4歳児クラスさんは、5月のこどもの日にちなみ、こいのぼり製作をしています🎏
お父さんこいのぼりとお母さんこいのぼりの2匹を作っています。
お父さんこいのぼりは、画用紙の片面に絵の具で模様をつけ、半分に折ってしっかり手でアイロンをかけると・・・

同じ柄がもう片方にもできました!
子どもたちも「わあ!すごい」と大喜びでした!
お母さんこいのぼりは、好きな色の画用紙をたこさん足のようにはさみで切ると・・・

こいのぼりのうろこが完成!!
全部切ってしまわないように慎重に頑張っていました!

その後、こいのぼりの目を貼って完成!
いろんなこいのぼりができたね(^O^)
そして5月2日のこいのぼり会に向けて手形スタンプを行いました!

こいのぼり会、楽しみだね!


みんなが3歳クラスの時に植えたスナップエンドウの収穫をしました。
たんぽぽ組さんが先に収穫してからずっと楽しみにしていたすみれ組さんとちゅうりっぷ組さん
やっと収穫することができました!
どうやって食べるのかな?また教えてね!