新着情報(園の生活)

今年度初めての避難訓練がありました

今年度初めての避難訓練がありました。

各クラスで、避難の際の「お・は・し・も」について話をしました。特に、あんず組さんと3歳児クラスの子どもたちは、災害などがあった際にはまず先生の元に集まることを知りました。また、消火器のある場所を知り、普段は触らない約束をしました。4・5歳児は、今までにしたことのある避難訓練を思い出し、すばやく集まれていました。

職員は、消火器を手に持ち、消火元になっている場所を想定してその使い方を話し合いました。

子どもたちは、避難について初めて話を聞くことで、次の訓練にも落ち着いて避難できると思います。回を重ねていき、個々が避難の仕方を身に付けられるようにしていきたいと思います。先生たちも役割分担を確認しながら訓練を続けていきます。

関連ブログ