓マッサージの力の入れ具合も変わってくるため、手順や声掛けの内容を職員間で十分に共通理解していきたいと思います。
ひまわり保育園 切佐古
新入園のお友達を迎え、ひよこ組3名、うさぎ組5名で新年度が始まりました。
進級して新しい色の名札と帽子が素敵なうさぎ組さん♪
初めての保育園生活が始まるお友達は涙が出ましたが、
気になるおもちゃを見つけて手を伸ばす姿も見られましたよ。
これからお友達や先生とたくさん遊ぼうね♬
つしま幼稚園のサンホールで入園式を行いました。
はじめての場所や先生にどきどきしたね。
アンパンマンの手遊びを楽しんだり、ちょうちょがひらひら飛んできてみんなで「ちょうちょ」を歌いました。
来週から元気に登園してきてね。待ってるよ。