- 玄米ご飯
- さわらゆかり揚げ
- 豚&昆布の炒め煮
- 味噌汁
| エネルギー |
|
|---|---|
| たんぱく質 |
|
| 脂質 |
|
| 炭水化物 |
|
| 食塩相当量 |
|
| エネルギー |
|
|---|---|
| たんぱく質 |
|
| 脂質 |
|
| 炭水化物 |
|
| 食塩相当量 |
|

雨
3歳児さんは、ホールでトンネル作り。
みんなで協力して、段ボールを支えたりガムテープを貼ったりしていくと・・・
こんな楽しいトンネルが完成!!

何度も何度もトンネルを通って楽しんでいました![]()
2歳児さんは、中庭で水遊び。
柔らかい芝生の感触を楽しみながら、水鉄砲や魚すくいをして遊びました。

的に狙いを定めて・・・ぴゅーーーっ!!
魚をたくさんすくって見せてくれました![]()
0、1歳児さんは、テラスで水遊び。
今日は、水風船を使って遊びました。

水風船を水に浮かべたり、にぎにぎして感触を楽しんだりしていた1歳児さん。
0歳児さんもその様子を見ながら、先生に水をかけてもらって気持ちよさそうにしていました。
毎日暑い日が続いていますが、子どもたちは元気に遊んでいますよ![]()
お天気のいい毎日、お水遊びで気持ちよくのびのびと遊んで楽しんでいるいちご組さん。
なんでも興味津々の子どもたちと一緒に、泡遊びをしてみました!
「あわあわきもちいいね~」
しばらく触って楽しんだ後は、いつもお部屋で遊んでいる野菜のおもちゃも洗ってみました![]()

”一緒に窓も洗っちゃおう~!”


最後は泡をお水で流してくれましたよ。
みんなのおかげで窓もおもちゃもピカピカになりました![]()
1学期で遊んだ遊びをご紹介します!
ぶどう組さんの泥んこ遊び。

雨上がりの園庭を素足で走り回り、水たまりの中にダイナミックに飛び込んで楽しんでいました。
もも組さんの風船遊び。

お花紙をビニール袋に詰めて、オリジナルの風船が完成!
ポーンと空中に投げたり、友だち同士でどんな風船ができたか見せ合ったりしていました。
めろん組さんのはじき絵遊び。

クレヨンでフルーツを描いて、その上に薄く薄めた絵の具をぬりぬり~♪
おいしそうなかき氷ができました。
どの遊びも、夢中になって楽しんでいた3歳児さんです![]()
| エネルギー |
|
|---|---|
| たんぱく質 |
|
| 脂質 |
|
| 炭水化物 |
|
| 食塩相当量 |
|
