7月生まれのお友だちのお誕生日会をしました!
緊張していましたが、お誕生日カードを見てにっこり☺

先生の出し物はお弁当の中身を見て誰のお弁当か考えました!
お肉がいっぱいのお弁当はライオンさんのお弁当でした🌟

お誕生日おめでとう!!

7月生まれのお友だちのお誕生日会をしました!
緊張していましたが、お誕生日カードを見てにっこり☺

先生の出し物はお弁当の中身を見て誰のお弁当か考えました!
お肉がいっぱいのお弁当はライオンさんのお弁当でした🌟

お誕生日おめでとう!!
みかん組の最近の室内遊びの様子です。
全身を使って新聞紙あそびを思い切り楽しみました☺
上に投げて降らせたりお布団のようにお友だちにかけてあげたりとても盛り上がっていました!

いっぱい遊んだ後、玄関で少し休憩してお部屋に戻ると・・・
なんと、きんぎょさんがかくれんぼしていました!

子どもたちが鬼になりきんぎょさんとかくれんぼ☺
「いーち、にーぃ、さーん・・・もういいかーい」

「みーつけた!」

きんぎょさんの目を描いて逃げないように金魚鉢に入れてあげました!
これでもう逃げないね。


ハンドスタンプ遊びもみんなで楽しみ・・・


遊んだり作ったり数日かけて、お部屋の壁面飾りが完成しました🌟

( おまけ )
ブロックでお風呂を作り、みんなで入って楽しんでいました。
写真を撮ろうとカメラを向けると、みんなでポーズしてくれました📷とてもいい笑顔!

英語講師Amy先生との英語活動の様子です。
「Amy先生との英語があるよ」と子どもたちに伝えると、「エイミー先生くるかな?」「今日はなにするかな?」と楽しみなみかん組さん🍊

お腹がすいているモンスターが「 More bananas, please! 」

モンスターの食べたいくだものの絵カードを探してモンスターに食べさせてあげました!

ゲームや先生とのやりとりをしながら英語に楽しく触れていました☺
5月から英語を始め、毎日の担任との活動も初めは不思議そうにしていましたが、今ではサンリオ教材のDVDを見て英語を言ってみたり英語の歌を歌ったりして興味を持っている姿が多々見られます。つしま幼稚園の夏休みに合わせ、一旦英語活動はお休みになりますが、二学期(9月~)の子どもたちの成長が楽しみです。
七夕会がありました🎋
みかんちゃんといちごちゃんがどんな七夕飾りを作ったのかみんなで一緒に見たり、「たなばた」のうたを歌ったりしました。
七夕にちなんだ給食やおやつも美味しかったね。
みんなのお願いが叶うといいね😊




6月生まれのお友だちのお誕生日会をしました。
誕生日の歌を歌ってもらい、ちょっと照れくさそうなお友だち☺

先生の出し物は『ポンポンポケット』でした🌟
動物のポケットに何が入っているのかワクワクしながら見ていました

お誕生日おめでとう🎂
6月の製作をしました!🐌
まずは、絵の具でかたつむりさんのお洋服作り!
ローラーやブロックを使って色を付けました。


次の日にお洋服を着たかたつむりさんの目と口を付け、雨を降らせました☔


雨をかたつむりさんの体や周りに貼ったり雨を鼻や涙に見立てて貼ったりしていました。
かわいい作品ができました💕
今日は幼稚園に大道芸人の方が来られました。楽しそうだったので、見に行ってきました。
大きなバルーンの中から小さな風船がたくさん出てきたり、恐竜が登場したり、大きなシャボン玉も見せてもらい、とっても楽しかったです。






5月生まれのお友だちを皆でお祝いしました。
お誕生日の歌をみんなで歌ったり、プレゼントを渡したりしました🎂
その後は、なにが出てくるかな?と虫メガネをのぞいてみました。いろいろな動物や食べ物が出てきて楽しかったね。


5月生まれのお友だち、お誕生日おめでとう💖
2歳児クラスは5月から英語活動が始まりました!
毎日、担任と10~15分程度英語に触れています🌟

あまり馴染みのない”英語”に対して不思議そうにしている子どもたちですが、DVD教材を見ながら歌を聞いたり動きを真似したりして楽しんでいます。

月に3回程度、英語講師のAmy先生との英語の時間も始まりました。


はじめましての先生に緊張していましたが、「たまごしたねー」「お歌した!」など、したことを嬉しそうにお話しする姿がありました☺
これから英語活動を通してどのような成長があるか楽しみです☺