新着情報
新着情報
左メニュー
メニュー
高島おひさまこども園
高島おひさまこども園の外観 〒703-8203
岡山市中区国府市場164-1
転入園はお気軽に
お問い合わせ下さい
年間予定表はこちら 交通アクセス
学校法人大森学園 関連施設
  • メニューを閉じる
  • メニューを閉じる
    高島おひさまこども園
    高島おひさまこども園の外観 〒703-8203
    岡山市中区国府市場164-1
    転入園はお気軽に
    お問い合わせ下さい
    年間予定表はこちら 交通アクセス
    学校法人大森学園 関連施設

    新着情報

    書き初めをしました(5歳児)

    3学期が始まり、お正月遊びや外でのドッジボール遊びなど元気に楽しんでいる5歳さん。

    今日は、字のおけいこで書き初めをしました。

    いつもの鉛筆ではなく、筆と半紙を使った書き方の話を副園長先生から聞き、「へび」「もち」「こま」の中から1つ選んで2枚書きました。

     

    お手本を見ながら集中して行い、最後は小筆で自分の名前もしっかり書くことが出来ました

    今日書いた2枚のうち1枚は、来週のとんど焼きで燃やそうと思います

    | 令和7年1月10日

    今週の様子(4歳児)

    いよいよ3学期のスタートです。寒空のもと、園庭では十字鬼や長縄、鬼ごっこをして元気いっぱいに遊んでいます。お部屋では、けん玉やすごろく、かるたや福笑い、こまなどのお正月遊びを楽しんでいます。

    来週の新年にこにこ会のとんどで燃やす絵も描きました。絵がうまくなるように、の願いを込めてだるまやおもち、へびなどの絵を描きました。

    まだまだ先ですが、節分会で使う鬼の帽子の角の模様も描きました。「鬼には来てほしくないなあ。」なんて声も聞こえてきました(笑)。

    来週も楽しいことをたくさんしようね!

    | 令和7年1月10日

    お正月遊びと思い出製作!(3歳)

    新学期になり寒い日が続きますが、子どもたちは元気いっぱいに遊んでいます!

    今週はお正月遊びを始めたり、思い出製作をしたりしました。

    お正月遊びでは、こま・福笑い・羽子板・だるま落とし・すごろくなどの沢山のお正月遊びで遊びました!

    子どもたち同士で楽しく遊び始めたり、先生と一緒にルールを確認しながら遊んでみたりしました!!

    また、思い出製作では絵馬を作りました。丸い紙を繋げて、ヘビの体にしてクレヨンで周りに絵を描きました🐍

    願い事を描いている子や家族の絵を描いている子もいてほっこりしました

    | 令和7年1月10日

    危機管理研修

    12月18日(水)に、株式会社アイギス 代表取締役の脇貴志先生による、危機管理研修を受講しました。

    各地の保育施設で過去に発生した事故の原因や、対応の詳細を伺い、決して他人事ではなく、どの園にでも、いつでも起こりうることを再認識しました。

    子どもと一緒に遊びながらも、全員の子どもがどこで何をしているかを、把握しながら保育をすることは、日々行っておりますが、それが『動静把握義務』という保育教諭の『義務』として明確になったことも知り、身の引き締まる思いでした。

    今回の研修内容は、全職員に周知しました。
    嚥下事故においては“起こらない”対策と同時に、“起こった”時の対処方法も職員研修をし、今後も、危機管理について職員で常に意識し合い、声を掛け合いながら、気を引き締めて保育を行ってまいります。

    高島おひさまこども園 森 記

    | 令和7年1月10日

    3学期がスタートしました☆(満3歳児)

    今週は思い出製作のだるまを作ったり、15日に予定している「とんど焼き」にむけてお絵描きをしたりしました!

    思い出製作では、だるまさんの周りにお花を貼ったり顔のパーツを貼ったりしました。

    かわいいだるまさんになったね💕来週はだるまさんの体に模様をつけようね!

    「とんど焼き」にむけてのお絵描きでは、「にこにこえがおですごせますように」と願いを込めました。

    大きな模造紙に目を輝かせて、ハートやドーナツ、ドラえもんやアンパンマンなど、好きな絵を描いて嬉しそうなめろん組さんでした

    最後はみんなでパシャリ📸✨

    3学期もたくさん遊ぼうね♪

    | 令和7年1月10日

    お正月あそびをしたよ!(2歳児)

    新しい年が始まり、みかん組のお友だちはますます元気いっぱいです!

    今週はお正月の製作や遊びをして過ごしました

    まずは、手作りコマ。クレヨンでグルグル色をぬってシールで装飾しました

    完成したコマをまわして遊びました!「わたしのかち!」「ぼくのもすごいよ!」と競争している子もいました🔥

    次は、福笑い。ひょっとこや、おかめさんを作りました

    顔のパーツを好きな場所にのりで貼りました

     

     

    みんなとってもかわいいお顔ができました

    最後は、羽子板。風船をお友だちや先生と板でポンポンしました!

    3学期も楽しい思い出たくさん作ろうね

    | 令和7年1月10日

    令和7年1月10日(金)

      • 豆乳クリームスパゲティ
      • ひじきサラダ
      • 果物
      おやつ
      焼きおにぎり
      エネルギー
    • 499kcal
    • たんぱく質
    • 17.0g
    • 脂質
    • 11.0g
    • 炭水化物
    • 86.0g
    • 食塩相当量
    • 3.2g
    | 令和7年1月10日

    令和7年1月9日(木)

      • 七草菜飯
      • 鮭の塩麹焼き
      • 五目きんぴら
      • 味噌汁
      おやつ
      フライドポテト
      エネルギー
    • 556kcal
    • たんぱく質
    • 22.2g
    • 脂質
    • 18.4g
    • 炭水化物
    • 78.2g
    • 食塩相当量
    • 1.9g
    | 令和7年1月9日

    令和7年1月8日(水)

      • 玄米ご飯
      • すき焼き風煮
      • 切干大根サラダ
      • 果物
      おやつ
      マカロニきな粉
      エネルギー
    • 796kcal
    • たんぱく質
    • 18.3g
    • 脂質
    • 12.3g
    • 炭水化物
    • 78.2g
    • 食塩相当量
    • 1.4g
    | 令和7年1月8日

    令和7年1月7日(火)

      • 玄米ご飯
      • 鶏の照り焼き
      • 野菜タクアン納豆
      • 味噌汁
      おやつ
      りんごケーキ
      エネルギー
    • 573kcal
    • たんぱく質
    • 24.8g
    • 脂質
    • 14.7g
    • 炭水化物
    • 86.7g
    • 食塩相当量
    • 1.9g
    | 令和7年1月7日