22日にあじさい組とばら組、23日にすずらん組とあさがお組がお茶のおけいこを行いました。

今回のお菓子は「稲穂」でした。

前回教えていただいたお茶のお道具を、今回は自分たちで正しい位置へ移動してからお茶をたてました。
「お棗とお茶筅は目になり、お椀が口、お茶杓がひげで顔みたいになるよ」と教えていただきました。


だんだんとお辞儀や話を聞く態度も上手になってきました。
次のおけいこも頑張ろうね。

22日にあじさい組とばら組、23日にすずらん組とあさがお組がお茶のおけいこを行いました。

今回のお菓子は「稲穂」でした。

前回教えていただいたお茶のお道具を、今回は自分たちで正しい位置へ移動してからお茶をたてました。
「お棗とお茶筅は目になり、お椀が口、お茶杓がひげで顔みたいになるよ」と教えていただきました。


だんだんとお辞儀や話を聞く態度も上手になってきました。
次のおけいこも頑張ろうね。
