救命措置の流れを学び、実際に救命キットを使って体験しました。心肺蘇生はとても体力を消耗するので
周囲の人と協力して行うことと適切な判断が大切だと思いました。もしもの場面で落ち着いて冷静な判断と行動が
取れるように定期的に職員同士の連携と流れの確認、AEDの点検も併せてしておくことが必要だと思いました。
佐田 美由樹
救命措置の流れを学び、実際に救命キットを使って体験しました。心肺蘇生はとても体力を消耗するので
周囲の人と協力して行うことと適切な判断が大切だと思いました。もしもの場面で落ち着いて冷静な判断と行動が
取れるように定期的に職員同士の連携と流れの確認、AEDの点検も併せてしておくことが必要だと思いました。
佐田 美由樹
つしま幼稚園のサンホールで入園式を行いました。
はじめての場所や先生にどきどきしたね。
アンパンマンの手遊びを楽しんだり、ちょうちょがひらひら飛んできてみんなで「ちょうちょ」を歌いました。
来週から元気に登園してきてね。待ってるよ。