左メニュー
メニュー
高島おひさまこども園
高島おひさまこども園の外観 〒703-8203
岡山市中区国府市場164-1
転入園はお気軽に
お問い合わせ下さい
年間予定表はこちら 交通アクセス
学校法人大森学園 関連施設
  • メニューを閉じる
  • メニューを閉じる
    高島おひさまこども園
    高島おひさまこども園の外観 〒703-8203
    岡山市中区国府市場164-1
    転入園はお気軽に
    お問い合わせ下さい
    年間予定表はこちら 交通アクセス
    学校法人大森学園 関連施設

    今日の給食一覧

    令和2年4月8日(水)

      • 玄米ご飯
      • 鶏肉カレー風味焼き
      • ポテトサラダ
      • トマトスープ
      おやつ
      あずき蒸しパン
      エネルギー
    • 572kcal
    • たんぱく質
    • 20.9g
    • 脂質
    • 14.3g
    • 炭水化物
    • 88.5g
    • 食塩相当量
    • 1.6g
    | 令和2年4月8日

    令和2年4月7日(火)

      • 豆ごはん
      • 鮭の塩焼き
      • 切り干し大根煮
      • みそ汁
      おやつ
      みかんゼリー・シガーフライ
      エネルギー
    • 470kcal
    • たんぱく質
    • 22.3g
    • 脂質
    • 12.1g
    • 炭水化物
    • 67.1g
    • 食塩相当量
    • 1.3g
    | 令和2年4月7日

    園長による園内研修がありました。

    4月3日(金)に高島おひさまこども園園長片平万寿子先生による園内研修がありました。

     

    新年度が始まるにあたり、子ども・保護者・実習生に対しての対応はどうあるべきかを教えていただきました。

     

    まずは相手の感情や考え、価値観を受容すること。

    相手から相談されると、まず指導やアドバイスをしがちですが、そうではなく相手の気持ちを聞き、考えを受けとめる。そのあとにアドバイスをするならば選択肢をもたせ、相手が自分で決めるようにする。

     

    園児とのことでいえば、園児の思いを受容することで園児が保育者の思いを受け入れやすくなり、園児と保育者の信頼関係に繋がっていくと思います。

    このことを心にとめ、日々の保育に生かしていきたいと思います。

     

    高島おひさまこども園 宮田 記

    | 令和2年4月6日

    小児アレルギーとエピペン使用方法の講習会

    4月3日(金)に就実大学薬学部の加地弘明先生による小児アレルギーとエピペン使用方法の講習会を受講しました。

    アレルギーからおこるアナフィラキシーショックの症状や対処法、エピペンの使用法を学びました。

     

    職員からの質問にもお答えいただき、エピペン等薬剤の管理の仕方や使用するべき症状などを教わりました。

    この学びを生かして、緊急時に正しく対処していきたいと思います。

     

    高島おひさまこども園 近藤 記

    | 令和2年4月6日

    令和2年4月6日(月)

      • 玄米ご飯
      • 豚肉豆腐
      • 青梗菜しらす炒め
      • みそ汁 
      おやつ
      たこ焼き
      エネルギー
    • 564kcal
    • たんぱく質
    • 25.3g
    • 脂質
    • 16.6g
    • 炭水化物
    • 60.9g
    • 食塩相当量
    • 2.4g
    | 令和2年4月6日

    新型コロナウイルス感染拡大防止のための研修

    4月1日(水)に理事長先生に、新型コロナウイルス感染拡大防止のための研修をしていただきました。

     

    園児が新型コロナウイルスに感染しないために、換気を十分にすること、37℃以上の熱がないか、咳や鼻水が出ていないか、体のだるさがないか、保育教諭はもちろん、園児の健康チェックを保護者にしてもらうことが大切だと再確認しました。

     

    また、しっかり除菌するために、ノロクロン(次亜塩素酸)を使用した掃除の仕方も教えていただきました。

     

    子どもたちが新型コロナウイルスに感染せず、健康に過ごしていけるよう、気を付けていきたいと思います。

     

    高島おひさまこども園 中川 記

    | 令和2年4月3日

    AEDの講習会がありました。

    4月1日(水)にフクダ電子岡山販売株式会社の山下敦氏を講師に招き、AEDの講習会がありました。

    最初のビデオ視聴では、突然倒れた人の様々な事例や本人の生の声も紹介され、AEDによる一次救命の大切さを知りました。

     

    その後、模型を使っての実習を行い、胸骨圧迫とAEDの使い方を教わりました。胸骨圧迫も、大人・小児・乳児とやり方の違いも知ることができました。

     

    保育の現場はもちろん、日常生活の場でもこの経験を生かし、もしもの時に慌てることなく対処できる人でありたいと思います。

     

    高島おひさまこども園 石田 記

    | 令和2年4月3日