岡山市に震度5の地震を想定して、戸外に避難しました。
室内にいる子どもたちは、自由遊びや片付けをしているクラスが多かった中、静かに放送を聞いて避難帽子を被り、速やかに避難することが出来ました。


職員は、子どもが取り残されていないか、担当場所を確認をしたり、非常食の持ち出し等の練習をしたりしました。
非常時への備えとして実践につながる訓練を継続していきたいです。
岡山市に震度5の地震を想定して、戸外に避難しました。
室内にいる子どもたちは、自由遊びや片付けをしているクラスが多かった中、静かに放送を聞いて避難帽子を被り、速やかに避難することが出来ました。
職員は、子どもが取り残されていないか、担当場所を確認をしたり、非常食の持ち出し等の練習をしたりしました。
非常時への備えとして実践につながる訓練を継続していきたいです。